• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

chanpのブログ一覧

2017年01月20日 イイね!

CX-5 法定12か月点検

CX-5 法定12か月点検今日は法定12ヶ月点検を受けてきました。

早いものでもう1年たちました。
走行距離は約1万2千キロ。
私にしては多い方です。

トルクフルなディーゼルエンジンとタイトなATの組み合わせがなかなか良くて、アクセルで車をコントロールする楽しさがあります。
乗り心地と安定性のバランスも私にはいい感じですし、直進性も案外いいです。

室内空間も始めはややタイトな印象でしたが、1年たって慣れてくると不思議にちょうどいい感じに思えてきます。
電動パワーシートではないので、ポジションの自由度はあまりないですが、カチッとはまるとリラックスして走れます。
聴き疲れしないBOSEサウンドの絶妙な包まれ感もリラックスできる空間作りに効いていると思います。
1年たった今でも乗るたびに静かな車だと思えます。

細かな不満がないわけでありませんが、総じて気持ちよく走ることができています。


点検に合わせて、エンジンオイル・オイルフィルター交換、フロントワイパーのブレードも交換、そしてタイヤのローテーションをしていただきました。
強大なトルクのせいか、フロントタイヤのヘリが早いですね。

それから、マツコネのバージョンアップもしてもらいました。
Ver56.00.401から59.00.445になりました。

おかげでようやくラジオなどの放送局名が表示されるようになりました。
私はFMをよく聴いているのですが、馴染みのない土地では、放送局の切り替えの時などに、どこの放送局かよくわからず、ちょっとしたストレスになっていました。
これですっきり解消です。

あと、これまでマツコネにBluetooth接続しても、うまく取り込めなかったスマホの連絡先や履歴のデータが、ばっちり取り込めるようになっていました。

マツコネも少しずつ良くなってきています。

Posted at 2017/01/21 10:56:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | CX-5 | クルマ
2016年12月17日 イイね!

新型CX-5プロトタイプ

新型CX-5プロトタイプ今日はグランフロント大阪に新型CX-5のプロトタイプを見に行ってきました。

写真で初めて見たときはあまり代わり映えしないかなと思っていましたが、動画を見て、また今回現物を見ると、モデルを重ねて来ただけあって魂動デザインもかなり洗練されてきている様に感じます。
シャープな顔つき、うねるサイド面の美しさなど、個人的には断然新型が気に入りました。



細かいところも色々進化しているようです。
コンソール周りのデザインも私の現行(マイナー後)よりすっきりまとまっていて良い感じです。
シートやインパネ、ドア周りの質感も少し上がっているように感じました。

また、ドアを開けたところサイドシルの下側にゴムシールが追加されていました。
細かいところにも色々手が入っている様です。



リアのリクライニングができる様になったということですが、そのリクライニングの幅はごくわずか。
それより、シート自体のできがよくなっていて座り心地はかなりよくなっていると感じました。

やはり新型はいいですね。
これでステアリングの手応えが良くなっているんだったら・・・。

危ない、危ない、買い換えを考えてしまいそうになりました。
まだ、今のは買ったばかりだ。



Posted at 2016/12/17 18:09:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | CX-5 | 日記
2016年09月25日 イイね!

出かけたくなるクルマです

出かけたくなるクルマです長距離走行が苦にならないのが最大の魅力かな。

直進安定性もまずまず。
静かで、乗り心地も悪くない。
少し飛ばすくらいなら破たんしない足回。

色々あるけど、これらがトータルでいい感じになっているのだろうと思う。

これでハンドルの操作感がもっと良くなれば言う事なしです。
Posted at 2016/09/25 10:25:11 | コメント(0) | クルマレビュー
2016年06月25日 イイね!

CX-5 6か月点検 オイル交換

CX-5 6か月点検 オイル交換約1か月程前、4,000kmを超えたあたりから、メーターパネル右側の液晶ディスプレーに
「オイル点検/交換時期です」
の警告が、始動の度に出ていました。

走行距離6,000kmを超えてようやく、ディーラーで6ヵ月点検と共にオイル交換をしてもらいました。

点検の結果はもちろん問題なし。

オイルはSKT-D 4.8L \4,736 。
パックdeメンテを入れているので、無料(?)でした。 (正確には先払いですね。)

オイル交換のおかげか、エンジンもスムーズに回っているように感じます。
Posted at 2016/06/26 19:48:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | CX-5 | クルマ
2016年06月19日 イイね!

CX-5 車中泊

CX-5 車中泊先日、CX-5で初めての車中泊を経験しました。

CX-5はリアシートを倒しても、荷室とシートバックの間に段差が残ります。

この段差部分に折り畳み式の登山用の座布団の一部を延ばして、段差の所に置き、その上から、厚み約1cmほどのロールマットを敷いてみました。


座布団だけでは完全に段差を埋めることはできませんが、それでもロールマットを敷けば段差は全く気になりませんでした。

今回は有り合わせの物を組み合わせて寝床をしつらえましたが、案外うまくいきました。

色々工夫してさらに快適な車中泊を目指してみたいと思います。
Posted at 2016/06/19 16:49:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | CX-5 | クルマ

プロフィール

「新型CX-5プロトタイプ http://cvw.jp/b/1783126/39018206/
何シテル?   12/17 18:09
19歳で普通免許取得。 父親の3代目 コスモ 4ドア ハードトップ(5MT)で公道デビュー。 ペルソナ、センティア、MS-9と親父の車を拝借しながらカーライ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1 234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

徳ちゃん快適化計画 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/05 17:52:53
なぜなぜ「クルマの運転」は自己流なのか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/09 06:30:24
SKY Jsonさんのホンダ PCX125 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/16 11:54:48

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
XD エクスクルーシブ・モード 4WD 2.2L DE 6TA    KE型CX-5から ...
マツダ MX-30 マツダ MX-30
スッキリとして雑味感のないハンドリングと上質な乗り心地が絶妙です。 インダストリアルクラ ...
ホンダ PCX ホンダ PCX
25年ぶりに原付を買い換えました。 原付としては4台目、バイクとしては6台目の愛車です。 ...
マツダ CX-5 KE型 (マツダ CX-5)
XD プロアクティブ 4WD(AT_2.2) 2016年モデル    初のディーゼルエン ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation