• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

monkenのブログ一覧

2014年10月18日 イイね!

撮り鉄。

今日は、アブクラサミットの開催日でしたねー。

今年は、今の仕事に就いたばかりで慣れてないってのと、さすがに金曜仕事上がってから夜中走ってサミット参加→翌日帰宅→月曜仕事の流れがちょっとキツイかなーって考え、参加を見送ることにしました。

だって、まだ自分のリズムで仕事できてないし。

来年は、有給取って参加するぞー



ってな事で、今日は久しぶりに撮り鉄です。
前回と同様に、SL銀河を撮って来ました。


前回は、有名なスポットからの撮影で、場所取りなどができずに上手く撮れなかった反省を踏まえ、今回は道路沿いから狙ってみることに。





ここなら、民家も写らないし、車通りも激しくないから大丈夫かな?







列車が来るまでの間、暇だったのでアルテッツァを撮ってましたwww

最近のお気に入りのアートフィルターを掛けて撮ってます。
最近洗車してないので汚いのですが...




で、遠くで汽笛の音が!!
「ぼぇ〜〜〜〜〜〜〜」
















SL銀河、多くの並走車を引き連れて登場www










SL銀河は観光列車なのでゆっくり走ってるのですが、同じようなスピードにて明らかに並走。
まぁ、気持ちはわかりますし、公道なんで文句は言えないですよねー











この写真なんか、列車の全体がちゃんと収まっていて結構良く撮れたと思うんですけどね。




車さえ映ってなければ。w













結局これがベストな写真かなぁ...
それでもちょこっと車が...










ああ なんてメカニカル☆



10m位の近距離で颯爽と駆けていくSLは、迫力満点でした。











去る姿も良いですね。
Posted at 2014/10/18 20:33:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | りすとら | 日記
2014年09月22日 イイね!

ぴーぴーけんちゃん。

今週は、土曜日が出勤日でしたので、昨日が唯一のお休み。
有意義に使うため、早朝5:30頃から洗車www
3週間ぶり位なので、コーティングもやって1時間位かかりました。


朝飯食って、用事があったので北上へ。
そしたらLINEで...






5年前くらいにやった北の宴。
その時に皆で見に行ったコレの事です。






北上行くついでなんで、金ヶ崎駅に立ち寄り確認しましたが...



同じ場所に、黄色のアクアの模型がありました。
そりゃ、今の主力生産はアクアですからねー。
しかも、模型の完成度はアクアの方が断然上。なんだか悔しいw




で、北上の用事を済ませ昼飯食って帰宅途中。












なんですとー!?






どうやら、こっちに来た模様www


お昼を回った辺りだったので、妻と「銀ダコでも食べてるんでね?」などと想像しながら、金ヶ崎のイオンへ向かいます。











やっぱり銀ダコかwww

って、銀ダコ閉店してたのね...







という事で、一年ぶり(去年の芋煮以来?)の再会ですwww





近い近いと言ってはいたけど、帰る方向と逆ですよ。
まさか来るとは思わなかったwww


イオンの駐車場で芋煮会のお土産話を聞かせてもらったりして。
せっかく来てもらったんだからという事で、ジェラート屋さん「カウベル」へ。







栗やサツマイモと言った、秋の味が出ていてすごく美味かったです。
そういえばこの時期にジェラート屋さん行かないので、初めて食べた味かも。
とりあえず、喜んで頂けたようで♪




で、近くのICで秘部の皆さんとはお別れ。
今年はサミット行けないから、今度会えるのは来年かなぁー?
わざわざ遠回りをして、会いに来てくれてありがとねー!!






で、表題のぴーぴーけんちゃん。
昨日妻から命名されたのですが、おととい辺りからお腹の急降下が止まらなかったのですwww
しかも昨日の夜には熱も上がってるしwwwwwwwwww

今は良くなりましたよ。

やはり正露丸は最強の模様。
Posted at 2014/09/22 19:49:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | りすとら | 日記
2014年08月18日 イイね!

お盆。

16・17日と妻と実家へ里帰り。


道中、くろっこが90,000Km達成♪




今年中には無いと思いますが、10万kmも視野に入ってきましたな。




実家に帰る途中、鮭川村にある「小杉の大杉」に立ち寄る。





案内板が良い味出してます。









ど〜んと、大きな緑色のトトロがw
樹齢1000年以上の1本杉とのこと。
木の根元には祠があり、お参りもして来ました。

あいにくの小雨模様でしたけどねw




いつのもように、酒田にラーメンを食べに出かけ、近くのショッピングセンターにて暇つぶし。

りすさんと一緒に遅めのお墓参り。
実家で晩飯食べて、親と一緒に鶴岡の花火大会に向かいました。







花火撮るのって難しいですね(汗


じっくりと見たのは初めてかも知れません。
自分が山形に居た頃は、平日開催で仕事から帰る途中に遠くから見た位。

会場から2Kmほど離れた所で、枝豆と缶ビール片手に見てました。
(親父が飲めないので、運転は任せっきりですw)

かなり立派な花火大会でした。
お盆の土曜日に開催という事もあって、かなりの観光客も来たらしいです。

午前中、雨模様でしたので、開催するのかなと思っていましたが、開催の時間帯には雨も止み星も見えるような状態に。
天候ばかりはどうにもならないけど、関係者さんの願いが通じたのかな☆


来年も同じ時期の開催なら、見に行きたいなと思います。






自分でも動画撮ったんですが、いかんせん、ウチの親父の庄内弁と僕の変なため息が入りまくりだったので、Youtubeの動画を貼っておきますねwww


赤川花火大会ホームページ






で、次の日。
午前中、お土産を買いに鶴岡に。
その帰りに某プラモデル専門店に行き、りすさんのコレクションを購入。

そのレジ横に置いてあったチラシ↓






まぢっすか?




実家には、昼飯食べたら帰るねと言ってあったので、しっかりお昼をごちそうになり、仙台へダッシュ。

このとき既に13:30を回った所でした。
通常であればなんとか最終入場時間の16:30に間に合うかなと言った所でしたが、宮城県に入る辺りから渋滞に巻き込まれ、あえなく撃沈。

さすが盆!


もっと前から知っていれば、別の日に行く事も出来たのに...



まあ、せっかく仙台に行ったので、カインズにて工具箱買って帰って来ましたwww



妻が、以前から可愛い工具箱が欲しいと言って、目をつけていた物ですw
岩手にはカインズ無いですからねー。

結構良さげなPB商品も合ったので、今度行く時までに欲しいもの探して買い込んでこようかなと思いますw


という感じで終わった、お盆でした。








さ〜て、来月から仕事するぞーwww
Posted at 2014/08/18 16:22:50 | コメント(4) | トラックバック(0) | りすとら | 日記
2014年07月27日 イイね!

ゼクシィ。

久しぶりにゼクシィ買ってみました。





もう一回結婚式するとかそういう訳ではありません。

これ↓目当てです。









「EZ DO DANCERCIZE」



もちろんゼクシィ仕様で、市販品とは違った内容になっている(と思います

しかし、パッケージ品が8千円、お試し版でも1千円くらいするというのに、破格の


「210円」w


以前から興味あったんだけど、値段と途中で飽きたらどうしようといった考えから購入に踏み切れなかったのですが、この値段なら♪
しかも収録時間46分、「BOY MEETS GIRL」を通しで(と言っても1番のみですが...)踊れるとあって、結構なボリュームです。





開始早々、SAMさんから「ご結婚おめでとうございます」とありがたいお言葉が...

いやもう結婚式挙げましたしw







メロディパートごとの振り付けの指導があり、最終的に音楽に合わせて踊る(?)訳ですが...






結構キます。コレ。
振り付けの練習だけでもかなり汗かけますし、音楽にあわせて踊る場面もついて行けないくらいに激しい感じ。
コレ続けられたら、良い塩梅に体が引き締まりそうです♪

絶賛求職中なので体力落ちない為にも、頑張って続けてみる予定。
物足りなくなったら、製品版も試してみようかなと思ってますw




さて、本日「ほけんの窓口」へ行ってみました。
自分の生命保険の見直しの為です。






というのも、自分が10年以上前に就職する時に決めた生命保険で、右も左も分からずに決めてしまった事。
また、結婚し転職(予定)し、契約した頃と環境なんかが変わってしまった事。
単純に保険料が高いんじゃね?と思うようになった事。


色々あって相談してみたのですが、目から鱗状態でした。
保険を使うような病気や怪我にならなかったってのもありますが、今の自分にあわない、非常に勿体ない掛け方をしていた模様です。


今日は説明だけで時間になってしまったので、近いうちにまた行って、今度は内容の吟味を行なう予定です。
Posted at 2014/07/27 16:01:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | りすとら | 日記
2014年07月16日 イイね!

ならぬことはならぬものです。

週末、福島の会津地方に行って来ました。



磐越道を降りた所で、8ゾロ達成。
白っこの方は、5年前それも福島(いわき)に旅行中という事で、何かしら因縁みたいなものが...w
白っこが今、167000Km位なので、だいたい半分位といった所でしょうか。


まず向かったのは、大内宿。





駐車場で、Zがオフ会やってました♪






茅葺き屋根の建物がずら〜っと並んでいて、ちょっとだけタイムスリップしたような、素敵な場所です☆




きんつば(大判焼き?)を食べたり





焼きたてのせんべいをかじったりと、軽ーく食べ歩き♪





道の両端には小川が流れていて、あちらこちらで飲み物や野菜等を冷やしていました。




屋根から新芽がwww








のーんびりとした空気の流れる、日本の原風景みたいな場所でした。






その後、会津若松に移動をしお昼を食べる事に。






会津名物のソースカツ丼を頂きました。
僕は煮込みソースカツ丼。妻はキャベツソースカツ丼。
まあ、結局半分こで食べるんですけどねw

両方共に味はウスターソースベースなのかな?
甘辛くて、酸味があって美味しかったです。
ちょっと脂身が多くて、最後キツかったですけど(汗




店内には、ソースカツ丼の歌が流れていました。






その後ホテルにチェックインし、循環バスを使い観光地巡りへ。





色々と雑貨屋さん巡りをした後...






酒蔵見学へ。
見学と行っても、酒造りシーズンではないため、蔵の中を一巡りして





利き酒タイムwww
車はホテルに預けて来たから大丈夫w


色んな種類の日本酒があったので、飲み比べしてみました。
どのお酒も呑みやすく自分好み♪
お酒に弱い体質ですが、呑んだ割には全然酔っぱらわなかったというw


昭和に入ってからの創業という事で、新しめの酒造屋さんとの事でしたが、美味しい酒蔵さんでした。




その後鶴ヶ城へ。







中に入る事ができ、当時の文化等の展示スペースとなっていました。
幕末の会津の様子が、パネルや実物、または模型といった物で解説されていました。
特に、日新館の資料は興味深かったですね。
今の日本に欠けているものって感じがしました。



八重の桜、見て無かったんですよねー。
妻と今度DVDでも借りて見ようか等と話をしてみたり。



翌日





喜多方に北上し、朝ラーw
食いかけの写真でスミマセン(汗






そして会津若松に戻り、白虎隊自刃の地、飯盛山へ。

階段が結構急でしたw
右隣に見えるのがベルトコンベアーのような動く坂道。有料です。





上りきった所に白虎隊十九士の墓がありました。
今で言う、高校生くらいの若人が国を思い自決したという、色々と考えさせられる場所でした。
(墓地という事もあり、写真は撮らないでおります)







チョット下った所にある、さざえ堂。
上りと下りで同じ道を通らず抜けられるという、不思議な建物。



帰りに猪苗代胡に立寄り...





無事帰宅。
二日間とも曇り&小雨といったなんとも言えない天気でしたが、逆に暑からずで良かったのかなw
見て食べてと、会津地方を満喫してきました♪
Posted at 2014/07/16 09:22:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | りすとら | 日記

プロフィール

「[整備] #アクア カウルサイドシールの塗装 https://minkara.carview.co.jp/userid/178424/car/3454682/8336513/note.aspx
何シテル?   08/17 14:03
少しずつ、自分なりの色を出せるように日々妄想中! 目指す所はユーロっぽく、純正+αです♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

TRD プレミアムステアリングロック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/22 19:54:40
自作 マクレビ風味オーディオパネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/15 21:04:32
ドアミラーガーニッシュ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/26 22:12:45

愛車一覧

レクサス IS レクサス IS
今となっては貴重なFRセダン。 カラー ホワイトノーヴァガラスフレーク メーカーオプ ...
トヨタ アクア トヨタ アクア
妻の愛車。 AQUAに乗り換えました。 きびきび走るかわいいヤツ。
ダイハツ キャストスタイル ダイハツ キャストスタイル
妻、あいりす★の車です。 週末は近所への買い物ぐるまに。 可愛いんだけど、カッコイイ。 ...
レクサス IS レクサス IS
2017年6月に乗り換えました。 あんまり弄らないと思いますが、楽しくやっていこうと思い ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation