• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

chanpのブログ一覧

2023年02月24日 イイね!

庄原焼き、岡山ドライブ

庄原焼き、岡山ドライブ関西に生まれ育ったのでお好み焼きはもっぱら関西風ですが、実は広島のお好み焼きも大好きな私です。
先日なんとなく広島のお好み焼きをネットで調べていると、広島県の庄原市ではソバの代わりに焼きおにぎりを使いポン酢で頂くという庄原焼きなるものがあるとの記事がヒット。さらに、なぜか岡山県の勝央町に庄原焼きを出しているお店があるのを発見。
関西からは広島の庄原に行くより、岡山の勝央の方が断然近くなるので、会社が休みになった24日にMX-30でドライブがてら行ってみることにしました。

生憎の雨模様の中国道を西に。
初めは結構な雨量で50m先も見通し難くなるようななか、MX-30はそんな雨も物ともせず安定した走りを見せてくれます。
幸いなことに福崎JCTを過ぎる頃には雨もあがり、周りの風景を楽しみながらドライブが出来ました。

さて、お店に到着して早速、青ネギトッピングの庄原焼きを注文。
待つこと約15分程で待望の、庄原焼きとのご対面となりました。
ポン酢で頂く庄原焼きは素材の味を生かす繊細な味わい。
醤油味のお米が一部カリカリに焼き上がっていて良いアクセントになっていました。 とっても美味しかったです。


すっかり満足したところで、自家焙煎のコーヒー豆を買うため、津山のお店に移動。 珈琲豆を買い求め、ついでに珈琲をいただくことに。
ホットコーヒーを注文したところ、アメリカーノになるという。
アメリカーノはエスプレッソ珈琲をお湯で割っていただく珈琲のこと。
これがまた中々に上手かった。 雑味のないクリアな味わいで珈琲のコクと甘味が引き立つ感じ。香りもすごく良くて大満足の珈琲でした。

思いつきで出かけたドライブでしたが、うまいモノにたくさん出会えたいいドライブになりました。
Posted at 2023/02/25 22:33:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | MX-30 | 日記
2023年02月09日 イイね!

和歌山ドライブ

和歌山ドライブ休みが取れたので和歌山にラーメンを食べに行ってきました。

和歌山は父にMX-30が納車された日に父の付き添いで初ドライブに行った所です。
そのときは、帰りに少し運転しましたが、アクセルも控えめにしか踏めなかったので、もう少しパワー感が欲しいと感じていましたが、今は上まで回せば中々気持ちの良い加速感を味わせてくれる、頼もしい相棒であることが分かっていますので、ドライブにも余裕を感じることができます。

ラーメンを食べたあと、口直しのコンビニ珈琲を頂きつつ、海を眺めながら1年半前のドライブのことを思い出していました。 寒かったけど。

美味しいドライブでした。
Posted at 2023/02/19 16:21:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | MX-30 | 旅行/地域
2022年11月26日 イイね!

MX-30で智頭へドライブ

MX-30で智頭へドライブ夏にいろいろトラブル続きだったMX-30を久しぶりにドライブに引っ張り出しました。
時々雨の降る天気でしたが、MX-30をドライブしているとなんだか落ち着きます。

とりあえず鳥取方面に走ろうと思い、ナビで鳥取市を目的地に設定し、一般道を指定して出かけました。
思いつきで、出発が遅かったので、鳥取県の智頭町に到着したときにはもう夕暮れで、のんびり観光はできませんでしたが、自動販売機でコーヒー豆を売る面白いお店を見つけたりして、なかなか良いドライブになりました。

Posted at 2022/11/27 21:24:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年11月17日 イイね!

但馬ツーリング PCX

但馬ツーリング PCX休みが取れたので、PCXで但馬にでかけました。
前回の舞鶴ツーリングはかなり寒かったので、今回は冬用ジャケットとグローブを着用。 
もう、冬用でバッチリですね。
空気が澄んでいて、紅葉している遠くの山も綺麗に見えて、とてもきもち良く走れました。
この時期のツーリングを楽しむにはウエアが大事ですね。
Posted at 2022/11/27 20:21:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2022年11月12日 イイね!

舞鶴ツーリング

舞鶴ツーリング先日、エアゲージを購入し、CX-5に続いてPCXのタイヤ空気圧も測定。
やはりこちらも思った以上にエアがぬけていたことが判明。
サボっていては駄目ですね。

適正圧に調整して通勤で走ってみると、気持ち良く走ってくれる。
これはツーリングに行くしかない、ということで、舞鶴の赤レンガパークを目指して、朝8時前に出発。
気温は10度ちょっと。 少し寒いが、耐えられない程ではないのでそのまま走る。

例によって幹線道路をできるだけさけて田舎道をのんびり走行。
青空と紅葉が始まった山の景色がとっても美しい。
寒いが、こころは癒やされる。
3時間半程走って、昼前に赤れんがパークに到着。
早速名物海軍カレーを味わいつつのんびり過ごす。 
昼頃には気温も20度を超えて逆にポカポカ暑い熱いくらい。
その後、五老スイカパークに登って舞鶴の変化に富んだ展望を楽しむ。

帰りはまた別の道をたどったが、途中2度も通行止めに行く手を阻まれ回り道を繰り返す羽目になったり、思わぬ渋滞にも遭遇しながらなんとか帰宅。
約280kmの癒やしとプチトラブルを楽しんだ旅でした。

Posted at 2022/11/13 20:17:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 日記

プロフィール

「新型CX-5プロトタイプ http://cvw.jp/b/1783126/39018206/
何シテル?   12/17 18:09
19歳で普通免許取得。 父親の3代目 コスモ 4ドア ハードトップ(5MT)で公道デビュー。 ペルソナ、センティア、MS-9と親父の車を拝借しながらカーライ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

徳ちゃん快適化計画 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/05 17:52:53
なぜなぜ「クルマの運転」は自己流なのか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/09 06:30:24
SKY Jsonさんのホンダ PCX125 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/16 11:54:48

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
XD エクスクルーシブ・モード 4WD 2.2L DE 6TA    KE型CX-5から ...
マツダ MX-30 マツダ MX-30
スッキリとして雑味感のないハンドリングと上質な乗り心地が絶妙です。 インダストリアルクラ ...
ホンダ PCX ホンダ PCX
25年ぶりに原付を買い換えました。 原付としては4台目、バイクとしては6台目の愛車です。 ...
マツダ CX-5 KE型 (マツダ CX-5)
XD プロアクティブ 4WD(AT_2.2) 2016年モデル    初のディーゼルエン ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation