• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ナメタがれいのブログ一覧

2013年03月31日 イイね!

トヨタ博物館

トヨタ博物館みんカラ住人を物欲の権化に変える
精神生命体 ホスーイ 星人

彼らとのファースト・コンタクトの地がここでした

震災復興の一助となればということで 仙台にて 開催されたのでした

震災当時は 飢えて その辺にある 草までも食べたくなりました

風呂にも入りたくて 温泉旅館を 不法占拠したくもなりました
当然 要求は『15分でもいいから 湯船 とシャワーを 使わせること!』

すべて取り上げられた時、人間の欲求は 食欲 睡眠欲 入欲(浴)

この3大欲が最上位になるという体験をしました

クルマの所有欲など この3大欲と比べたら ちっぽけなものです


しかし ある日 このイベントに出かけてしまったのです

この地が パターン青 禁断のホスーイ星人の前線基地であるとは知らずに…



デロリア~ン と言えば  「バック・トウ・ザ・フューチャー」 イギリスのクルマだったのか…



出た! ランボルギーニ   「ミウラ」に 「サーキットの狼」で夢中になったものです



フェラーリかぁ いいなぁ



ロールスロイスは やはり 運転手付で 乗りたいものですな



三代目 流星号を このスープラにするか パジェロにするか さんざん悩んで パジェロにしたのでした。



レクサスは将来 こうなるの!?



会いたかった~  2000GT (*^。^*) うーん すばらしい!!感動!!!

残りのクルマは後日 フォトギャラリーにアップします~



勢揃いしたスーパーカーに 私の物欲は 激しく刺激され

こんなクルマがホスーイ ホスーイと スーパーカーの虜になってしまいました

しかし ここに並んでいるようなクルマを購入したら

一生をクルマのサンザイのために働き続けることに…

そこで一句

「とどかない   せめて夢だけ   スーパーカー」  by ナメタがれい


あの日 ホスーイの侵略を受けてしまった私


それから三か月後 スバルにて 流星号との運命的な出会いが待っているのでした…(*^。^*)
Posted at 2013/03/31 22:49:49 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2013年03月31日 イイね!

流星号秘密格納庫への侵入者 ~空から!~

流星号秘密格納庫への侵入者 ~空から!~IDFH の 秘密格納庫

『超兵器プロペシオン』
『最終決戦兵器 アイづらッガー』
『流星号シンクロ用 ウルトラアイ レイバン STI仕様』
『大震災特装 STI 防災ヘルメット』
『IDFH 東北基地所属 プロペシオン水平波動エンジン搭載 流星号』

など 最高機密の 兵器が格納されている

普段はプロペシオンATフィールドで防護されているが
生体反応の侵入にて警報が発令された

パターン青! 敵襲来である

ハゲール星人の使徒か

ホスーイ星人のサンザーイ光線の大規模照射か

はたまた にゃんこ軍団の爪と肉球 しっこ ○ンコ攻撃か

それとも まさか 結界を破ろうとしている私の怪しい動きを察知し 
怒った妻が結界を強化 軟禁しにきたか


IDFH内に緊張が走った

基地内のモニターに敵と思われる映像を確認

拡大投影

ほ~っという声が指令室から漏れる



格納庫内に鳥の巣が築かれていたのだ

おそらくはスズメであるとの調査団からの報告が入った

さらに地球環境警備部隊が報告レポートを提出

「スズメの個体数は地球規模で減少傾向にあり
保護的観点から 共存を検討願いたい」との内容

これを受けて調査団が現状を視察

確かにスズメの巣であり ちょうど 流星号の助手席頭上にあるため
フン爆撃のまととなる可能性があること  また



にゃんこ軍団が流星号を悪用し スズメの巣を襲撃する懸念があること

以上が報告された

そこで 本日 スズメの巣を全面的に見守り にゃんこ軍団の襲来に備えること
同時にフン爆撃をも警戒する指令を出した






今日の天気は まさかの雪である

しんしんと降る雪の中

流星号は 刻々とせまる 変貌の時を待っている


流星号 大変身まで あと6日






  
Posted at 2013/03/31 12:24:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年03月29日 イイね!

対ホスーイ結界 発動

対ホスーイ結界 発動今夜 対ホスーイ結界が発動し  散財未遂に終わった

いつの間に結界をはりめぐらされていたのか

妻の策略である

本日は給料日だが休みの日

銀行で給与の引き出しを頼まれていた

実は今夜 私は 某オクにて 
Sパケに標準装備されているカーボン調オーナメントパネルの落札を目論んでいた

実は最初からSパケが欲しかったのである

いま3600円  即決しても一万円である

お買い得ではなかろうか  なにしろ新車外しのほとんど新品である

しかもブラックのカーボン調 … これは  ホスーイ…

もはや無我夢中

今週は何度も無我夢中になっている

しかし 今夜は金縛りにあったように ポチッと 入札できなかった

昼間の貯金残額が 脳裏に蘇ってきたのだ

実は この流星号 現金一括購入である 

故に 家計へのダメージは はかりしれない

頭では わかっていたが 通帳をみると 愕然とした

しかも来週末は大変身のための大散財が待っている

大変 魅力的な カーボン調オーナメントパネルの掘り出し物であったが

不戦敗に終わった

2.5iのチタンドレープ調のパネルから、Sパケ用のカーボン調オーナメントパネルに替えたら

どのくらい質感が良くなるのであろう それともあまり変わらないのであろうか

次回の戦いに向け みんカラ諸氏の ご意見をぜひ頂戴いたしたいところである

カーボン調オーナメントパネル  ホスーイ のサンザーイを食い止めた 結界

おそるべし…



Posted at 2013/03/29 00:14:33 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2013年03月26日 イイね!

街に新型クラウンがやってきた!






ほぼ10年ぶりに故郷に戻ってきた

愛車 流星号とともに

関東勤務の時 三代目流星号のパジェロは ディーゼル排気規制をクリアできず

やむなく実家に留守番となった

関東では 網の目のようにはりめぐらされた鉄道網と通勤ラッシユを経験し

クルマがなくても生活していけるTOKIOにカルチャーショックを受けた

スゴイ ここにはなんでもある

しかし 海のない毎日はきつい

そこで休日には 房総まで息抜きに行った

その後  三陸に勤務し 海釣り三昧の毎日を過ごし

大物釣りに没頭

大震災直前に内陸の県庁所在地勤務となり、市内で被災した

思えばここでの生活は デパートや大型書店などもあり それなりにシティーライフを満喫できた

そして 久々の故郷である

私の街にはデパートはない

中型書店もない 

エスカレーターもないのだ  自然だけは豊富にある

30年前にエスカレーターつきのデパートがオープンしたことがあった

住民はそれをひとめみようと 弁当やおにぎり持参で 子どもたちを連れ 買い物というより

エスカレーターに乗りに行ったものである。

エスカレーターの脇のベンチではおじいさんやおばあさんたちが弁当を食べながら動く階段を眺めていた記憶がある


そんな街にも ついに話題の新型クラウンがやってきたのだ

偶然にも街中で これから納車されるであろう 黒い新型クラウン・アスリートを捕捉し追跡した

あまりにも目立つあのグリル 圧倒的迫力。 ナンバーは ゾロ目である うーん 徹底している

…ホスーイ…サンザーイ光線出まくりである

いったいオーナーはどんな人だろう

今後 街ですれ違うこともあるであろう  楽しみである

我が 四代目 流星号も そのようなクルマにしたいと願う
 

流星号 大変身まで あと11日




Posted at 2013/03/26 23:38:36 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2013年03月25日 イイね!

テールランプにロックオン!!

テールランプにロックオン!!

みてはならぬものをみてしまった

そんな気がする


先日 福島県へ出張中

福島市内を走行中にそれは姿を現した


先行車両 ニッサン フーガ 350 GT 

セドリックとグロリアの後継車だけあって 車格があるなぁ

などと考えながら走っていたら  さらにもう一台現れた

目の前に 2台の日産車

それも まったく同じカラーの ニッサン フーガ 350 GTである


でも  まったく同じクルマのはずなのに

どこかが  ちがう

どうみても右側のクルマの方が カッコイイのだ

なんでだろう

おんなじじゃないか

よく目を凝らす

わかった

テールランプの色が違うのだ

左側のは 赤いテール

それに対し 右側のは 白いテールだ

どちらも純正に見えるが…白い方がずっと好みだ

ハッとした  これがもし レガシィだったら?

赤くないテールランプってあるのか?

このような白いテールランプを 流星号につけてみたい~

しまった ホスーイ のワナだ! しかし すでに時遅し… 私はもうテールランプに無我夢中

どこかで出していないのか

どうやら また ホスーイ星人の魔の手にかかってしまったようだ

今夜もネットで探している

白いテールランプ  ホスーイ~

 
Posted at 2013/03/25 21:15:51 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@あうと。『VAG』 さん、ほお~東北学院が代表だったんだ。知らなかったよ♪」
何シテル?   08/11 18:21
海好きのおやじリーマンです。よろしくお願いします! IDFH(国際毛髪防衛軍)東北基地司令          PSF(国境なき釣り師団)東日本海洋分団団長 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/3 >>

      12
34 5 6 78 9
1011 12 13 1415 16
17 1819 2021 22 23
24 25 262728 2930
31      

リンク・クリップ

人の情けが身にしみた街~福島県 郡山市~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/23 20:29:12
被災地となった熊本県の方々へ ~東日本大震災の被災地より~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/08 17:29:03
命を託された街~宮城県 仙台市~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/19 20:37:25

愛車一覧

輸入車その他 OLIMPUS  CAMEDIA  C-990  ZOOM 海中潜水型 流星丸 (輸入車その他 OLIMPUS CAMEDIA C-990 ZOOM)
10年前に購入したOLYMPUS CAMEDIA C-990 ZOOMと防水プロテクタP ...
スバル レガシィツーリングワゴン スーパーレガスィ  流星号 (スバル レガシィツーリングワゴン)
パジェロに続き、またもRVにするかと迷いましたが、アイサイト付の4WDに一目ぼれ。ついふ ...
輸入車その他 ブリヂストンサイクル 発掘搭載機 ハヤブサ (輸入車その他 ブリヂストンサイクル)
ブリジストンGS2300  1998年発売   重量は12.1kg 限定車 ひとしき ...
輸入車その他 キャノン イオス キス デジタル エックス 陸上撮影型 長距離・広角対応 流星丸 (輸入車その他 キャノン イオス キス デジタル エックス)
陸上撮影用 流星丸です( Canon EOS Kiss DIGITAL X ) 望遠と広 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation