• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

chanpのブログ一覧

2021年02月20日 イイね!

やっと少し走れました

やっと少し走れました先週、無理して納車してもらったのですが、なんだかんだと予定がガタガタ崩れて、結局まともに走れたのは20日になってからでした。
初ドライブは約150km。高速道路と一般道を半々くらいでしたでしょうか。

前のKE型とシャーシは基本同じはずなので、乗り味的には基本は同じ感じです。
内装関係も新車にしたのにあまり代わり映えしないのではないかという心配がありましたが、これは杞憂に終わりました。

内装のスイッチ類、メーター類はデザインが変わっていますし、マツコネは"2"になって操作ロジックも変わりました。ヘッドライトスイッチの操作に対する作動も前のCX-5(KE型)と違いがあります。

乗り心地もよくなっていますし、静粛性は単純に良くなっただけでなく、マツダが目指していた聞かせたい音は聞かせる感じもしました。
本当にいろいろよく考えられているなという感じです。

ただし、一つだけ私には少しお節介が過ぎると感じることがありました。
それはレーンキープアシストです。
前車は高速道路を走っている時のみ作動していましたが、今回は一般道を走っていても介入してきます。
このあたりは設定で変更は出来そうなので、トライしてみましたが他の安全装備も絡んでいるようで、思うようには設定変更が出来ませんでした。

あと、USBメモリーに録音したCDのアルバムアートが表示されない問題もありました。

どうやら分厚い取説と向き合う必要がありそうです。
それもまた、新車の楽しみの内ででしょうか。
Posted at 2021/02/23 12:42:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | CX-5 | クルマ
2021年02月16日 イイね!

ちょっとした違い 【本日納車】

ちょっとした違い 【本日納車】次期愛車、CX-5が本日納車となりました。


ディーラーから、15日にクルマが店に到着するから、16日以降だったら納車出来ますよ、との連絡があり、諸事情により、本日の閉店間際に無理矢理納車していただきました。

ホントなら少し走りたいところではありましたが、その諸事情もあって、今日のところは燃料を満タンにしておとなしく帰宅しました。

スタンドでは、燃料タンクリッドの開け方が分からず、結局スタンドのおねーさんに教えてもらう不始末をやらかしてしまいました。

同じCX-5なのに前のモデルとはボタンの操作方法が違っていました。

恥ずかしい思いをしながらも、意外なところで変わっている部分を発見し、ちょっとうれしくもありました。

さあ、これからこいつはどんな未来を見せてくれるのか、楽しみです。

Posted at 2021/02/17 00:27:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | CX-5 | クルマ
2021年01月26日 イイね!

最後のドライブ

最後のドライブ車検切れを前に、CX-5最後のプチドライブに出かけました。
そして、最後にディーラーに行って下取り車として引き渡しをしてきました。

この5年間、北海道から九州宮崎まで、距離にして53,125kmを走って来ましたが、トラブルも無く、最後まで上質で力強い走りで私たちを楽しませてくれました。
ありがとうCX-5。



そして、営業さんによると次の相棒となるKF型のCX-5は28日に製造されるそうです。
しばらくクルマ無し生活になります。
Posted at 2021/01/26 22:47:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | CX-5 | 日記
2020年12月20日 イイね!

清水の舞台

清水の舞台「清水の舞台から飛び降りる」

江戸時代、京都清水寺のご本尊様に命を預けて飛び降りて、もし命が助かれば願いが叶うと信じられていたそうな。

現在では、思い切った決断や行動をすることの例えとして使われる言葉ですが、今日、私はそんな思いで、新しいCX-5の注文書にサインをしてきました。

新しいクルマはきっと私により充実した楽しいカーライフをもたらしてくれる。
そうなりますようにと願いを込めてのサインです。
Posted at 2020/12/20 22:11:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | 次期愛車選び | 日記
2020年12月17日 イイね!

残念なお知らせでした

今日はお休みがとれたので、件のディーラーへ愛車の査定と現行CX-5の見積もりをしてもらいに行きました。

で、残念だったのは納期でした。
今すぐ発注しても納期は2月末になるとのこと。
1月末で車検が切れるので、乗り換えが間に合わないことが発覚しました。

今の愛車を購入したときは、納期が1ヶ月弱だったので軽く考えてました。
よく考えれば普通の納期なのかもしれませんが・・・、残念です。

やっぱり、もう一回車検を通そうかな。
Posted at 2020/12/17 20:17:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 次期愛車選び | 日記

プロフィール

「新型CX-5プロトタイプ http://cvw.jp/b/1783126/39018206/
何シテル?   12/17 18:09
19歳で普通免許取得。 父親の3代目 コスモ 4ドア ハードトップ(5MT)で公道デビュー。 ペルソナ、センティア、MS-9と親父の車を拝借しながらカーライ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

徳ちゃん快適化計画 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/05 17:52:53
なぜなぜ「クルマの運転」は自己流なのか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/09 06:30:24
SKY Jsonさんのホンダ PCX125 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/16 11:54:48

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
XD エクスクルーシブ・モード 4WD 2.2L DE 6TA    KE型CX-5から ...
マツダ MX-30 マツダ MX-30
スッキリとして雑味感のないハンドリングと上質な乗り心地が絶妙です。 インダストリアルクラ ...
ホンダ PCX ホンダ PCX
25年ぶりに原付を買い換えました。 原付としては4台目、バイクとしては6台目の愛車です。 ...
マツダ CX-5 KE型 (マツダ CX-5)
XD プロアクティブ 4WD(AT_2.2) 2016年モデル    初のディーゼルエン ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation