• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

monkenのブログ一覧

2016年11月06日 イイね!

タイヤ交換の季節。

前回ブログで、純正ホイールを塗装したまでは報告したのですが...






センターキャップのアルテッツァのロゴまでは、缶スプレーでは対処できず...
(だってマスキング面倒なんだもんwww)





ソフト99のタッチアップには、182ブルーイッシュグレーMがないので、お店でコレを作ってもらって
(ホルツにはあるのですが、ソフト99で揃えたかったので...)
ちまちま筆塗り。



そろそろ、最低気温が氷点下になりそうだったので、本日タイヤ交換を行いました。







最近腰痛持ちになってしまったので、奮発してインパクトレンチとトルクレンチ、その他もろもろ揃えました♪






マキタのTW280DRMXです。
将来的にマキタのハンディクリーナーも使いたかったし、18Vも要らないなと思い、14.4Vモデルにしてみました。
結構派手な音はしますが、ナットは緩みました。って緩まないと困るわけですがwww

トルクレンチでしっかり締めて。
(って、ぎっちり締めなくてもカタンってなるんですね。今までかなりオーバートルクだったのかも...)
なんだか、プロの整備士になった気分♪


コレを買ったのと、ホイールを塗装したこともあって、今年のタイヤ交換はワクワクものでしたwww



インパクトレンチのおかげで、いつもよりかなり短時間でタイヤ交換終了。
今回は早朝出勤の自分の分だけやって、他2台は来週にでもやろうかなと思ってます。





リメイクした純正ホイールも中々良い感じ。
切削光沢の部分が目立ちますね。
今回はやりませんでしたが、片側を全塗装でアシンメトリーにしても面白かったかもwww






Posted at 2016/11/06 15:57:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | ALTEZZA | 日記
2016年10月16日 イイね!

週末

先週末のことですが...




色々と塗装をしていました。



先々週は、天気が良かったのですが、色々と補修や下準備等で時間が取れず...

今週は、土曜日仕事で時間が取れず...


結果、天気の悪い先週末にしか塗装できませんでした。







アレやコレを
ヌリヌリと。






ホイールはこんな感じに。
切削光沢のところは活かして、ブルーイッシュメタリックマイカです。








これよりもっと色あせていたドアミラー
2週間ほど塗装のために、オクで落とした中古品に交換してました。
ちなみに全体像。





黒ミラーはアリかと思うが、シルバーはないなぁ。



マスキングして、このまま塗装。






ツヤッツヤになりました。
(自分が映ってますが、気にしないでくださいw


他には...






ポストですね。





こうなりました。






トイレの備品も日焼けしてたので、綺麗にwww


良い感じになりました♪
Posted at 2016/10/16 19:14:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | ALTEZZA | 日記
2016年09月26日 イイね!

芋煮会に行ってきた。

ということで、毎年恒例の行事である、武チャン主催の芋煮会に参加してきました。






今年も豪華なお肉が入りました。
米沢牛。見事なサシです。とろけます。





赤いのが米沢牛。他では食べられない芋煮。















ノーマル形態 → うどんin → カレーin

と三度楽しめます。


ここでしか味わえない芋煮を堪能した後に、デザート食ったり、Xジャイロ+フリスビーで消化を促したりw
そして汗だくになるというwww






撤収間際にオフ会らしく写真を撮ってみたり。
それにしてもドイツ車に囲まれるアルテッツァ。アウェー感が半端ないw



二次会は、居酒屋さんでした。
写真は無いですが、お魚メインで最高に美味しいところでした。
中々車のオフ会(?)でお酒を飲む機会が無いので、すごく楽しい時間を過ごすことができました。


武チャン、社長さん、企画運営などありがとうございました。
最高に楽しかったですよ♪

蓮さん、お昼休みにありがとう!
お会いできて嬉しかったです。

あと関東組の皆さん。遠路はるばるお疲れさまでした。


また来年も、宜しくお願いしますね〜
Posted at 2016/09/26 20:07:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | りすとら | 日記
2016年09月18日 イイね!

7

iphone7に機種変しました。






予約開始日に速攻で予約して、発売日当日引き渡し可能でしたが、仕事の関係で昨日機種変してきました。


機種変しての感想。






電話帳半分ぶっ飛んだ!www

感想じゃ無いし...




iCloudに保存してたはずが、auのアドレスの方に保存してた模様で、バックアップが取れてませんでしたとさ。
まぁ、仕方ないです。



iPhone6からの変更なので(しかもシルバーからシルバーへ)、目新しさなんてほとんど無いですw

それよりも、iPhone6のバッテリーが半日しか持たなくなっていたので(原因不明)、それが改善されたのが一番ってところでしょうか。
nanacoとかが、Apple Pay‎に対応して実際に使うようになれば、おお!ってなるのかもしれませんね。

あと、16GBから32GBに容量がアップしたのも地味に嬉しいポイントです。




イヤホン買い換えないとなぁ...
Posted at 2016/09/18 12:13:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | others | 日記
2016年08月28日 イイね!

プラグを交換してみよう!

ということで、またまたASの整備です。

今回はプラグ交換。エンジン始動時にちょっともたつくというか、10万超えたし、純正白金だしということで。






ずーっと前にRSに付けたのと同じ、デンソーのイリジウムタフです。
ネットショップで買ったのですが、なぜかハイゼット用と書かれたものが、アルテッツァ用よりも1本100円も安かったのでハイゼット用を購入。
品番一緒だし、大丈夫でしょw(実際大丈夫でした)






RSよりも整備性良さげなASのエンジンルーム。
しかし、プラグ交換は違った模様。だって6発だもん。


とりあえず、他の方の整備手帳を参考に作業開始。
エンジンカバーがエアクリ一体型。2枚仕立て。
ボルトが届かない場所にあったりと、外すだけでも一苦労でした。


RSのキャップボルトにも泣きましたけどねーwww




途中、プラグレンチのストッパー(プラグが抜け落ちないように固定するゴムの輪っか)が外れたりとトラブルはありましたが無事終了。


交換後、買い物ついでの試運転に出かけましたが、気持ちパワーが上がったのと、気持ち静かになった感じがしました。
快適性が第一のASですから、良い整備になりました♪








プラグ交換して気がついたのですが、ASのスロットルってこんな所に付いてるんですね。
知らなかったわー

Posted at 2016/08/28 16:10:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | ALTEZZA | 日記

プロフィール

「[整備] #IS DSP取り付け・設定(備忘録) https://minkara.carview.co.jp/userid/178424/car/3725850/8341872/note.aspx
何シテル?   08/23 16:01
少しずつ、自分なりの色を出せるように日々妄想中! 目指す所はユーロっぽく、純正+αです♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

TRD プレミアムステアリングロック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/22 19:54:40
自作 マクレビ風味オーディオパネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/15 21:04:32
ドアミラーガーニッシュ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/26 22:12:45

愛車一覧

レクサス IS レクサス IS
今となっては貴重なFRセダン。 カラー ホワイトノーヴァガラスフレーク メーカーオプ ...
トヨタ アクア トヨタ アクア
妻の愛車。 AQUAに乗り換えました。 きびきび走るかわいいヤツ。
ダイハツ キャストスタイル ダイハツ キャストスタイル
妻、あいりす★の車です。 週末は近所への買い物ぐるまに。 可愛いんだけど、カッコイイ。 ...
レクサス IS レクサス IS
2017年6月に乗り換えました。 あんまり弄らないと思いますが、楽しくやっていこうと思い ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation