• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ナメタがれいのブログ一覧

2014年12月12日 イイね!

国産最強のターボ!?~H-ⅡAロケットエンジンに会いに~

国産最強のターボ!?~H-ⅡAロケットエンジンに会いに~







過日の矢島工場見学
ボクサーエンジンの動力伝達モデルとの出会いは鮮烈であった



エンジン萌え~♪である



我は モンスターマシンの心臓部というものに惹かれるのだ♡









この度は 318万馬力を叩き出すというバケモノに会ってきた









地上でのクルマネタから 一気に重力圏を突き抜けてしまうが



この間 小惑星探査機「はやぶさ2」の打ち上げに成功したH-ⅡAロケットに搭載されたLE7Aエンジンをひと目みようと 





JAXAに潜入してきたのだ










スーパーカーのエンジンにもたまげるが







 



宇宙まで行ってしまう ロケットエンジン 開いた口がふさがらない







モンスターマシンの心臓部に共通する機能美とでも言えようか







中でもターボポンプ







二つの燃料 液体酸素と液体水素


液体水素をタンクから毎秒 ドラム缶2.5本分もエンジンに送り込むなんて















スケールが違う なんというテクノロジー









スバルは   BOXERエンジン から 新世代BOXERエンジンへ








H-Ⅱロケットは LE7エンジン から LE7Aエンジンへ





クルマもロケットも進化しておる









迫力のロケットサウンドを体感しに 種子島に行ってみたいものである





打ち上げを直接観たいのだ でも とても遠いなぁ





種子島に行ったら 底物釣り師の我としては 



南の海の磯に生息するという幻の石垣鯛『口白石鯛』に挑んでみたいもの












※BS日テレ 夢釣行 「底物師の世界」より


ロケット打ち上げを眺めつつ 大物に挑む!  こんな遠征がしたいものだ(^^)




昔憧れていたソアラを見つけたので ひとりプチオフ♪

顔つきがだいぶ変わったような


Posted at 2014/12/12 23:03:40 | コメント(6) | トラックバック(0) | 驚くべき心臓部 | 日記

プロフィール

「@あうと。『VAG』 さん、ほお~東北学院が代表だったんだ。知らなかったよ♪」
何シテル?   08/11 18:21
海好きのおやじリーマンです。よろしくお願いします! IDFH(国際毛髪防衛軍)東北基地司令          PSF(国境なき釣り師団)東日本海洋分団団長 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

人の情けが身にしみた街~福島県 郡山市~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/23 20:29:12
被災地となった熊本県の方々へ ~東日本大震災の被災地より~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/08 17:29:03
命を託された街~宮城県 仙台市~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/19 20:37:25

愛車一覧

輸入車その他 OLIMPUS  CAMEDIA  C-990  ZOOM 海中潜水型 流星丸 (輸入車その他 OLIMPUS CAMEDIA C-990 ZOOM)
10年前に購入したOLYMPUS CAMEDIA C-990 ZOOMと防水プロテクタP ...
スバル レガシィツーリングワゴン スーパーレガスィ  流星号 (スバル レガシィツーリングワゴン)
パジェロに続き、またもRVにするかと迷いましたが、アイサイト付の4WDに一目ぼれ。ついふ ...
輸入車その他 ブリヂストンサイクル 発掘搭載機 ハヤブサ (輸入車その他 ブリヂストンサイクル)
ブリジストンGS2300  1998年発売   重量は12.1kg 限定車 ひとしき ...
輸入車その他 キャノン イオス キス デジタル エックス 陸上撮影型 長距離・広角対応 流星丸 (輸入車その他 キャノン イオス キス デジタル エックス)
陸上撮影用 流星丸です( Canon EOS Kiss DIGITAL X ) 望遠と広 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation