• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tonton-tantanのブログ一覧

2014年01月23日 イイね!

洗った!んでもって試した!

洗った!んでもって試した!休日はいつもの如く、洗車から始まりました。

今日は、コーティングはプリズムシールド(湿式にて実施)、タイヤはサンテック/タイヤワックス、未塗装樹脂はMr.Magic/艶プロテクターを使用しました。
近いうちに、レビューを書きたいと思います(^^)b

しかしアレですね。段々と雨の後の汚れが目立つ季節になってきました。
黄砂か何かですかね?^^;
(気象庁/黄砂情報)

さて、洗車後は洗濯してシャワー浴びましたが、午後からは天気も良かったので、三浦半島へプチ・ドライブに行ってきました=3=3=3

まずは、観音崎の近くの駐車場に車を停めて、愛車DEMIOを撮影~

(CANON IXY DIGITAL 110 IS)


その後もFMを聞きながら気分よくいつものコースを進みました。

「今日は何やらパトカーが多い!」と思ってたら、案の定、ネズミとり(スピード違反取締り)をやってたりしてたので、今日も安全運転v

実は、今日のドライブ、この間ついつい衝動買いしたコンデジを試したかったのもありまして…(^^ゞ


そんな訳で、秋谷海岸に立ち寄り、夕日やDEMIOを激写!

ちょっとアート・フィルターをかけて遊んでみました。







(以上、オリンパス STYLUS XZ-10)

今回、三脚も買ったし、また夜景を撮影に行きたいなぁ...
早く、取り説を熟読しなきゃ(^^

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

帰宅したら、ジェームスからDMと、誕生日プレゼント用に買ったミラカールなるヘア・アイロンが宅急便で届きました。




今月は買い物しすぎたので、来月は控えなくちゃ(汗



おしまいノシ


Posted at 2014/01/24 00:43:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | 洗車 | クルマ
2014年01月14日 イイね!

初〇〇

初〇〇今年、初めての洗車を…(^^♪


「そういえば、洗車用品のレビューも書かなきゃ...」


「そのためには、買ったままの未使用グッズを使わなきゃ...」


そんなワケで、今日は「ソフト99/プリズムシールド」「サンテック/タイヤワックス」を新たに使ってみました。

まだ初回なので、次回の洗車後にでもレビューを書いてみたいと思います。


午後からは、ツレがカーボン・ヒーターを買いに行きたいとの事で、ヨドバシカメラに上大岡店に行き、買い物後は京急百貨店の10Fにあるスイーツパラダイス(通称スイパラ)に行って、初スイーツを食してきました(・´ω`・)


その後は、ヤマダ電機の磯子店でデジカメを見て...(見ただけで買わず^^;)
CANON/S120
ニコン/P330
オリンパス/XZ-2
オリンパスはXZ-10でもイイなぁ。
ポチったら揉めるな...(-ω-`;)ゞ...ンー


最後は後は、鎌倉に足を伸ばし、鶴岡八幡宮に初詣へ…=3=3=3

着いたのが遅かったので、御参りは出来ましたが、お守りを買う事は出来ず(;´・ω・)


そうそう、明日は横浜市でも雪が降るらしいです。
皆様も運転にはお気をつけくださいm(__)m


おしまいノシ
Posted at 2014/01/15 01:48:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | 洗車 | 日記
2014年01月03日 イイね!

正月休みの最終日

正月休みの最終日お休みの最終日、先ずは1/3から営業する近所の「オートバックス」へ気合入れて9時半に到着(営業は10時~)=3=3=3

一番乗りです。やった!と内心、ほくそ笑みながら開店を待ってました。

+   +
  ∧_∧  +
 (0゜・∀・)   ワクワクテカテカ
 (0゜∪ ∪ +        
 と__)__) +


ココでの目的は2つ。

1.ダイレクトメールで1000円以上買うと、700Pくれるのが来たので、何か買い物をする。

2.福袋を買う。

どうやら、オートバックスは毎年、西暦の年数を金額にして、福袋を売り出しているらしく、例えば今年(2014年)なら2014円…てな感じらしいのです。


待つこと30分!やっと開店となり、急がず慌てずに店内に入るも、それらしいモノは見当たらず…(汗

店員さんに聞いたら、特にこの店では福袋はやってないそうです(滝汗

…やられた…OTL


まぁでも仕方無いので、もう一つの目的である1000円以上の買い物をする事に…(当初は2014円の福袋購入で良かった計画ですが^^;)

店内を物色する事10分、買ったのは結局、武蔵ホルツの「鉄粉取りスポンジ(15%OFFの1088円)」です。
実はコレ、気になってたんですよね~
粘土も持ってますが、こねたりするのが面倒で…(冬場は特に粘土が固くなるし)


そうそう、ポイントとプレゼント品のラーメン一袋も頂きました。

これでポイントが1000P少し溜まりましたので、ブリスONEでも買おうかと計画中 です( ̄ー+ ̄)キラン!!


次に向かったのは、関東マツダの某店…=3=3=3

ココでの目的も2つ。

1.アクセラの試乗申し込み。

2.不具合の相談。

実は自分のDEMIO、渋滞や踏み切り通過時等のごく低速での、アクセルON・OFFを繰り返していると、たまにアクセルを踏んでいないのに、回転数が3~4千回転くらいになる事があったのです。
事象が起きるのは決まって低速時で、いずれブレーキの踏みが甘いときに、急発進してしまうのでは?!と不安に思ってました^^;

30分少々のメカニックさんの診断・点検の結果、上記事象はマイナートラブル等ではなく、恐らくスロットルバルブへのスラッジ類の付着により、低速時にエンジンストールしそうになったのを、コンピュータがそうならないように回転数を上げたのでは?!との事でした。
実際、スロットルバルブには付着物があったので、キレイにしておきました、これで様子を見てください…との事でした(^^)b
これで安心してドライブが出来ます!ありがとうございました、関東マツダ様 m(__)m

尚、バッテリーが要交換状態であるとご指摘を頂きました。近いうちに交換したいと思います。

そうそう、アクセラはセダン・ハイブリッドを1/6(月)に試乗させて頂く事になりました。
本当はディーゼルか1.5Lガソリン車が良かったのですが、生憎、2.0Lとハイブリッド車の在庫でしたので、ハイブリッドをチョイスさせて頂いた次第です。
今回の試乗は、営業さんの同乗無しで10:00~18:00(たしか)まで乗り放題という夢のような企画です。
ありがとうございます、関東マツダ様 m(__)m
ちなみに、カタログも頂いたのですが、これがスゴい!!60ページ以上あり、カタログというより、もはや一冊の本みたいでとてもコストのかかった物で、アクセラに対する意気込みがヒシヒシと伝わってきます。


----------------------------------------------------------------------------------

そんなこんなで帰宅したら12時過ぎ…

昼食の雑煮を食べてから、午後からは運動不足を解消すべく「六国峠のハイキング」に行ってきました。


能見堂付近から入山。数年ぶりの山道歩き。すれ違う人たちとの「こんにちは」の挨拶。額を伝う汗。心地よい疲労…。

途中の休憩所にて




結局、「天園(てんえん)」を経て、鎌倉の「建長寺」まで歩いてしまいました。




建長寺の上からは富士山がぼんやり見えました^^;


その後は、建長寺の上から下に向けて下山。途中、蝋梅とかまだ残ってた紅葉を発見!



蝋梅はスゴく良い香りでした。皆さんに香りをお届け出来ず残念!(+_+)





総時間、約3.5時間くらいで、携帯の万歩計は2万歩以上に…。明日、仕事できるかな?^^;

鎌倉の小町通を散策し、あるお店で酒まんじゅうを買ってから、JR(電車)とバスで帰宅~

----------------------------------------------------------------------------------

帰宅したのは18時過ぎ。足が棒のようになってましたが、ここから更にDEMIOに乗って、横須賀の「オートバックス」や「ドン・キホーテ」へ=3=3=3

オートバックスでは98円の初売りのタイヤ艶出し剤を購入。
特徴はシリコーンオイル100%で、界面活性剤や石油系溶剤等は入ってないそうです。珍しいので買ってみました(^^ゞ


ドンキでは収穫無し。
21時半過ぎに帰宅して、やっと晩御飯(またまた雑煮^^;)となりました。


12/31からの4日間は良く遊んで、休日を満喫する事が出来ました。日付も変わったので、今日はそろそろ寝たいと思います。オヤスミなさいm(__)m




おしまいノシ
Posted at 2014/01/04 00:03:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 生活・暮らし・健康 | 日記
2014年01月02日 イイね!

街と峠とDEMIO

街と峠とDEMIO今日は、早朝からDEMIOでソロ・ドライブ(^^)

朝、5時に出発して、向かうは都内にある「イタリヤ街」

ここは、街の一区画が石畳で、建物も欧風の物が建ち並び、みんカラでも夜景撮影のスポットでも有名な所です。

こんな時間なのでスイスイのス~イと1時間少々で到着=3=3=3

幸い先客も居なかったので、心置きなく撮影~














日が昇る頃には撤収しました。これでも選りすぐりの5枚なのですが…。あぁ、やっぱりミラーレス一眼とか三脚が欲しい…^^;


----------------------------------------------------------------------------------


その後は、何故か富士山が見たくなり、きっと見える筈!…と、ヤビツ峠へ移動=3=3=3



到着~~!港区からは2時間くらいかかりましたが、順調に到着する事が出来ました(^^)v



菜の花台、展望台からは富士山が…



富士山が…






…見えた!



富士山にズーム・イン!



昨年は何度かココに来たけど、天気がイマイチだったので、なかなか富士山を拝む事は出来ませんでしたが、今年は新年早々、幸先がイイ出発になりそうです(*^_^*)b


----------------------------------------------------------------------------------


今日はまだ続きます(^^ゞ
この後は、1/2から初売りをするカー用品店に行って来ました~=3=3=3


まずは「イエローハット」
ここでは、毎年恒例らしい1000円の福袋と…


日替わり目玉商品の「クリンビュー/ノータッチ」98円を購入しました。

他にも洗車用品としては、「ソナックス/グロスシャンプー」が500円(約半額)や、「シュアラスター/ゼロウォータードロップ」が2000円、「ポリッシャー」が2000円…等がありましたが、今回は見送り…。


次は「オートアールズ」
ここも福袋を売っていたみたいですが、自分が到着した時には売り切れてました。
洗車関係の目玉は「プロスタッフ/大容量カーシャンプー(2.5L)」が198円、「ポリッシャー」が2500円くらい…。
自分は特売品ではありませんが、以前、買ったポリッシャーのバフセットを498円で購入しました。



さて、その次は「ジェームス」
ここに到着した時には11時を回り、特売品はあまり残ってませんでしたが、昨年と同じく「KURE/モーターレブ多走行車用」が半額以下の1280円で1コ残ってたので、それを購入~(^.^)
コレ、効果を実感出来るので、自分的にはかなりお気に入りです。


1000円以上の買い物でくじ引き(空クジ無し)があったので挑戦!
結果、末等のチキンラーメン1コでした^^;

こんなクジ運で、年末ジャンボは大丈夫かなぁ~(汗
ちなみに、ジェームスではポリッシャーが1480円で、今日見て回った中では一番の最安値でした。


さてさて、そのお次は、イエローハットの二店舗目へ=3=3=3
目玉品の内容は、最初に行ったトコと全く同じのようです。
売り場を覘いたら、「クリンビュー/丸っとコート」が商品入れ替えで半額SALEしてたので、Dio110の車体と、DEMIOのホイール用に買ってしまいました^^;



最後は、ホームセンター「コーナン」へも=3=3=3
ココ、年末は「プリズムシールド」「ミラーシャイン」が各980円で売ってましたが、今日は惹かれる物は無かったし、ココに至るまでに買い物を沢山したので、見ただけでおとなしく帰路につきました(^^ゞ


そうそう、福袋の中身…
クッション2つ、タイヤコート剤、カーシャンプー、ウィンドウクリーナー、スマホホルダー、ワックスクロス、埃取りモップでした。1000円だったら先ず先ずの結果ですかね(笑


----------------------------------------------------------------------------------


年末ジャンボ宝くじ

帰宅してから直ぐにチェック!!






…やっぱり300円×1本のみでした…OTL




長文失礼しました。
おしまいノシ
Posted at 2014/01/02 19:22:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2014年01月01日 イイね!

明けましておめでとうございますm(__)m

明けましておめでとうございますm(__)m明けましておめでとうございます。

本年もよろしくお願い致しますm(__)m









中学時代の友人と鐘つきに行ってきました。

行ったのは横浜市金沢区の「薬王寺」

ここでは鐘をついた後、お守りを貰う事が出来る上、更に甘酒や日本酒も飲ませて頂く事が出来るのです(*^_^*)

鐘つきに並んでいる間、直ぐ横をお神輿が通り…


結局、0:30ごろに突く事ができました。


その後は、直ぐ横にある「称名寺」へ…


ここでも、数年前までは鐘つきが出来たのですが、鐘(重要文化財?)の老朽化により、いまはお参りが出来るだけです。

例年だともっとライトアップされているのですが、今年は控えめの照明でした。
まぁ、これくらいでも派手すぎず、厳かな感じがして良いですが…(^^ゞ



※デジカメを持っていったのですが、メモリーカードを家に置いてきてしまい、スマホカメラでの撮影故、見難くてスイマセン(新年早々、ドジった^^;)


友人とはその後、近くのコンビニでお茶した後、1/1 6:30に再会して初日の出を見に行く約束をして別れました。
起きれるかな…(汗



おしまいノシ

Posted at 2014/01/01 02:35:34 | コメント(4) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記

プロフィール

「12/29〜1/3休み…
初日は寝て終わり、昨日は年賀状作りで終わり、今日は洗車と「逃げ恥」で終わってゆく…σ^_^;

明日からはお出かけか?初売りか??それとも洗車か???(笑)」
何シテル?   12/31 16:29
こんにちは!tonton-tantanですmm 仕事はシフト制なので、休みは平日が多いです。 休みの日は洗車したり、DVDや映画を見たり、DEMIOでブ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

PROSTAFF 鉄粉取りシャンプー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/14 23:59:51
プロスタッフ シャインポリッシュ改造 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/12 21:14:15

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
こんにちは(^^)ノ ジムニー(JA11)⇒ワゴンR(CT21S)⇒アコードワゴン(CF ...
ホンダ Dio 110 (ディオ110) ホンダ Dio 110 (ディオ110)
RG50Γ(SUZUKI)⇒VT250スパーダ(HONDA)⇒ザンザス(KAWASAKI ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation