• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

chanpのブログ一覧

2025年10月02日 イイね!

CX-60 XD-HYBRID Trekker 試乗

CX-60 XD-HYBRID Trekker 試乗 CX-5も購入から間もなく5年を迎えようとしています。
そろそろ次の愛車をどうするか、考えるようになってきました。

 現役バリバリで働いていたころであれば輸入車も含めて候補を考えていましたが、すでに定年延長の身で、間もなく収入が途絶えることを考えるとと、やたら維持費が高く付く輸入車は・・・と諦めが付く。

 一方の国産も、最近はHEVでもモーターの存在感が益々強くなってきているようで、ドライブすることを楽しみとする私にはなんとも味気ない気がします。
そんな私には、まだ内燃機関に力を入れているマツダは興味深いメーカーの一つであります。

 まず、興味を引くのは先日ヨーロッパで発表された、新しいCX-5。
日本での発売は来年2月か、少し遅れるかもとのことのようで、どうやらディーゼルエンジンが無くなるとの噂ながら、私的にはデザインが現行よりかなり魅力的に感じるので、まずは新しいCX-5を第一候補として考えたいのですが、いかんせん現時点では情報がなさ過ぎるので候補と言うにはまだ早いという感じ。

 それで行くと、昨年末にビックチェンジを受けたCX-60はFRベースで6気筒ディーゼルを備えるという点でかなり魅力的。
ただ、こちらはサイズ、特に横幅がでかく、我が家の駐車場に入るかどうかが心配。 また、乗り心地についても固いとの評判も心配の種になっています。

 と心配ばかりしていても仕方がないので、生憎の雨の中、CX-60を試乗してきました。
残念ながら試乗時間があまり取れないとのことだったので、自宅の駐車場に入れてみることは出来ませんでしたが、とりあえずファーストコンタクトということで、軽く試乗させてもらえることになりました。

 試乗は特別仕様車の XD-HYBRID Trekker。(写真を撮れませんでした。)
まずは外観。真っ黒のボディーカラーは引き締まって見えて中々かっこいいが、近くで見るとやっぱりでかい。
後席を含め室内の広さはCX-5に比べてメチャメチャ広いわけでは無いが滅多に4人載せることは無いので私には十分でしょう。
内装は黒を基本とした大人しい感じではあるものの、サテンメッキやブラウンのパイピングが絶妙にいい物感を醸していて、写真で見るよりかなり好印象でした。


ドライビングポジションは何の違和感もなく一発で決まりました。
エンジンを始動。アイドリングは約800rpmぐらいで意外と高めに感じた。
そして、アクセルを少し煽って発進。 6発ディーゼルのきめ細かでスムーズな回転フィーリングがいい感じ過ぎて一気にテンションが上がります。 そして、ハンドルを切ってディーラー入り口の歩道から車道に出る所の段差を越えた瞬間、もうこの時点で、いい感じ過ぎて一発で気に入ってしまった。

ディーラーを出て、初めのブレーキングで少し食いつきが良すぎて、気を遣うブレーキフィーリングでしたが、はっきり言ってこの日、ネガに感じたのはこれだけ。
色々言われている乗り心地は私には何の不満も無く、これのどこが固いのかという感じ。
また、ギクシャクすると言われていたシフトフィールも全く違和感がないどころか、街中を普通に走る分にはよく躾けられていていい感じ。
上り坂でも1.9tonの重さを感じること無くスムーズに登るし、少し踏み込んで加速してみても、直6エンジンはスムーズさを失うこと無く力強く加速する。
ハンドルのフィーリングもとても自然で全く違和感がない。
そして、室内がとても静かだったのもいい感じでした。

正直、今回の試乗は、あまり評判の良くない CX-60 を諦めるにしても、一度は乗っておきたいと考えての試乗で、どちらかというときっぱりと諦める為の試乗のつもりだったのですが。
ところが・・・、
良いね~、 CX-60。

というわけで、今度は自宅車庫に入るかどうか、またちょっとした山坂道も走らせてもらってさらにCX-60をもっと試させてもらうことになりました。

クルマは自分で乗ってみないと分からないもんですね。
Posted at 2025/10/12 18:39:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | 次期愛車選び | クルマ

プロフィール

「新型CX-5プロトタイプ http://cvw.jp/b/1783126/39018206/
何シテル?   12/17 18:09
19歳で普通免許取得。 父親の3代目 コスモ 4ドア ハードトップ(5MT)で公道デビュー。 ペルソナ、センティア、MS-9と親父の車を拝借しながらカーライ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1 234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

徳ちゃん快適化計画 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/05 17:52:53
なぜなぜ「クルマの運転」は自己流なのか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/09 06:30:24
SKY Jsonさんのホンダ PCX125 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/16 11:54:48

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
XD エクスクルーシブ・モード 4WD 2.2L DE 6TA    KE型CX-5から ...
マツダ MX-30 マツダ MX-30
スッキリとして雑味感のないハンドリングと上質な乗り心地が絶妙です。 インダストリアルクラ ...
ホンダ PCX ホンダ PCX
25年ぶりに原付を買い換えました。 原付としては4台目、バイクとしては6台目の愛車です。 ...
マツダ CX-5 KE型 (マツダ CX-5)
XD プロアクティブ 4WD(AT_2.2) 2016年モデル    初のディーゼルエン ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation