• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

chanpのブログ一覧

2020年06月14日 イイね!

次の愛車について

次の愛車について私のCX-5('16年モデル、KE型)はすでに5年目を迎えています。
来年の車検をどうするか、考えるようになってきました。

次も車検を通すか、新しく乗り換えるか・・・。

次も多分SUVを選ぶことになると思うが、今取り立てて欲しいと思うクルマは外車以外ではほとんどなく、国産で強いて挙げるなら、マツダ贔屓の私としてはCX-5しか思い浮かばない。

現行はKF型は細かなところでいろいろ進化しているしデザインも格好良いと思うが、基本的には私のCX-5と同じ第6世代商品群であることが引っかかる。

私的には次の乗り換え候補は新世代ラージアーキテクチャとなって、FR化され、GEN-2となる直6ディーゼルエンジンの搭載が噂される、次期型CX-5のほうにより強い興味をそそられるというのが正直なところ。

ところが、昨年11月に発表されたマツダの中期経営計画によると、新世代ラージ商品の投入計画は1年ほど延期され、2022年4月以降で2023年3月までのどこかになる模様。

私の勝手な予想では長らくフルモデルチェンジを行っていない「6」から新世代ラージに移行され、CX-5は2023年4月以降になるのではないかと思っています。(個人の勝手な妄想ですが。)

私は、デビュー直後の新型車には手を出さないことに決めています。
もし買うのであれば少なくとも1回目の年次改良を受けた後の購入にしたいので、
私が新世代ラージとなるCX-5を購入するのであれば2025年1月以降になると思います。(妄想ですよ、あくまでも。)

来年の車検時にはKF型へ乗り換えるか、このまま車検をとしてKE型を乗り続けるのか悩むことになりそうです。
Posted at 2020/06/14 21:43:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 次期愛車選び | クルマ
2020年05月03日 イイね!

PCX125の燃費

PCX125の燃費前の記事で新しく購入したPCX125のショートインプレを書きましたが、一つ書くのを忘れていたことがありました。
燃費です。

前のリード90の時はリッター当たり約26km位でした。
新しいPCX125の燃費は現在、メーター表示でなんと、

50.2km/L

リード90の車両重量が85kg。
PCX125は130kg。
その差、45kg。
ついでに、25年前のリード90購入当時と比較すると今の私の体重は約6kg増し。
にもかかわらずこの低燃費。

驚きです。
25年間、私はデブって老けましたが、技術は着実に進化していますね。
Posted at 2020/05/03 20:01:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2020年04月30日 イイね!

PCX125 プチインプレ

PCX125 プチインプレ新しいバイクは買ったものの、このご時世、簡単に出かける訳にもいかず、しばらくは休眠状態が続きそうな残念極まりない状況ですが...。

そんな中、仕事の関係でどうしても出かけざるを得ない用向きがあり、電車に乗るのもアレなんで、バイクで出かけることにしました。

天気は快晴。
暑くもなく寒くもなく、バイクで走るには最高に気持ちのいい日和。
ゆるやかなアップダウンが時々現れる都会の幹線道路をクルマの流れに乗ってのんびりムードで片道約1時間、往復で約40kmを気持ちよく走らせてもらいました。

これまで乗ったのは納車の日に近所をウロウロしたのと、1度だけ通勤で使ったのみ。
今回は少し長い距離を走ったので、今まで見えてなかったことが少し垣間見られました。

まずは乗り心地。
低速では気になりませんでしたが、スピードが上がってくると、マンホールなどのちょっとした段差を超えるときに少し硬いなという印象を受けました。
お尻からの突き上げ感が私が思うより少し厳しい感じです。

このあたりはもう少し距離を走れば、サスもあたりがついて動きがよくなるのではと期待するところです。

次にコーナーでの挙動。
前のリード90では両足ベッタリでしたが、PCXは踵が完全に浮いた状態になります。
ちょっとした違いですが、高い位置に座る分だけ、コーナーの挙動はリード90よりまったりする感じです。
25年間乗り続けたリード90の挙動の方が好みに合っているように感じるのは仕方のないことかもしれませんが、もっと自由に操れるようになれば印象が変わるかもしれません。

シートについては、あんこの硬さも少し気になりました。
堅いからなのか薄いからなのかよくわかりませんが、長い時間乗っていてお尻が少し痛くなりました。

最後に、微速時のアクセルのツキが良すぎる感じがしたことも気になる点でした。
微速でアクセルを少し開けると思った以上に前に出る感じがするので、より微妙なアクセルワークが要求されます。


ネガに感じたことばかりを書きましたが、いいと感じる発見もありました。

振動がものすごく少なく滑かな走行感覚は長い距離走るといっそう際立ちます。

また、ブレーキのコントロール性が抜群でした。
ちょっとハードにブレーキングする場面でも、何の不安も感じることなくスーッと思うように止まります。

また、コーナーでの安定感は前のリードとは比べものにならないレベルです。(当たり前か)

私が新しいバイクに求めていたのはこの安心感かもしれません。

バイク買い換えのターゲットをPCXにしたのは、単純に通勤の足としてだけでなく、ちょっとしたツーリングにも使いたいと思ったからです。
この高い安定感はまさにツーリング向きな気がします。

早く、慣らしを終えて思いっきりこいつと走りたい。

Posted at 2020/05/02 16:01:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2020年04月22日 イイね!

納車!

納車!本日、新しいバイクが納車となりました。
ホンダ PCX125 です。

仕事が急遽在宅勤務となり、バイク屋に連絡したところ納車OKのお返事。
業務終了後、喜び勇んでバイク屋へ。
お支払いを済ませ、車両の説明を、早く走りたい気持ちをグッと抑えて拝聴。
目出度くキーを受け取る運びとなりました。

エンジン始動。・・・静か。
振動も、排ガスの匂いも、白い煙もでない。

ゆっくり発進。・・・なめらか。
スーッと滑るように発進。ジェントルな感じ。

車体が大きくなり、さすがに重さは感じるものの、発進のトルク感は十分。
硬めと言われる乗り心地も、25年間でヘタリ切っていたリード90とは比べものにならないくらい良い。

上り坂のトルク感は少し頼りない感じがするけど、まだ全開にしたくないので、これは慣らしが終わってから試してみたい。

コロナウイルス感染症拡大の影響で当面は、通勤と買い物でちまちま乗るだけになりそう。
早く出かけられるようになればいいな。

あと、リード 90 。約24,000km、25年間良く走ってくれました。
四国の山の中をガソリン切れにおびえながら走ったのが一番の思い出かな。
ここ数年はあまり乗る機会もなかったけど、いい相棒でした。
お疲れ様。ありがとう。
Posted at 2020/04/23 08:50:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2020年04月20日 イイね!

新車発注!

新車発注!Lead 90 をついに手放すことになりました。

25年間所有してきた相棒ですが、サスはへたり、ヘッドライトが突然消えたり、ウインカーが出なかったり、いろいろとトラブルが多発。
たまにしか乗らないとはいえ、ここ数年は限界を感じながら走ってました。

ちょうど引っ越しをして、雨のかからない置き場所が確保出来たので、思い切って新車に乗り換えることを決意しました。
まずは見積もりを依頼するため、仕事終わりに近くのバイク屋さんを訪問。

話を聞くと、意中の車両はコロナウイルス感染症蔓延の影響で生産がストップしているらしく、生産再開のめども立っていないとのこと。

数日前はまだ各色在庫があったが、今調べてみたところ、多くの色が売り切れになっているとのこと。
たまたま意中の色はまだ在庫があるが、「他の色の在庫が乏しくなっているので、いつ売り切れになってもおかしくないですよ。」との言葉に、購入をその場で即決、発注と相成りました。

まんまとセールストークに乗ってしまっただけかもしれませんが、とりあえず無事発注でき、週末には手に入る次第となりました。
納車が楽しみです。
Posted at 2020/04/20 23:48:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 日記

プロフィール

「新型CX-5プロトタイプ http://cvw.jp/b/1783126/39018206/
何シテル?   12/17 18:09
19歳で普通免許取得。 父親の3代目 コスモ 4ドア ハードトップ(5MT)で公道デビュー。 ペルソナ、センティア、MS-9と親父の車を拝借しながらカーライ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1 234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

徳ちゃん快適化計画 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/05 17:52:53
なぜなぜ「クルマの運転」は自己流なのか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/09 06:30:24
SKY Jsonさんのホンダ PCX125 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/16 11:54:48

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
XD エクスクルーシブ・モード 4WD 2.2L DE 6TA    KE型CX-5から ...
マツダ MX-30 マツダ MX-30
スッキリとして雑味感のないハンドリングと上質な乗り心地が絶妙です。 インダストリアルクラ ...
ホンダ PCX ホンダ PCX
25年ぶりに原付を買い換えました。 原付としては4台目、バイクとしては6台目の愛車です。 ...
マツダ CX-5 KE型 (マツダ CX-5)
XD プロアクティブ 4WD(AT_2.2) 2016年モデル    初のディーゼルエン ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation