• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

monkenのブログ一覧

2018年03月31日 イイね!

黄色いぞー。

今週は一回も雨に降られていないのに。











恐らく花粉。きっと花粉。

やーですねー。


今のところ、花粉症では無さそうなので大丈夫なんですが、きつい人はこの写真見ても反応するんでしょうね。
反応した人ゴメンナサイ。



水かけたらサーっと流れるのかなと思いきや、結構頑固でした。
朝方は氷点下になることもあるので、朝露で固まるんでしょうか。







メタリックが入っているおかげで、少しくらいの花粉なら目立たないんですけどね。
色々と磨き傷が多くなってきたので、そろそろ磨いてあげたいが、花粉の季節が終わったらしよう。








お庭のお花も咲き始めました。春ですねー。
Posted at 2018/03/31 16:37:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | IS | 日記
2017年12月03日 イイね!

久しぶりに

献血行って、血抜いてもらいました。
約1年ぶりでした。通算20回目。まだまだですねw

血抜いたことで、新しい血がガンガン作られ、身も心もリフレッシュできたら良いのになぁと思いつつwww





リフレッシュといえば、ISのキーがボロボロだったので・・・



クリアが剥がれたり、Lマークのメッキが剥がれたり、落として傷が増えたりとちょっと残念。







99とか、ホルツには缶スプレーもタッチペンも無いので、純正タッチアップをエアータッチで塗装しました。
この組み合わせで、とりあえず、問題なく吹けます。







ホルツの缶スプレーのクリアを吹いて。
というか、吹き過ぎで要らぬ気泡が・・・


来週に磨き上げの予定。
Posted at 2017/12/03 15:09:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | IS | 日記
2017年11月12日 イイね!

車検と冬支度。

土曜日ですが、ISを車検に通してきました。
アルテッツァでお世話になっていた、ネッツ屋さんです。
営業さんがとにかく良い人なんで・・・

中古で購入した際にも法定点検並みのことはしてますし、特に問題なく終了。
降雪地帯ってことで、下回りの塗装もしっかりやってもらいました。
(事前の点検では、下回りにサビはなかったとのこと。)


オイルメニューが、今まではキャッスルオイルだったのですが、カストロールの全合成に変わってました。
ちょっとお高いけど、良いのでしょうね。きっと。
そんなに回して走ってはいませんがw

ATFオイルもカストロール。シフトショックは良くなったのかな?
多分良くなってると思いますwww


あとはブレーキ関係の作業のついでに、パッドを交換してもらいました。
DIXCELのMタイプです。
純正のダストの酷さと、鳴きがひどかったので、評判の良かったこれにして見ました。




フィーリングは純正よりも良い感じ。
スムーズに止まれるって言うんですかね。特に停止直前のガッツん感がなくなりました。
全然鳴かないし、ダストはもう少し走ってからですかねー



あとは、タイヤ交換。昨日は義母の。今日で、ISとCASTをやっつけました。











AME TRACERです。取り付けにあたり、補修・カラーチェンジしてますw

フロント:16inch 7J+32 205/55R16
リア:16inch 8J+32 225/55R16

コスト優先で16インチにしましたが、前後サイズ違いなんで、やっぱり高くつきますね(汗
ホイール自体のオフセットはそこそこ甘いのですが、タイヤの張り具合が良い感じ♪
なのでそこそこのツラっぽさです。

タイヤはブリザックのVRX。
久しぶりのブリヂストン。一世代前ですけどね。安かったんで。


とりあえず、いつ雪が降っても大丈夫な感じです。
Posted at 2017/11/12 20:19:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | IS | 日記
2017年08月06日 イイね!

スタッドレスタイヤの考察

ということで、アルテッツァのスタッドレスホイールを試しばき。

17インチ 7J+50 215/45 R17 です。




↑リア





↑フロント


18インチ用サス装着車なんで、前後同径にすると後ろの隙間が広がるねぇw






リアの引っこみ具合はこんな感じ。


17インチのタイヤサイズベースで考えるか、16インチのタイヤサイズベースで考えるか悩んでます。

標準16インチだと、205/55 R16なので、お財布にも優しいし。
だけど、リアのブレーキが大きいから、そもそも16インチ履けるのか?って心配も...

とりあえず、中古の安いの1本買って試してみようかと思っています。






話は変わって、所用ついでにジェームスにて、ISのヘッドライトのクリーニング&コーティングをやってきました。




若干黄ばんでたんですけど、予想よりも良い感じで綺麗にしてもらいました。
両目合わせて7000円位でこの結果なら、下手なケミカル使うよりよっぽど良いのかなぁと。
問題はコーティングの耐久性。一年は持ってもらいたいなぁ♪
Posted at 2017/08/06 19:13:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | IS | 日記
2017年07月23日 イイね!

はじめてのっ

LED打ち替え♪





念のために、温度調節ができる半田ごてを2本新調し、今まで使ったことの無い吸い取り線なんかも駆使して、丸一日かかってこれですw



何が大変って、EMVの脱着ですね。打ち替え自体は結構楽しくやれましたw
オーディオ部分のLEDの小ささには参りましたが。


手直ししたいところ満載なので、近々もう一度やる羽目になります...





まぶしいんだよなぁー
光量落としたい...
Posted at 2017/07/23 19:43:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | IS | 日記

プロフィール

「[整備] #IS DSP取り付け・設定(備忘録) https://minkara.carview.co.jp/userid/178424/car/3725850/8341872/note.aspx
何シテル?   08/23 16:01
少しずつ、自分なりの色を出せるように日々妄想中! 目指す所はユーロっぽく、純正+αです♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

レクサス純正 LEDバルブセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/13 18:07:18
TRD プレミアムステアリングロック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/22 19:54:40
自作 マクレビ風味オーディオパネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/15 21:04:32

愛車一覧

レクサス IS レクサス IS
今となっては貴重なFRセダン。 カラー ホワイトノーヴァガラスフレーク メーカーオプ ...
トヨタ アクア トヨタ アクア
妻の愛車。 AQUAに乗り換えました。 きびきび走るかわいいヤツ。
ダイハツ キャストスタイル ダイハツ キャストスタイル
妻、あいりす★の車です。 週末は近所への買い物ぐるまに。 可愛いんだけど、カッコイイ。 ...
レクサス IS レクサス IS
2017年6月に乗り換えました。 あんまり弄らないと思いますが、楽しくやっていこうと思い ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation