• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年11月28日

破裂その後。





破裂したライトのアレですが、本日なんとか処理終了。
結局、殻割りして中のガラス片を取り出しました(汗


だって、振っただけじゃびくともしない。


割ってみて気が付いたんですが、破裂して飛び散ったガラス片はインナーハウジングに刺さってたんですね。
そりゃびくともしない訳だ(爆

と言う事で、ガラス片を布で拭き落とし、傷ついたインナーハウジングをタッチペンで補修し、殻閉じ防水処理をして終了です。








ソコソコキレイに見えますが、結構傷だらけの右側ヘッドライトASSY。
破裂の勢いで、アウターレンズの内側も結構な傷が入ってました(泣


で、せっかくバンパー外したんだから、前から気になっていた左側の曇りを取るべく下の蓋を開けてみた所...





















思いっきり結露orz


こりゃ曇る訳だ(爆

と言う事で、こちらもバラストを外して内部を乾かし、防水処理を追加して終了。
コレだけやっとけば後は大丈夫かなぁ...




と思ったら、早速曇ってるしorz
何処から水が入ってるのかなぁ...?


ブログ一覧 | ALTEZZA | 日記
Posted at 2010/11/28 21:54:39

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

捨てる神あれば拾う神あり
☆よっけさん

JTP筑波山コラボイベント(202 ...
インギー♪さん

Google mapを使ってみた
myzkdive1さん

9日連続猛暑日🔥🔥😓
伯父貴さん

この記事へのコメント

2010年11月28日 22:21
殻割りお疲れ様でした。
うちのヘッドもついに曇り始めました(泣)

外すの面倒だから上部のみコーキング剤塗ってみました。
たぶん無駄な抵抗になるかも。
コメントへの返答
2010年11月28日 22:39
純正コーキングの再利用の他に、バスボンドを充填していたんで、殻割り出来るのかなぁと思ってましたが、結構呆気なく割れちゃいました♪

何処から水が入っているのかわからないんですよね。
今回全周囲コーキングした筈だし...(汗

曇ったら、またその時考えましょ(笑
2010年11月28日 22:24
当日にカラ割をして再度塞ぐあたりに漢っぷりを感じるのは私だけでしょうか?!(爆)

しかしながら破裂によってえらい手間を掛けさせられてますよね。

やっぱり冬物もプロ・・・(以下逃)

ちなみに私もサイドマーカー右は何度やっても曇ります(ww
コメントへの返答
2010年11月28日 22:44
14時に行かなきゃいけない所があったにも関わらず、作業開始9時半〜終了13時半で終らせました(爆

慣れれば意外と早いもんです。

破裂はホント想定外だったので、本来予定していた作業が全く出来ず...

曇る原因がわかれば苦労しないんですが...(汗
2010年11月28日 22:31
…シリカゲル? んなこた無いですね。
コメントへの返答
2010年11月28日 22:45
シリカゲルを入れても良いのですが、それを取るのにまた一苦労(爆
2010年11月28日 22:33
1日で割って閉じるとはさすがトラさんw

突き刺さるとは、破裂の勢いってスゴイんですね (;・∀・)

やっぱり冬物もプr(ry
コメントへの返答
2010年11月28日 22:48
今回ので、殻割りのコツを掴んだような気がします。
気がするだけですが...(爆

ぱん!っていった後しばらくヘッドライトの中が煙で充満してましたからね。
破壊力はあると思います(汗

誰か具を下さい(笑
2010年11月28日 23:06
なんだかんだでヘッドライトの殻割りは簡単ですよねw
防水の不安は大きいですがww

なんかライト点灯するたびにトラウマになりそうな出来事ですね・・
コメントへの返答
2010年11月29日 0:24
温めさえしっかりやれれば、結構簡単ですよね。
2回目ともなれば、ぼろぼろで爪とかも外れやすくなってるし(汗

防水は、隙間と言うスキマにバスボンドを充填で何とかなるでしょう(笑

そう言えば、アルテッツァに乗ってから普通に玉切れした事ってないんですよね。
サイドマーカーが防水不足でショートしたって事ならありましたけど(爆
2010年11月28日 23:30
殻割り&閉じお疲れ様です。
あれって破裂するんですね(汗)

それにしても対応が早いですね。
1日で終わらせられるなんてさすがです!
自分が同じ状況に置かれたら途方に暮れること間違いなしです(笑)
コメントへの返答
2010年11月29日 0:29
時間の制約があったので、結構疲れました(汗
破裂するみたいですよ(爆

あのままで走るのも気分が悪いし、作業出来るのは今日位しか無かったですしね。
前にイカリング入れたときも、一日で終りましたし。
意外と簡単ですよ。ヘッドライトの殻割りは。
面倒ですけど(笑
2010年11月29日 8:39
さっくりからわりしましたね笑!!
僕もヘッドライト交換したいぜ・・・。

あ、ととろありがとうございました!!あれはイイ!!イイよ!!
コメントへの返答
2010年11月29日 21:19
こういったときの行動力は素早いんですよ(爆
ヘッドライト交換なんて一時間もあればできるぜ...(笑

トトロ好きにはたまらない逸品なんでしょうね♪
喜んでもらえて何よりです。

それと恥部の人、ナイスセンス!

プロフィール

「[整備] #IS DSP取り付け・設定(備忘録) https://minkara.carview.co.jp/userid/178424/car/3725850/8341872/note.aspx
何シテル?   08/23 16:01
少しずつ、自分なりの色を出せるように日々妄想中! 目指す所はユーロっぽく、純正+αです♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

TRD プレミアムステアリングロック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/22 19:54:40
自作 マクレビ風味オーディオパネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/15 21:04:32
ドアミラーガーニッシュ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/26 22:12:45

愛車一覧

レクサス IS レクサス IS
今となっては貴重なFRセダン。 カラー ホワイトノーヴァガラスフレーク メーカーオプ ...
トヨタ アクア トヨタ アクア
妻の愛車。 AQUAに乗り換えました。 きびきび走るかわいいヤツ。
ダイハツ キャストスタイル ダイハツ キャストスタイル
妻、あいりす★の車です。 週末は近所への買い物ぐるまに。 可愛いんだけど、カッコイイ。 ...
レクサス IS レクサス IS
2017年6月に乗り換えました。 あんまり弄らないと思いますが、楽しくやっていこうと思い ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation