• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年02月07日

保守作業。

日差しのやわらかな週末だったので、久しぶりに車維持り。

以前から気になっていたところの補修作業です。


いっこめ。



お分かりでしょうか?エアコンリングの温度調節の部分の赤の部分の色が退色して真っ白にw
他のリングは常時AUTOの位置なので、日に当たらないのか比較的無事でした。






タミヤのアクリルカラーw
いつもの通りの筆塗りです。





思いの外、色が濃くなってしまたったので、他のリングも塗って調整しました。
ぱっと見筆塗りかどうかなんてわかりませんw
見た目は良くなりました。



にこめ。





以前トヨタマークに貼ったチタン調シールが剥がれたので、貼り直し。

ちなみにこれ↓








写真だと分かりづらいですが、そこそこ綺麗に貼れました。
傷が気になりますが、常にポケットに入れているので塗装とかで修理ってわけにもいかないですね。
どうせすぐ剥げるだろうし。
修理ついでに電池交換もしておきました。




さんこめ。




シガーライター周りのダイノックの”浮き”
ドライヤーで温めなおして、空気穴開けて押さえつけてやりました。





粘着力が残っていれば良いのですが、また戻るかも...




あとは、アルテッツァ2台洗車して、今週の維持り終了。

しかし、冬の水が冷たい時期の2台洗車は...
手が冷たさでやられ、吹き上げのタオルが絞れませんwww
ブログ一覧 | ALTEZZA | 日記
Posted at 2016/02/07 13:32:49

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🎈VELENOのエアー遊具で、お ...
VELENOさん

違った新世界
バーバンさん

8/4)皆さん、おはようございます ...
PHEV好きさん

伊勢旅行に行って来ます!
オグチンさん

スマートウォッチ Amazfit ...
ヒデノリさん

【シェアスタイル】創業祭モニター募 ...
MiMiChanさん

この記事へのコメント

2016年2月7日 14:48
自分のアルテッツァのエアコン温度調整も白ポイですが、言われるまで知らなかった…ヽ(・∀・)ノ

最近は、純正風にプチリメイクのアルテッツァです(*´・ω・`)b。
コメントへの返答
2016年2月7日 21:09
僕も最近、妻に指摘されて気がつきましたw
以外と気がつかないものです...


純正”風”ってのがいいですね♪
2016年2月8日 23:05
こんなトコが退色するとは知らなかった・・・
ナビ画面を出しっ放しだから、気付きようがないとも言う

明日にでも確認しますw
コメントへの返答
2016年2月10日 21:46
やっぱり赤って、退色するんですね。
青空駐車万歳ですよw

プロフィール

「[整備] #IS DSP取り付けのための、バッ直。その2 https://minkara.carview.co.jp/userid/178424/car/3725850/8312958/note.aspx
何シテル?   07/27 19:25
少しずつ、自分なりの色を出せるように日々妄想中! 目指す所はユーロっぽく、純正+αです♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

TRD プレミアムステアリングロック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/22 19:54:40
自作 マクレビ風味オーディオパネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/15 21:04:32
ドアミラーガーニッシュ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/26 22:12:45

愛車一覧

レクサス IS レクサス IS
今となっては貴重なFRセダン。 カラー ホワイトノーヴァガラスフレーク メーカーオプ ...
トヨタ アクア トヨタ アクア
妻の愛車。 AQUAに乗り換えました。 きびきび走るかわいいヤツ。
ダイハツ キャストスタイル ダイハツ キャストスタイル
妻、あいりす★の車です。 週末は近所への買い物ぐるまに。 可愛いんだけど、カッコイイ。 ...
レクサス IS レクサス IS
2017年6月に乗り換えました。 あんまり弄らないと思いますが、楽しくやっていこうと思い ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation