• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こうと♪のブログ一覧

2016年05月28日 イイね!

2016.05.28 市立室蘭水族館へ

2016.05.28 市立室蘭水族館へ先日、おたる水族館に行ったばかりなのに、魚好き(食べるのが(^◇^;))の息子のために(?)、今日も水族館に行ってきました♪

行き先は市立室蘭水族館!!





市立と言うだけあって入場料は激安の大人300円!




とは言っても、泳いでる魚は近海のお魚さんがメインですが(笑)






ヤドカリは・・・食べないか(^◇^;)


クラゲもいました。












その他には、トド。


アザラシ。


お菓子を食べながら・・・


ペンギンさんの散歩鑑賞♪


お花も愛でて、大満足(^O^)/






ちなみに、ここ・・・



北海道で最古の水族館らしいです(^O^)/



そして、帰りには水族館に停まっていた珍しい色のCX-5&CX-3の写真を撮らせてもらっちゃいました♪







水族館の後は道の駅で、母恋めしを食べて






白鳥大橋の下で記念撮影(^O^)/






ゆったりとのんびりドライブ、楽しかったー♪


帰り道、巨大熊の貴重な姿を拝見!




塗装中でした(笑)
Posted at 2016/05/29 00:55:58 | コメント(3) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2016年05月22日 イイね!

2016.05.22 club CX-5@北海道支部オフ

5月22日(日)、モエレ沼公園で今年初の公式オフを行いました(^O^)/

天気が良く、暑くなるとは天気予報で聞いておりましたが・・・

本当に暑かったヽ(´o`;

正午頃で気温は既に27℃!

真夏並でした。


にも関わらず、今日は沢山の方がいらっしゃってくださいました☆

これも LA-VIE-EN_ROSEさんが作ったクラブステッカーのおかげ!?(((o(*゚▽゚*)o)))









そして恒例の参加者紹介!(順不同)
※HN等間違えてたらご指摘ください。


トメちん さん号

ナイトスポーツバンパーお披露目☆



kuroneko.t さん号

ご本人曰く顔面凶器!


お尻も悪そうになっていましたo(^▽^)o
格好良いです☆



ひろっちょDX さん号

初参加です!
車高が超低かったです((((;゚Д゚)))))))



かもめのジョナサン さん号

二代目のCX-5♪
ダックス格好良いです♪



hiro-MK2 Ver.○○漢? さん号

1番虫が付いてました(笑)
チャイルドシートも密かに見せてもらっちゃいました♪



パパs さん号

ホイール格好良かったです♪
そして、本州お土産ありがとうございました(^O^)/







ゆきてん さん号

初参加です♪
これから更にパワーアップしそうなオーラが(((o(*゚▽゚*)o)))



ギコぬこ さん号

特徴的なステッカーやっぱりシブいです!!(((o(*゚▽゚*)o)))





ASS☆ま〜 さん号

お、お、お尻が!
マフラー4本出し!!超イカしてます(((o(*゚▽゚*)o)))





ニアピン さん号

眉上のステッカー、グリル周りのワンポイントで決まってます☆
インキー、再現できたらご報告願いますm(_ _)m笑



ハム部長 さん号

お久しぶりでした!(^O^)/
前支部長 里美さんから引き継がれたホイールが格好良いです☆



こうと♪ 号

あんまり変化なし(笑)



ちぃ! さん号

初参加です♪
なんと福岡から転勤してきたということで、北海道では珍しい福岡ナンバーでした☆



バズス さん号

ラビさん印の鉄粉センサーで綺麗になると良いですね☆
お尻を合わせて、お知り合い☆





LA-VIE-EN_ROSE さん号

なんと!!ボンネット変わってるし!
誰だかわかんなくて、びっくりしました!
格好良すぎです(((o(*゚▽゚*)o)))



イケスポ さん号

お仕事終わりからのご参加ありがとうございました!(^O^)/
日中は超暑かったんですよ〜ヽ(´o`;



くろいぬ0012 さん号

帰った後は走りましたか?(笑)
釣行後のご参加ありがとうございました!(^O^)/



夢千代 さん号

ぐるっと一周格好良すぎです♪
遠くから(!?)のご参加ありがとうございました(^O^)/



Mucc さん号

前回から結構変わっていて、すぐにはわかりませんでしたが、お顔を拝見してわかりました(^O^)/


以上!合計19台でひたすら駄弁駄弁していました(^O^)/


ちなまに、隣でオフをしていたCCS&MOCSからCX-3もゲスト参加してくださいました♪

格好良いです〜(((o(*゚▽゚*)o)))



今日は天気が良く公園駐車場は割と混んでいたので、並び替えての撮影は控えましたが、写真も沢山撮れて楽しかったです♪












そして、5時頃解散!

残ったメンバーでカルガモしてご飯を食べに行きました♪




ご参加いただいた皆さま、今日は暑い中ご参加してくださり、どうもありがとうございました!(^O^)/


次回オフは来月19日の予定です!
※詳細はイベカレ or クラブ掲示板をご確認くださいませm(_ _)m

ご都合が合う方は是非是非ご参加くださいませー♪
Posted at 2016/05/22 23:30:56 | コメント(14) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2016年05月14日 イイね!

160514 おたる水族館へ♪

※思い出にと、沢山写真を載せてしまいました。写真が多くなっておりますが、ご了承くださいませm(_ _)m


この日、ずーっと息子を連れて行きたいなぁと思っていた おたる水族館 に行ってきました!←自分が好きなだけ(笑)

ゴールデンウィークに行くことも考えていましたが、物凄い渋滞で入る事もままならないという噂を聞いたため、断念しておりました。

おたる水族館は自然の海岸を利用した水族館で、屋外展示も多いので、天候は事前にチェック。

うん、天気は二重丸!

ってことで、ばあちゃんも一緒に4人で行ってきました(^O^)/


流石ゴールデンウィークの翌週。
天気が良いにも関わらず空いておりました♪

まずは入り口で記念撮影。




このオブジェ、自分が子供の頃からあるなぁ。


入園し、始めに向かったのは海獣公園!




本物の海と隣接した海獣のたくさんいるゾーンです。




まずは、4月に生まれたばかりのセイウチの赤ちゃんを見に行きました。





んー、どこかなぁ?


ん?


いた!
お父さんと一緒に泳いでます。


近くで見ると、ETみたいな顔しているなぁ(笑)

ちなみに生後1ヶ月ちょいで、
なんと体重80kg!

自分よりも重い((((;゚Д゚)))))))


セイウチの餌やりを見た後は、トドのショーへ♪



逆立ち!決まってます♪


連続ダイブ!


バシャーン


バシャ バシャーン!
大迫力です。


大迫力のトドショーを見た後は、ペンギンの海まで散歩ショー♪


10羽で行進♪
ちょっと暑そう(^◇^;)


ちょこちょこちょこちょこ・・・


ペンギンのプライベートビーチまで着くと、バシャバシャ海に入り始めました。


そして、華麗な泳ぎを見せてくれました☆

ちなみにこれは本物の海で、外海とはネットで仕切られています。



海で思いっきり遊んだ後は、またまた行進してご帰宅〜。



そして、この子も自由奔放に歩き回る、歩き回るヽ(´o`;


ここで、ちょっと一息。
お昼ご飯タイム。


海辺のお食事、良いですね♪


ご飯まだかなー。



ん?
変わった貼り紙。
流石、海辺の食堂(笑)


ちなみに私はニシン蕎麦でしたー!
いつも おたる水族館ではこれを食べている気がします(^◇^;)

ニシンが甘くて美味しいー♪


お昼ご飯を食べた後は、アザラシ&ペンギンショーを見に。




アザラシショーは捨てて、ペンギンショーのために良い場所をとりました。
※奥がアザラシショーです。


お陰で、ペンギンのダイブシーンも撮影できましたo(^▽^)o


これで海獣公園はあらかた見たので、次は屋内展示へ。


家の息子、炎天下の暑さから解放されたせいか、さらに暴走。

まあ、歩き回る、歩き回る。


ブレて撮影できませーん(>_<)


待って〜


ん?なんか気になったかい?


キャビアの親に興味津々(笑)


走らないでー!


地球は青かった・・・


でかいカレイがいっぱいいたよ!
オヒョウカレイ、世界最大のはオレンジの棒と同じ大きさだったらしいです((((;゚Д゚)))))))

ちなみに回転寿しにある「えんがわ」、殆どがこのオヒョウカレイらしいです。
確か・・・(笑)






ニモ!


オウムガイ、生きた化石ですね。


ナマコと一緒にいるやつ、浜益のあたりでは生食しているらしいです。
ひぇー、気持ち悪い((((;゚Д゚)))))))


これはクリオネ!
と、思いきや、イクオネという別物らしいです。


ピラルクの餌やり。
バフォッ!と、凄い音がしていました((((;゚Д゚)))))))





そして、勿論身近なお魚も!


ホッケやカジカ、カレイが「旬のおいし槽」に展示されてました(^◇^;)



ワカサギ!
天ぷらにしたら美味しそう♪


ホッケ!
って、デカくない!?

体長はまあまあですが、肉付きがヤバいです((((;゚Д゚)))))))


なるほどなるほど、こういう秘密があるんですね。


海の生き物以外もいました。


ママの大好きなコツメカワウソ。
肉球に萌えてました(^◇^;)


家の息子は特等席を独り占め。


カワウソくんと見つめ合ってます\(//∇//)\


館内をあらかた見終わって、最後はオタリア&イルカショーへ。


オタリア可愛いですね。


お姉さんも可愛かったです♪


オタリアダイブ!
・・・前の逆立ち。

お姉さんに見とれてたら決定的瞬間は見逃しちゃいました(>_<)


次はイルカショー。


ジャンプが大迫力!


1番前だったので少し水がかかりましたが、楽しかったです。


息子はおやつに夢中でしたが(^◇^;)


イルカショーのあとはもう少し館内を回って、








※ウニの殻で出来たランタン。


最後にお土産など買って、終了〜!
















息子も凄く楽しんでいたので、おたる水族館、来て本当に良かったです(^O^)/


帰り道、かま栄に寄って、


お土産と、限定の和ドックを買って






花園だんごにて


だんごを買って帰宅!



沢山歩いて走ったので結構疲れましたが、本当に楽しい1日でした!


もう眠くて限界・・・



おやすみなさーい(_ _).。o○



Posted at 2016/05/15 01:18:53 | コメント(6) | トラックバック(0) | 思い出 | 日記
2016年05月10日 イイね!

160508 ホッケ釣りへ〜♪

160508 ホッケ釣りへ〜♪ゴールデンウィーク最終日は地元友達と2人で釣りに行ってきました♪

ターゲットはホッケちゃん☆


そして、場所は、まさかの・・・

増毛(ましけ)町!!


数日前に行ったばっかだし(^◇^;)


釣果はまあまあで、1人20匹くらいでしたが、ダブルが来たり、大きいのだと35cm級のも釣れたので満足です!

大体クーラーボックスは3分の1くらいといったところでしょうか。




この日は風が強くて本当に大変でしたが、さすがゴールデンウィーク。

結構人がいたので、びっくりでした(^◇^;)


釣りの後は、ラーメン食べて、


※甘エビ塩ラーメン!

國稀寄って、蒲鉾屋寄って、漬物屋寄って・・・と、増毛&留萌観光をして帰宅。


帰ってから、生まれて初めてホッケをちゃんと開いてみました♪

今はネットで調べられるので、本当に楽ですね♪

初めてでも綺麗に開けましたo(^▽^)o




この後は友人知人にホッケを配って、

クーラーボックスなどを洗って、

ノックダウン(>_<)


結構疲れたけど、楽しい連休最終日でした☆
Posted at 2016/05/10 22:51:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | 思い出 | 日記
2016年04月29日 イイね!

G,W, ぶらりドライブ

4月29日、ゴールデンウィーク1日目でした。

今日は予定がなかったけど、ゴロゴロしているのは勿体無い!
ってことで、久しぶりに目的もなくぶらりドライブに出掛けてきましたo(^▽^)o

取り敢えず海方面を目指して出発〜!


すると道中、見た事あるような車すれ違いました。
ボーッと運転していたので、あれ?なんか見たことある車だったよーな・・・
なんて、思っていたら・・・

後ろから猛追してきた!(笑)

Uターンしてまで追っかけてくださいました♪

超そっくりな車が2台。



みん友のバズスさんでしたー(^O^)/


小雨の中プチオフしてたら、車内で寝ていた息子が起きて泣いていたので、強制終了〜ヽ(´o`;

バズスさん、ありがとうございました!(^O^)/



その後、まずは日本最北の酒蔵である國稀へ!!




丸いポストが懐かしい〜。





軒下にぶら下がっているボンボンは何なんだろう・・・





水も飲んで〜





酒蔵も見学して〜


甘酒も試飲してきました♪


近くのカマボコ屋さんにも寄って、ホタテ入りとタコ入りカマボコいただきまーす!









酒蔵を堪能した後は・・・



増毛駅へ!

増毛と書いて、マシケと読みます。

ここは留萌本線の終着駅で、今年廃線となってしまう予定です。(確か・・・




ちなみにこれが線路の終わりです。


増毛・・・ご利益ありますように(>人<;)


※ちなみに國稀にはJRグッズ等も売っていたので、鉄道ファンの方は是非♪


増毛を後にし、次は・・・





鐘のなるまち 秩父別(ちっぷべつ)!




塔も一緒に♪

息子を抱っこして登る気にはならなかったので、今日は上には登りませんでした(笑)


その後は深川の道の駅ライスランドへ寄って、晩御飯に釜飯を〜(^O^)/




蓋をあけると・・・いい匂い〜(((o(*゚▽゚*)o)))



実は初めてここの釜飯を食べましたが、美味しかったです!

また違う味に挑戦してみたいと思います♪


目的地を決めないぶらりドライブ。
息子と一緒には初めてかも。

天気は微妙でしたが、楽しかったー!o(^▽^)o
※息子は道中の車内では殆ど寝てましたが(笑)



Posted at 2016/04/29 22:33:11 | コメント(4) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2022年10月09日11:09 - 19:29、
254.51km 6時間36分、
4ハイタッチ、コレクション1個を獲得、バッジ15個を獲得、テリトリーポイント100ptを獲得」
何シテル?   10/09 20:05
こうと♪です。 北海道の南空知から東胆振、たまに札幌あたりをよく彷徨いており、日曜の黄昏時は、若さと渋さの間で揺れております(笑) H25.2月、CX-...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

tomozaru工房 ギャザズナビ起動画面メーカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/04 14:33:25
Fドアのデッドニング施工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/03 08:08:25
DIY初心者のフットランプ取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/12 07:37:56

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
家族が増えたのでCX-5から乗り換えました! 一生乗ることのないと思っていた、まさかのミ ...
マツダ CX-5 白髭@CX-5 (マツダ CX-5)
マツダ CX-5 H25.4.19 納車になりました♪ 見た目で一目惚れして、試乗して ...
ダイハツ タント ダイハツ タント
通勤で車を使うようになってしまったので、ママの足として増車。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation