• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年06月07日

無事終了しました♪


先日のブログ、多くのコメント&アドバイスを頂きまして、ありがとうございました!




先日のブログの件、無事終了しました♪


エンジンカバー脱着


スパークプラグ交換作業

(こっちがメインですよぅ...)




土曜からの続き...


回らなくなった六角穴付きボルト(キャップボルトとも言うらしい)を、とりあえず見なかった事にし、夕方から用事もあったので、ホームセンターに必要工具を買いに出かけ、六角レンチと貫通マイナスドライバー、バイスグリップを購入。
 

翌日曜日。

町の行事である運動会に参加の為、開いてる時間を使いながらの作業になりましたが...
舐めてしまったキャップボルト2本と、まだ外していないヤツ2本にCRCを吹いてしばし放置。

その間を取って100mを全力疾走!

足がもつれかけましたが、転ぶ事無く無事終了♪
(実は参加競技がコレだけだったりしますw)

運動会から戻り、土曜日に外してない正常なキャップボルトをまず緩め、獲物に取りかかりました。

まず、キャップボルトにマイナスドライバーをハンマーで叩き込みます!
(買ってきた貫通マイナスドライバーの先端が太かったため、溝を作るのが困難でしたので、家にあった普通のヤツでやりました)

エンジンが壊れるんぢゃ無いかと思うくらい、ガンガンと叩き込み新たな溝を作ります。
コレで、マイナス頭のボルトの出来上がり♪

コレをまた舐めないように、慎重に回していきます(汗
貫通マイナスドライバーの軸の断面が正方形な事を利用し、バイスグリップを取り付けて、エクステンションバーのように利用します。
コレで上手い具合にトルクが掛かり、パッキと回ってくれましたよ(笑


やればできるぢゃん!俺!





↑正常なキャップボルトと、頭が破壊されてしまったヤツ


最初にキャップボルト舐めてしまった時は、ホント焦りましたけどね...
何とかなって良かったですよ(笑



そして、サクサクとプラグ交換終了!
こちらは、舐めてしまうとホントにどうしようも無いんで、かなり慎重に脱着を行いました。





前に付いていた、TRDのスパークプラグと、今回付けたデンソーのプラグの比較です。
4万Km位走ったヤツなんで、相当汚れてますね...

しかし、TRDのプラグの「IK20X」。

Xってなに?


ブログ一覧 | ALTEZZA | 日記
Posted at 2009/06/08 05:10:06

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

関東のお盆の天気!
のうえさんさん

音楽でイこう17🫡
グルテンフリー!さん

Amazonで買えば良かった
別手蘭太郎さん

8月5日・23:35頃のお月様
どんみみさん

有給取って車検とお山 2025/8 ...
kai_you_gyoさん

エクリプススパイダー
ベイサさん

この記事へのコメント

2009年6月8日 7:55
お疲れさまでした。
ボルトすごいことになってますね(笑

最後のアルファベットは確か電極の形を示しているんだったような・・・
コメントへの返答
2009年6月8日 21:51
あんな形になって、ようやく外れてくれました(汗

デンソーのHPでは形状Xは無いんですよね...
という事は、TRDとデンソーはやっぱり物が違うのかもしれませんね。
2009年6月8日 9:29
ボルト系の舐めはあせりますよね…。
あとねじ切っちゃったとき笑!!

無事に交換できて良かったですね!!
僕のプラグ交換したいなぁ!!
コメントへの返答
2009年6月8日 21:53
今回はまぢで焦りました(汗
そして、ヘッドライト下のステーのボルトもねじ切ってます(爆
(あんまり関係なさそうな所なんで、放置してますけど...w)

無事交換出来て、プラグ交換の効果も実感出来て、ホント良かったですよ。
DIYのスキルも上がったしね♪
2009年6月8日 19:53
自分もプラグ交換してから5万キロ走りました。
そろそろ二度目の交換かな。
コメントへの返答
2009年6月8日 21:57
白金や、イリジウムタフなんかだと、10万Kmでも行けるとの事なんで、どれを使ってるかにも依りますよね。

今回は、前回のとほぼ一緒の物を選びましたが、確実にトルクが増してると思います♪
2009年6月9日 20:45
プラグ交換乙~(爆

なんとかピンチを乗り越えられたようで何よりです!
しかしエンジン廻りでボルトの頭をナメルとかやっちゃうとマジで頭の中真っ白になりますね、自分は昔プラグ交換の際にシリンダー内にイグニッションコイルの中のスプリングを落とした事があります(汗

今更のつっこみですがハンマーの5tてwww
コメントへの返答
2009年6月9日 23:01
おおぉ! ようやく突っ込んでくれた(爆
イメージはシティハンターの100tですが、ずいぶん小振りだった物で...

とりあえず、リカバリーのきく部分だったんで良かったです。
この教訓で、プラグのネジ山を舐めずに済んだのかもしれないし♪
 
シリンダー内って、やっぱりエンジンばらさないとヤバいんでしょうね(汗

プロフィール

「[整備] #IS DSP取り付けのための、バッ直。その2 https://minkara.carview.co.jp/userid/178424/car/3725850/8312958/note.aspx
何シテル?   07/27 19:25
少しずつ、自分なりの色を出せるように日々妄想中! 目指す所はユーロっぽく、純正+αです♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

TRD プレミアムステアリングロック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/22 19:54:40
自作 マクレビ風味オーディオパネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/15 21:04:32
ドアミラーガーニッシュ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/26 22:12:45

愛車一覧

レクサス IS レクサス IS
今となっては貴重なFRセダン。 カラー ホワイトノーヴァガラスフレーク メーカーオプ ...
トヨタ アクア トヨタ アクア
妻の愛車。 AQUAに乗り換えました。 きびきび走るかわいいヤツ。
ダイハツ キャストスタイル ダイハツ キャストスタイル
妻、あいりす★の車です。 週末は近所への買い物ぐるまに。 可愛いんだけど、カッコイイ。 ...
レクサス IS レクサス IS
2017年6月に乗り換えました。 あんまり弄らないと思いますが、楽しくやっていこうと思い ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation