• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hukki-の愛車 [ホンダ エリシオン]

整備手帳

作業日:2007年3月3日

1列目カーテンシーランプ作成及び取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
一様、某オフで購入した。6連のLEDバルブをつけていましたが、2列目のフットランプの色との違いがあり、納得いかないので同じLEDで作成しました。
2
まずは、型紙に切り出しです。
左にあるのは、2列目のカーテンシー用です。
3
基盤を、型紙に合わせ切り出します。
同じく、左にあるのは、2列目のカーテンシー用です。
この後、1列目が終わりましたら作成予定です。
4
100均のホログラフシートを張りたかったのですがなっかた為、シルバーのシートを張りました。
5
LED6発使用です。
もう少し、載せられそうですがやめときました。
6
ドキドキの点灯試験。
無事、付きました。(汗)
7
裏側を、ホットボンドで絶縁処理をして行きます。
8
後は、差込直して無事完成です!

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

かまってちゃん・ウィンカー球交換

難易度:

ダイレクトイグニッションコイルカプラー交換

難易度: ★★★

実証実験(エアースペンサー編)

難易度:

パワーウィンドウ・モーター交換

難易度:

車検なんだが

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2007年3月4日 7:46
あの~

わたすの分もありますの?(ぼそ
コメントへの返答
2007年3月5日 2:22
ない、キッパリ!(笑)

初めて、基盤を使ったLED工作でしたが意外と簡単でしたよ。

くわず嫌いかも・・・。
2007年5月23日 1:28
hukki-さん、こんばんは♪

hukki-さんは、本当に青豆栽培の初心者でつか?
青豆を随分と栽培しているようですが、初心者のわたすでもできるのでしょうか?
勉強しようと思ってAmazon.comでいろいろ本を探しているのでつが、なかなかよい本がありません。。。
何から始めたらよいのでしょう?
簡単で結構ですので、とっかかりを教えて頂けたらうれしい限りです(^^)
どうかご教示お願いいたします。
コメントへの返答
2007年6月2日 0:27
こんばんは、
カメレスすみません^^;
仕事が忙しく、パソコンを開ける気力がありませんでした。(バキ

はい、初心者です。^^
今は、中級者になったかな?(ばこ
自分は本で勉強するより、みんカラの先輩達の見て学びました。それと、オーディオQの販売店のHPは勉強になりまた。

取っ掛かりですが、自分はカーテンシーから行きましたね。
LEDの数が少ない方が回路も簡単ですし、半田付けも楽です。

あとは、LEDを購入してしまい、やらなくてはならないと自分を追い込むのが一番かな??
自分も、やろうと思ってから結局半年かかりました・・・。

それでは、しげエリさんがんばって下さい。

プロフィール

エリシオンを購入していじりの熱が復活し楽しんできましたが家族キャンプをする様になり荷室が手狭になり、更に、家族でスキーを始め、雪道が怖いとカミさんに言われ悩んで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

日出@さんの三菱 デリカD:5 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/23 10:16:16

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
スキーをする事が、再発したのでカミさんからもGoサインを貰い、デリカがディーゼルが登場し ...
ホンダ エリシオン ホンダ エリシオン
まとまりがない、車歴を更新してきましたが今回のエリシオンにはグット来るものが急遽購入しま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation