• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

chanpのブログ一覧

2021年02月23日 イイね!

ルリちゃん!?

ルリちゃん!?今日は嫁さんが、約90km、初めて新しいCX-5を一人でドライブされました。

帰ってきて、聞いてもいないのに"ルリちゃん"(瑠璃色だからそう呼ぶことにしたそうです)初ドライブの感想を上機嫌で話し始めたのですが、それがなかなか興味深い内容でした。

まず、ドライブの感想として、初めての運転なんで緊張しつつ乗り始めたけど、なんだか初めましてという感じはなくて、前から知っている人と話している感じ、だったそうです。

良かったのはブレーキだそうで、以前はブレーキを踏んでいる途中でちょっと踏み増したり調整しないといけなかったのが、調整しなくても思ったように止まれたそうです。

それから、苦手なカーブを曲がるときにも、前は曲がっている途中でも切ったり戻したり調整しないと曲がれなかったのに、この車はあまり調整しなくても曲がれるんだそうです。

前から知っている人・・・というのは基本的に前の車と同じシャーシとエンジンなので、うなずける感想です、というか、何も知らない嫁さんがそれを感じ取っていることが驚きでした。

ブレーキの印象について、確かに食い付きが良くなっているのは、今回の乗り換えで一番分かりやすい変化だと思うのでそんなに不思議ではありません。

面白いのはカーブの印象を語ったところで、これはまさにGベクタリングコントロールプラスの効能ではありませんか。
GVC+のことは全く知らないはずの嫁さんがその効能を言い当てていることに関心しました。

さすが、ルリちゃん!? じゃなくて嫁さん。
Posted at 2021/02/24 00:31:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2021年02月20日 イイね!

やっと少し走れました

やっと少し走れました先週、無理して納車してもらったのですが、なんだかんだと予定がガタガタ崩れて、結局まともに走れたのは20日になってからでした。
初ドライブは約150km。高速道路と一般道を半々くらいでしたでしょうか。

前のKE型とシャーシは基本同じはずなので、乗り味的には基本は同じ感じです。
内装関係も新車にしたのにあまり代わり映えしないのではないかという心配がありましたが、これは杞憂に終わりました。

内装のスイッチ類、メーター類はデザインが変わっていますし、マツコネは"2"になって操作ロジックも変わりました。ヘッドライトスイッチの操作に対する作動も前のCX-5(KE型)と違いがあります。

乗り心地もよくなっていますし、静粛性は単純に良くなっただけでなく、マツダが目指していた聞かせたい音は聞かせる感じもしました。
本当にいろいろよく考えられているなという感じです。

ただし、一つだけ私には少しお節介が過ぎると感じることがありました。
それはレーンキープアシストです。
前車は高速道路を走っている時のみ作動していましたが、今回は一般道を走っていても介入してきます。
このあたりは設定で変更は出来そうなので、トライしてみましたが他の安全装備も絡んでいるようで、思うようには設定変更が出来ませんでした。

あと、USBメモリーに録音したCDのアルバムアートが表示されない問題もありました。

どうやら分厚い取説と向き合う必要がありそうです。
それもまた、新車の楽しみの内ででしょうか。
Posted at 2021/02/23 12:42:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | CX-5 | クルマ
2021年02月16日 イイね!

ちょっとした違い 【本日納車】

ちょっとした違い 【本日納車】次期愛車、CX-5が本日納車となりました。


ディーラーから、15日にクルマが店に到着するから、16日以降だったら納車出来ますよ、との連絡があり、諸事情により、本日の閉店間際に無理矢理納車していただきました。

ホントなら少し走りたいところではありましたが、その諸事情もあって、今日のところは燃料を満タンにしておとなしく帰宅しました。

スタンドでは、燃料タンクリッドの開け方が分からず、結局スタンドのおねーさんに教えてもらう不始末をやらかしてしまいました。

同じCX-5なのに前のモデルとはボタンの操作方法が違っていました。

恥ずかしい思いをしながらも、意外なところで変わっている部分を発見し、ちょっとうれしくもありました。

さあ、これからこいつはどんな未来を見せてくれるのか、楽しみです。

Posted at 2021/02/17 00:27:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | CX-5 | クルマ

プロフィール

「新型CX-5プロトタイプ http://cvw.jp/b/1783126/39018206/
何シテル?   12/17 18:09
19歳で普通免許取得。 父親の3代目 コスモ 4ドア ハードトップ(5MT)で公道デビュー。 ペルソナ、センティア、MS-9と親父の車を拝借しながらカーライ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/2 >>

 123456
78910111213
1415 16171819 20
2122 2324252627
28      

リンク・クリップ

徳ちゃん快適化計画 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/05 17:52:53
なぜなぜ「クルマの運転」は自己流なのか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/09 06:30:24
SKY Jsonさんのホンダ PCX125 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/16 11:54:48

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
XD エクスクルーシブ・モード 4WD 2.2L DE 6TA    KE型CX-5から ...
マツダ MX-30 マツダ MX-30
スッキリとして雑味感のないハンドリングと上質な乗り心地が絶妙です。 インダストリアルクラ ...
ホンダ PCX ホンダ PCX
25年ぶりに原付を買い換えました。 原付としては4台目、バイクとしては6台目の愛車です。 ...
マツダ CX-5 KE型 (マツダ CX-5)
XD プロアクティブ 4WD(AT_2.2) 2016年モデル    初のディーゼルエン ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation