こんばんは
今日は少しだけ寒さが戻って
(もう、昨日だよ^^)
日中でも小さな雪がちらほらと♪
千歳市の三菱ディーラーの駐車場で
あの
カーズに出てくる「ライトニング・マックィーン」カラーの
三菱ミニカを見かけました
映画そのままのポップなカラーリングで♪
写真を撮れなかったのがなんとも残念でした。
さて
仕事が早めに終わったのでType-Sのお手入れを♪
https://minkara.carview.co.jp/userid/1783039/car/1320495/2283463/note.aspx
いざ
よーく自分の車を見てみると
これが13年前とはいえパジェミの実態なの!?
そう、感じる作りに驚きました
軽自動車だからかけられるコストが厳しいのは分かるのですが
軽自動車トップクラスの車体剛性を持っているとは
にわかに信じがたいほど
なんじゃこりゃっていう仕上げ
錆びてください・・・みたいな(笑)
でもね
去年までワゴンR(MC21)乗ってたけど
全ドア下部、リアフェンダー、リアハッチ
下まわり
錆に耐えかねて新車から11年と少しで廃車になったから
それに比べたら丈夫なのかなぁ?
うーん
新車の時からここの所をしっかりやってたら
もっともっとタフな車になれたのになぁ~っていうトコ
いっぱいあるんだよ・・・
程ほど愛されて
新しい車に買い替えてもらえたらメーカーとしてはそれでイイのだろうけれど
バブルの時代に作られたグランビアを今でも使っているから
なおさらそう感じるのかもしれないけれど(笑)
メーカーにしてみれば、それはオーバークォリティーだったかもしれないね
ユーザーにしてみれば
こんなにありがたい車はない
もう乗りたくない・・・という感覚が無ければ
乗り替えないかもしれないくらい丈夫だからね(笑)
実際、今乗ってるグランビアに何一つ不自由は感じない
確かに見た目は古いけれど、腐らないし壊れないし快適
でも
車としてはつまらない(笑)
本当にスゴクよくできた車なんだよ^^
車が壊れるのは当たり前のこと
ユーザーはそれを楽しみ求めるのか?
パジェミが長いこと
見た目以外の進化はほとんど止めたまま
新しい世代に生まれ変わる事もなく
生産を終了してしまった事
残念でならない
真冬日を脱した・・・のもつかの間
北海道各地ではミゾレが降ったり大荒れになった所もあるようです
桃の節句は暴風雪の予報でてます
早く暖かい春がやってきてほしいですね
ところで
我がType-S(パジェロミニ)ですが
平成12年モノというだけあって、いたる所鯖・・・いや、錆だらけです (T-T)
Type-Sの前の通勤快速だったワゴンR(平成11年車)は錆に屈し、廃車にせざるをえませんでした。
ですから「三菱の軽だから錆に弱い」というわけではなく
維持する事が難しくなる時期が来ているということでしょう
積雪地ではもの凄い量の「凍結防止剤」が撒かれます
これは塩化カルシウムや塩化マグネシウムといったもので車の敵です
金属ばかりかコンクリートの橋やビルさえも劣化させ、街路樹などの植物にも悪影響を与えます
他に、塩素を含まない環境に優しい物もあるそうですがコストが高くなるそう
でもね
凍結防止剤をたくさん撒いているけど「本当に凍結しなくなるの?」
粘り気を失ったサラサラの雪の下にはしっかり凍りついたアスファルトがあって不用意に滑る気がするし
相変わらずブラックアイスバーンはあちこちで見られるし・・・・
コスト云々以前に本当に必要なものなの?
融雪効果もあるようだから除雪費用の低減に効果はあるかもしれないけれど
それを撒く為に人もモノもコストが掛っているわけだしね
排雪の補助になっているのも分からないでもない
先にも言った通り、車はもちろんのこと、様々なものに対して悪影響を与え
損失は少なくないはずだよ
何も分からない素人の戯言なんだけど・・・・
どうも「凍結防止剤」っていう言葉に騙されているような気がしてならないんだよ
毒キノコとタンク取り付けとプッシューン化(゜-゜) カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2015/06/07 08:15:22 |
![]() |
ネコブログ またたび いや もぉ歳のせーか老眼はいつてピソトあつてにゃひのに無理にかけてるから×15 (車を運転する時とかは必須だけど普段わかけにゃくても良ひくらひ老眼のせーで近視と遠視のピソトが巧) カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2015/03/16 22:07:38 |
![]() |
怖い話 13 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2015/03/16 22:06:39 |
![]() |
![]() |
にゃん号 (三菱 パジェロミニ) パジェロミニに乗っています。 古くて小さいのに乗れば乗るほど好きになっちゃう不思議 ... |
![]() |
トヨタ グランビア 今年の雪は降り過ぎだーーーー(汗) はぁはぁ・・・ 普段は妻が使用しています。 後 ... |
![]() |
トヨタ エスティマエミーナ 初めてのRVでした。 7人乗りでしたがフル乗車する事が滅多になく、3rdシートを取り払 ... |
![]() |
ヤマハ TZR250RS 新車で購入 重いし、超高回転まで回るがパワー感のないFZR250R-Rに見切りをつけ、 ... |