• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

monkenのブログ一覧

2013年03月17日 イイね!

週末は仙台で。

昨日、今日と、宮城県仙台市に行って来ました。



最近、仙台で牛タンと言ったら、喜助に行きます。
店舗によって味にバラツキがあるのか、駅前店がお気に入りです。




小学校の修学旅行(?)以来だった仙台の地下鉄。
バスで地下鉄の駅に向かい→地下鉄で1〜2駅→降りた駅に迎えのバスがいると言うw
妻も、同じような事言ってました。
東北の小学生は、仙台の地下鉄に乗って社会科見学をする模様。



何故、仙台に行って地下鉄に乗ったかと言うと、moumoonのライブに行って来たから♪
駅前にホテル取ったんで、駅前の駐車場に車止めて地下鉄乗って行って来た訳です。





ライブなんて学生の頃のSING LIKE TALKING以来で、随分久しぶりでした。
どんなノリで臨むんだっけ?とか訳ワカランだったわけですが、自然と体が動いてると言うか、凄く楽しいライブでしたね。
会場の大きさに比べて、音量が大きすぎないかな?って思う所はありましたけどね。
綺麗な音を出すアーティストなんで、チョット残念。でもライブって、そう言うものかw

それを除けば、素晴らしいライブだったと思います。
CDで聴く以上にパワーがあって、アレンジも良くて、一緒に跳ねて歌って。楽しかったです。



その後、妻と久々に飲み屋さんに入って反省会w
なかなか一緒に居酒屋に行くと言う事が無いので、楽しく呑ませて頂きましたw

そして,今日はアウトレット行って、雑貨屋さん見て、服買ったり、美味しいもの食べて、歩き疲れてぐったりしてます(爆

最近二人揃って土日休みが無かったんで、久々に泊まりで楽しんできました♪


Posted at 2013/03/17 17:27:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | りすとら | 日記
2013年01月05日 イイね!

ぺんらいと。

長いな〜♪ って思っていた正月休みも残す所後1日となってしまいました。
勉強しようかなと会社から資料持って来たのに、大して目を通してないmonkenです(汗
早くも、今年の目標が...(爆








あいりす★一眼デビューw

去年のクリスマスに、何故か枕元に置いてあったE-PL3です(爆
前モデルとは言え、今年は奮発しましたよ(泣

かなり喜んでもらえたみたいで、今カメラバックを自作(!)している最中です。
これで今年のサミットも安泰かな(爆



去年の宿題だった、サングラス置き場のフェルト貼り直しも完了しました。



やっぱり黒の方がシックリ来るね。何で灰色で作ったのかとかなり後悔w

パテで固定してる為、蓋を外せないと言ったオチがありましたが、何とかキレイに貼り直す事に成功♪
剥がした灰色のフェルトで型取り出来たので、思っていたより簡単でした。


Posted at 2013/01/05 16:22:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | りすとら | 日記
2013年01月01日 イイね!

宝くじ当たったった♪

という夢を見ました。

しかも6万円。なんだかリアルっぽくてかなり残念w
初夢って今日の夜でしたっけ?w





あけましておめでとうございます。monkenです。

新年早々、雪がうっすら積もってたので遊んでみましたw
アルテッツァのパワーウインドウが凍り付いていて動かなかったと言うのはここだけの話。


とりあえず、今年の目標。

「所得を上げる。」

昨年ようやく就いた仕事ですが、下っ端から始まった事もあり、前職のおよそ半分の収入になってしまってます。
それに7月から働き出したので、今年の税金かからないとかね(爆)
税金払わなくて済んだのは良いとして、このままでは、車維持りや遠征なんかも出来る環境にありません。

ということで、仕事に頑張る一年にしたいなと。
オフ会とかにも行きたいので、on・offメリハリを付けて臨む所存です。





一年の最初の日、今日は午前中に近くの神社に初詣に行って来ました。
山形に居た頃は、そんなに行ってなかったんですけどね。初詣。

そして昨年に引き続きおみくじを♪



仕事運が好調との事です。
おみくじで人生が変わるなんて思ってませんが、そっと背中を押してもらえた気がします。

今年はがんばるぞー。


その帰り道、乗って行った義母の車がパンクしてしまうアクシデントが...
今年はツイてるのかそうでないのか、良くわからない年ですね(汗


今年もどうぞ、よろしくお願いいたします♪
Posted at 2013/01/01 17:31:24 | コメント(7) | トラックバック(0) | りすとら | 日記
2012年09月05日 イイね!

365日

最近大してネタ無かったんですが...




とりあえず150000Km達成しちゃいましたw
もうなんだか、アルテッツァの方は完全に”維持る”方向で進んでます。
ここの所色々あって、弄る気力が起きないってのもありますけどね。


大切に乗っていきたいと思います。
色んな意味で、思い入れのある車ですから。



そんなアルテッツァが繋いでくれた、僕達りすとらも、今日で、めでたく1年目の結婚記念日を迎える事が出来ました。
Posted at 2012/09/05 22:23:15 | コメント(3) | トラックバック(0) | りすとら | 日記
2012年08月19日 イイね!

北海道はでっかry...

某Facebookにはチマチマ上げていましたが、北海道に旅行に行って来ました。
俗に言う、新婚旅行ってヤツですw

初日。
新幹線にて新青森まで移動し、特急にて函館に向かいます。

フェリーで行ってマイカードライブも考えたんだけど、旅行を思いったった頃には予約で満席(泣
しかも出航2時間前には乗船手続きしてくださいって注意書きがあった為、諦めましたw


レンガ倉庫前にて。せっかく撮ってもらったのに目をつぶってしまったと言う...

色んな教会を見たり


夜景を見たりして楽しみました。

書ききれないので、フォトギャラリーにちょこっと載せてみました♪
北海道旅行〜函館編〜


二日目はレンタカーを借りて札幌まで移動。


クラークさんだったり、

時計台だったり。
駅ビル行ったり市内探索したり。

北海道旅行〜札幌編1〜
北海道旅行〜札幌編2〜



三日目。札幌から車で小樽まで移動。




ガラス工芸屋さんや、オルゴール館を中心に街を散策しました。



お昼で入ったお寿司屋さん。
初めての回らないお寿司屋さん(と言っても敷居の高そうなところではなく、チェーン店ですけど...)。
カウンター席に座ったんですが、職人さんが凄く気さくで面白い人でした。
その人も新婚らしく、「新婚旅行なんですよ」っていったら、握り2個おまけしてくれるし。
美味しかったし、また小樽行く事になったら寄ってみようと思います。

北海道旅行〜小樽編〜



その後札幌に戻り、白い恋人パークへ。


1000円で台紙の付いた記念写真作りますよと言われたけど、断ったw
でも、自分のカメラでちゃっかり撮ってもらったと言うwww



北海道旅行〜白い恋人パーク編〜

北海道旅行〜札幌・函館最終日編〜


最後の夜に、せっかく札幌居るんだからとサッポロビールのビアホールへ行ったりと、北海道(西側)を楽しんできました。


初めての海外旅行(?)ではありましたけど、北海道ずいぶんと楽しいところでしたね♪
函館を回った時には、妻と「宝くじ当たったら、ここでカフェ開こう!!」なんて、夢みたいな事話したりしてw

また機会があったら、是非行ってみたいと思います。
Posted at 2012/08/19 13:54:06 | コメント(6) | トラックバック(0) | りすとら | 日記

プロフィール

「[整備] #アクア カウルサイドシールの塗装 https://minkara.carview.co.jp/userid/178424/car/3454682/8336513/note.aspx
何シテル?   08/17 14:03
少しずつ、自分なりの色を出せるように日々妄想中! 目指す所はユーロっぽく、純正+αです♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

TRD プレミアムステアリングロック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/22 19:54:40
自作 マクレビ風味オーディオパネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/15 21:04:32
ドアミラーガーニッシュ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/26 22:12:45

愛車一覧

レクサス IS レクサス IS
今となっては貴重なFRセダン。 カラー ホワイトノーヴァガラスフレーク メーカーオプ ...
トヨタ アクア トヨタ アクア
妻の愛車。 AQUAに乗り換えました。 きびきび走るかわいいヤツ。
ダイハツ キャストスタイル ダイハツ キャストスタイル
妻、あいりす★の車です。 週末は近所への買い物ぐるまに。 可愛いんだけど、カッコイイ。 ...
レクサス IS レクサス IS
2017年6月に乗り換えました。 あんまり弄らないと思いますが、楽しくやっていこうと思い ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation