• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年09月06日

“伝説”に挑む~大鳥池の巨大魚タキタロウ~

“伝説”に挑む~大鳥池の巨大魚タキタロウ~











(参考写真 :笑)



題の通り クルマネタではない


体長が2~3メートルになると言われる


伝説の巨大魚「タキタロウ」


山形県 鶴岡市は 度々 海釣り遠征で訪れる
 


我にとってはベースになっておる大切な場所であるが


この地の大鳥池にそれが棲んでおると伝わっておるのだ


「釣りキチ三平」でその伝説を知ってから
 


本当にいるのかどうかと ずっと気になっておった


イワナ説  イトウ説  ソウギョ説  新種の古代魚説まで  諸説あるが


いずれにしても スケールのデカい話だ


幻の巨大魚の生態調査


本日から開始されたとのことである


大鳥池の巨大魚タキタロウ“伝説”に挑む 鶴岡・きょうから生態調査


夢は膨らむ 

「非常に希少ながら度々大鳥池周辺で捕獲されていたようで、

20世紀に入ってもタキタロウらしき魚の捕獲例が報告された。

1917年には水門工事のためダイナマイトを使用した発破作業を

池で行ったところ、巨大な魚が2匹浮かび上がってきた。

複数の作業員が持ち帰ったそうだが、

食べるのに4日もかかったとされている。」 

(以上 東スポwebより抜粋)


食べるのに4日もかかるなんて尋常ではない

なんと生々しいエピソードであろうか 



この神秘のベールに包まれた伝説の調査


(注 これは海ですが)


捕獲はしないとの方針だがそれも良さそうだ  結果はどうあれ


「見つからない=存在しない」ということにはならないし…とにかく


この ロマン溢れる試み 期待を持って 見守りたいのだ


我は…釣ってみたいな 逆に引きずり込まれるか!?



(注 これは海ですが)


≪参照≫

山形新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140906-00000115-yamagata-l06

ウィキペディア
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140906-00000115-yamagata-l06
ブログ一覧 | 未確認生物(UMA) | ニュース
Posted at 2014/09/06 22:35:32

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

0428 🌅💩○🙆 🐶🍱 ...
どどまいやさん

昨日も・・・🌤️
よっさん63さん

今日は親子丼,くいしんぼ如月
まーぶーさん

大変ご無沙汰しております。
FFD4649さん

映画の半券でコーヒー
シロだもんさん

キリ番Get^_^
tatuchi(タッチです)さん

この記事へのコメント

2014年9月7日 1:53
タキタロウ、懐かしい響きです。


現在朝日村へ行くルートのひとつが二年前の土砂崩れ規制でグランドツーリングは叶いませんが…

通るたび思い出しますね。

昔々ヤマガタダイカイギュウという珍しい生物の化石を小学生が見つけた逸話もあり、山形県央一体が湖というのが証明されました。

タキタロウ調査もいつのころからかぱったり聞かなくなりましたが、再開されて発見してほしいし、

謎のままでもいいし、


我が儘ですねwww
コメントへの返答
2014年9月7日 21:00
天童のスバリストさん、こんばんは♪
コメありがとうございます(^^)

現地の自然豊かな環境を考えると 

未知の生物がいても

確かにおかしくないような

そんな印象があります

結果よりも とにかく調査を継続して

その存在の可能性が示唆されるだけでも

十分かと

もしも 私の竿にかかったら そのまま竿だけ水中に呑みこまれてしまった…みたいな

~伝説は伝説のままで~

私もそんな想いを抱いております(^^)
2014年9月7日 10:10
おはようございます(^-^)

体長2~3メートルといったら
私の倍くらいの大きさですね!

見てみたいです(*゚▽゚)ノ
コメントへの返答
2014年9月7日 21:04
クロネコ大好きさん、こんばんは♪
コメありがとうございます(^^)

見たくもあり 明らかにされぬもよし

そんなところでしょうか

神秘性は 残っていた方が…と考えてしまいます

でも 見てみたい気持ちもあるし…

淡水魚としては最大級の大きさです♪
2014年9月7日 10:30
こんにちは♪

タキタロウ…懐かしいなぁ。
釣りキチ三平で読んだ記憶があるけど詳細が思い出せない(;^ω^)

子供の頃は釣りキチ三平をよく読んでいたから、東北には未知の怪魚がいっぱいいるんだろうなぁ…ってワクワクしてましたw

今でも岩魚には憧れています(^ω^)
コメントへの返答
2014年9月7日 21:12
まめろーさん、こんばんは♪
コメありがとうございます(^^)

震える思いでページをめくり 
そして怖れに打たれた
そんな印象が鮮烈に残っています

私が釣りにのめり込むきっかけとなりました

竿が一気に引きこまれる時 いつも

水中のタキタロウの如き

化物を想像してしまう

そんな風になりました

私も巨大なイワナというイメージです(^^)
2014年9月12日 15:14
タキタロウ、釣りキチ三平、懐かしい響きです(・∀・)

巨大岩魚、ムツゴロウ、人喰いメカジキ、すべてが懐かしい('-'。)
コメントへの返答
2014年9月12日 16:20
ニシモティさん、こんにちは♪
コメありがとうございます(^^)

『釣りキチ三平』 ロマンに溢れてましたね

だから 教科書に掲載された時もやっぱり…(^^)と思いました

とくに巨大岩魚を釣り上げる時の攻防は

手に汗握るというか たまげました(*^。^*)

懐かしいですね♪

プロフィール

「@あうと。『VAG』 さん、ほお~東北学院が代表だったんだ。知らなかったよ♪」
何シテル?   08/11 18:21
海好きのおやじリーマンです。よろしくお願いします! IDFH(国際毛髪防衛軍)東北基地司令          PSF(国境なき釣り師団)東日本海洋分団団長 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

人の情けが身にしみた街~福島県 郡山市~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/23 20:29:12
被災地となった熊本県の方々へ ~東日本大震災の被災地より~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/08 17:29:03
命を託された街~宮城県 仙台市~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/19 20:37:25

愛車一覧

輸入車その他 OLIMPUS  CAMEDIA  C-990  ZOOM 海中潜水型 流星丸 (輸入車その他 OLIMPUS CAMEDIA C-990 ZOOM)
10年前に購入したOLYMPUS CAMEDIA C-990 ZOOMと防水プロテクタP ...
スバル レガシィツーリングワゴン スーパーレガスィ  流星号 (スバル レガシィツーリングワゴン)
パジェロに続き、またもRVにするかと迷いましたが、アイサイト付の4WDに一目ぼれ。ついふ ...
輸入車その他 ブリヂストンサイクル 発掘搭載機 ハヤブサ (輸入車その他 ブリヂストンサイクル)
ブリジストンGS2300  1998年発売   重量は12.1kg 限定車 ひとしき ...
輸入車その他 キャノン イオス キス デジタル エックス 陸上撮影型 長距離・広角対応 流星丸 (輸入車その他 キャノン イオス キス デジタル エックス)
陸上撮影用 流星丸です( Canon EOS Kiss DIGITAL X ) 望遠と広 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation