• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

chanpのブログ一覧

2020年06月14日 イイね!

次の愛車について

次の愛車について私のCX-5('16年モデル、KE型)はすでに5年目を迎えています。
来年の車検をどうするか、考えるようになってきました。

次も車検を通すか、新しく乗り換えるか・・・。

次も多分SUVを選ぶことになると思うが、今取り立てて欲しいと思うクルマは外車以外ではほとんどなく、国産で強いて挙げるなら、マツダ贔屓の私としてはCX-5しか思い浮かばない。

現行はKF型は細かなところでいろいろ進化しているしデザインも格好良いと思うが、基本的には私のCX-5と同じ第6世代商品群であることが引っかかる。

私的には次の乗り換え候補は新世代ラージアーキテクチャとなって、FR化され、GEN-2となる直6ディーゼルエンジンの搭載が噂される、次期型CX-5のほうにより強い興味をそそられるというのが正直なところ。

ところが、昨年11月に発表されたマツダの中期経営計画によると、新世代ラージ商品の投入計画は1年ほど延期され、2022年4月以降で2023年3月までのどこかになる模様。

私の勝手な予想では長らくフルモデルチェンジを行っていない「6」から新世代ラージに移行され、CX-5は2023年4月以降になるのではないかと思っています。(個人の勝手な妄想ですが。)

私は、デビュー直後の新型車には手を出さないことに決めています。
もし買うのであれば少なくとも1回目の年次改良を受けた後の購入にしたいので、
私が新世代ラージとなるCX-5を購入するのであれば2025年1月以降になると思います。(妄想ですよ、あくまでも。)

来年の車検時にはKF型へ乗り換えるか、このまま車検をとしてKE型を乗り続けるのか悩むことになりそうです。
Posted at 2020/06/14 21:43:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 次期愛車選び | クルマ

プロフィール

「新型CX-5プロトタイプ http://cvw.jp/b/1783126/39018206/
何シテル?   12/17 18:09
19歳で普通免許取得。 父親の3代目 コスモ 4ドア ハードトップ(5MT)で公道デビュー。 ペルソナ、センティア、MS-9と親父の車を拝借しながらカーライ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/6 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

徳ちゃん快適化計画 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/05 17:52:53
なぜなぜ「クルマの運転」は自己流なのか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/09 06:30:24
SKY Jsonさんのホンダ PCX125 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/16 11:54:48

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
XD エクスクルーシブ・モード 4WD 2.2L DE 6TA    KE型CX-5から ...
マツダ MX-30 マツダ MX-30
スッキリとして雑味感のないハンドリングと上質な乗り心地が絶妙です。 インダストリアルクラ ...
ホンダ PCX ホンダ PCX
25年ぶりに原付を買い換えました。 原付としては4台目、バイクとしては6台目の愛車です。 ...
マツダ CX-5 KE型 (マツダ CX-5)
XD プロアクティブ 4WD(AT_2.2) 2016年モデル    初のディーゼルエン ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation