9月19日
昨日の宴会の余韻を引きずりながらも起床!
給油して、軽く洗車していたら・・・
クマ師匠からTEL!
早く来いや〜っ!と、お怒りの様子((((;゚Д゚)))))))
いつの間にか、もう結構な時間!
急いで向かわせていただきました!(>_<)
とうとう来ました!!
富士スピードウェイ!!(((o(*゚▽゚*)o)))
会場に着くともう沢山のCX-5が!(((o(*゚▽゚*)o)))
お久しぶりな方もいて、ウキウキ気分♪
早速受付して、色々な方とお話をしたり、皆さんの車を見て回りました。
自己紹介タイムもありましたが、台数が多くてとても覚えられない!(>_<)
※ニアピンさんの自己紹介〜笑
でも、初めましての方とも交流できて、とても楽しかったです♪
ショップの紹介もあったりで、このあたりはやはり北海道オフとは違うなぁと感じました(^O^)/
とても自由なdecoちゃんJr.(笑
そしてうちの子と同じでブーブが大好き☆
いやー、可愛い!!(((o(*゚▽゚*)o)))
おいでーって言ったら、抱っこに来てくれたのは感激でした!!
decoちゃんJr.のファンクラブに入っても良いですか?
うちの子には内緒で(笑)
そしてMIZZさん家のマロンちゃんもめっちゃ可愛いー!(((o(*゚▽゚*)o)))
なお、参加していたCX-5をフォトアルバムに掲載させていだだきました!
ハンネ間違い等ございましたらお申し出くださいませ〜(>_<)
※他の車種も撮ろうとしたんですが、タイミングが合わず撮影できませんでした(ノ_<)
ごめんなさい(>_<)
https://minkara.carview.co.jp/userid/1784866/album/125123/
https://minkara.carview.co.jp/userid/1784866/album/125125/
そうこうしている内に、体験走行の時間になり、参加者スタンバイ。
待っている間、絆創膏にてカメラを固定していました(笑)
これのお陰で走行中にズレることはなかったのですが、この頃から降ってきた雨に邪魔されました(>_<)
水滴が付くと、その度にピントが水滴にあってしまったりで、なかなか見応えのない映像になっていました。
おっ、とうとう動き出しました!
そしてコース前で待機です。
おおおお・・・
ドキドキしてきたー(>_<)
そして、スタート!!
見た目以上に結構キツいカーブに、気持ち良いくらいの直線!!
これは気持ちいいーー!(((o(*゚▽゚*)o)))
そして、あっ!と言う間の3周。
もうちょっと踏みたかったけど、十分楽しくて、本当感激でした!(>_<)
なお、走行中の写真はビデオカメラを回していたので、殆どなしです。
走行後はレストランで昼ごはん。
値段の割にはちょっと量が少なかったかな?
昼食後、お土産を買って戻ってきたら雨は本降り。
そんな中でもやりました!
ジャンケン大会!!
いくつか景品もいただけて、良い思い出になりました!
ありがとうございましたー!(^O^)/
夕方まで雨の中マッタリして、名残惜しかったのですが、4時頃解散。
北海道メンバーは皆んな同じホテルだったので、晩御飯後にラビさんの部屋で後夜祭。
翌日の帰宅コースを検討した際、まだ御殿場にいらっしゃった NAO3さんとS5さんにも色々とアドバイスをしていただき、安心したところで、就寝〜!
オフ会楽しかった!
そして、ビール美味しかったー!!!!
9月20日
さあ、とうとう本州最終日です!(ラビさんを除く)
まずは、静岡のお土産を買うために道の駅 富士小山へ。
これでもかって言うくらいお土産買いました!
そして、まーさんが探し求めていた わさび塩も売っていたので、私は二瓶購入しました♪
サヨナラ、静岡県。
富士山を見られなかったのは残念でしたが、いつかまた必ず!!
富士山見にきます!o(^▽^)o
静岡県を出る頃、見慣れぬ番号から電話が。
なんだろ?ホテルに忘れ物でもしたかな?なんて思いながら出てみると・・・
フェリー会社からの電話。
台風の影響で出航が早まります。
4時頃までにきてください。
とのこと!
なんと!時間に余裕は見てたので良かったですが、さすがにちょっと焦りました。
しかも道を間違えてしまい、帰りは避けようと言っていた首都高突入!Σ(゚д゚lll)
渋滞はまったらどうしようかとは思いましたが、なんとか無事に首都高も抜け、時間にも余裕ができたので、守谷SAで昼食。
ここのラーメン、チェーン店なのかな?
美味しくって汁まで完飲しちゃいました!(^O^)/
そして、15時ちょっとにフェリー港に到着。
乗船手続きをすると、15時半から乗船開始するかもしれないとのこと。しかも船が揺れるので気を付けてくださいとのこと。
いやー、さすがにビビりましたが、帰れるなら仕方ない。
覚悟を決めて、いざ乗船!!
帰りは3人並んで、仲良く乗船。
部屋に荷物下ろして、速攻酔い止め飲みました(笑)
そして出港後は、3人でお約束のビールで乾杯!
めちゃくちゃ揺れてましたが、疲れと、酔い止め&アルコールのトリプルパンチで、21時には就寝しました。
ビール美味しかったー!!!!
9月20日
朝の5時に起床。
なんという健康的な生活(笑)
起きてみると船は揺れていなく、晴れ間も差していたので、屋上デッキへ。
天気がいいー!!(((o(*゚▽゚*)o)))
でも、この晴れを静岡県で拝めてたらもっと最高だったのになー。
北海道が近付いてきても天候は晴れ。
悔しいけど、本当に気持ち良かったです。
あゝ、樽前山が見えてきた。
帰ってきたんだなぁ、北海道。
最初は結構あるなと思っていましたが、帰ってきてしまえば、あっと言う間でした。
下船して、フェリーターミナルで解散。
皆さん、お家に着くまでがオフですよ!
あと少し、お気をつけて!!(^O^)/
私は、フェリーターミナルから車で10分くらいの自宅へ荷物を置きに。
しかし、まだオフは終わりません。
シャワーを浴びたら建築中の我が家へ。
大工さんにお土産を渡してきました☆

本邦初公開!笑
そして、それから実家へ。
あと、70km!
ちょいちょい寄り道しながら、19時頃に無事実家へ到着!!
走行距離750km。
これにて、本州遠征オフ、トラブルもなく無事に終了しました!(^O^)/
それにしても北海道寒〜い!
もう冬じゃん(ノ_<)
買ったお土産〜♪
いただいたお土産〜♪
ジャンケン大会景品〜♪
全部〜♪
お迎えから静岡まで一緒にご同行してくださったクマ師匠&ベッキーさん、秘密基地にもご招待してくださり、本当にありがとうございました!
ドキドキしましたが、初首都高を楽しめた(別の意味で・笑)のもクマ師匠のお陰です!また、どこかでお会いしましょう!(^O^)/
そして、オフ幹事長のhiromasaさん、こんな素敵な機会をご用意していただき、ありがとうございました!!
皆さんとお会いでき、本当に楽しい時間を過ごすことができました!
富士スピードウェイを走れたのも本当に良い思い出です☆
今度はいつか晴れの富士山を拝みに来ますね!
その他、この旅でお会いした方々、オフではなかなか話すことができなかった方もいますが、皆様本当にありがとうございました!
もし機会があれば、またよろしくお願いします(^O^)/
久しぶりの本州遠征。
帰りのフェリーはとても揺れましたが、それも良い思い出!!
とても楽しかったです!!(^O^)/
きっと、また行きますねー♪
オマケ
本州で図鑑登録できたポケモンは、1匹だけでしたが、1・2・3のキリ番になりました!(^O^)/
123匹〜♪
引き続きゆっくり頑張りまーすo(^▽^)o