
何が起きたのか…
最大の懸案事項であった地元桜の花見
これは南下する前に今や満開となった景勝地『一目千本桜』を
慌ただしく眺めることで解消することにしたのだ
詳しくはこちら 『一目千本桜と流星号』
こんなにうつくすぃのに すまぬ 千本桜よ
来年じっくり堪能させてもらおう 筑波サーキットが我を呼んでいるのだ
逝かねば!
咲き乱れる『一目千本桜』に後ろ髪引かれつつ 高速へ乗った
とたんに 風景が流星の如く流れ始めた 通常空間から 亜空間航行へ入ったのだ
亜空間では 様々なものに遭遇したのだ
詳しくはこちら 『亜空間航行中~流星号の車窓から~』
亜空間航行(高速ともいう)は眠くなる…
いつもと違うのはコ・パイとして神がいることなのだ
なんと 今回のハイパミ参加は神が同伴するという
クルマには興味がなかったのではないか? なんで 来るのだ?
あまりに ヒマだったのか?
それとも ペアチケットが当選したからか?
あるいは 我にとってこの距離の単独航行はキケンと判断したか?
もしや 我のサンザーイを阻止するための監視か?
まさかレガ軍団を前に
リヴァイアサンとして降臨し 殲滅するつもりではあるまいな?
これでは
○を搭載したまま ハイパミ会場へ乗り込むようなものなのだ
助手席に
○弾頭…そんな恐怖にかられながら 南下を続け
5時間強 350光年でワープアウト
つくば市に到達
なんだかんだ言っても 神と交代しながら操縦できて助かったのだ 感謝♪
我単独では あまりに遠かった…
おっと 日没間近ではないか~急がねば
それからはそれはもう 薄暗闇の中 気合を入れて戦車したのだ
びっくりしたのは手洗い戦車機から泡が出てきたこと
水道からお湯が出ること
延々と演歌が流れていることなのだ
思えば遠くへきたものよ なんで関東まで遠征して戦車なぞしておるのだろう…
そんな我の心境に 演歌はピタリとハマった 関東では戦車場に演歌が流れておるのか?
それともここだけか?
こんなに綺麗に磨き上げたのは初めてなのだ
これで明日の準備ができた
腹が減ったので 晩飯を求め 街へ繰り出したのだが
くぐったのれんが まさに値千金
まだこのような店があったのか こんな素晴らしい味に出会えるとは…
鰻丼なのだ この一杯を食べるためだけに つくば市まで来る価値があると思うた
詳しくはこちら 『求め続けて40年 ついに出会えた本物の鰻丼 ~村山~ 』
至福の味を堪能し 宿泊 そして当日の朝
○弾頭がさく裂したのであった 合掌…(ToT)/~~~
なんと ここまできてハイパミに出れないですと!?
出ても10時台には引き上げろ!?たった2時間で(T_T)そんな…
そんなことしたら我は…
「事件は会場で 起きているんじゃない。
宿で起きていたのだ!」
その危機を乗り越えた我 時間には遅れてしまったものの
なんとかレガシィ専用エリアに到着できて
nabekinさんが迎えにきてくれた時には
もう気が抜けてヘロヘロになっておったのだ
皆様 ご心配をおかけいたしました<m(__)m>
おおお なんと壮麗たる眺め レガが勢揃いしておった




ハイパミ会場へ乗り込む前にオフ会が開催されたのだ
実に楽しいひとときであった
既知の方々もおられたが 初めて出会う方々がほとんどなのだ
ブログでやりとりはさせていただいていたものの
やはり直接交流するのは楽しいものなのだ

幹事のchibimaro *さん お役目お疲れ様でした 大変お世話になりました
手作りのHNのプレート(*^。^*) 真心がこもっておる
これは便利! 感動したのだ☆
他の参加された皆様にも声をかけていただいたり

流星号を診断したり補修していただいたり


新たな菌を植え付けていただいたり
弄る際のアドバイスをいただいたり
ありがたかったのだ
皆さんの弄り 大変参考になったのだ
レガの後ろ姿やルーホイなどをじっくり見れなかったことは心残りだった~
さすがにサンザーイもできなんだが…
一方…
神は神でたいへん熱中していた模様なのだ
神によるお気に入りのルーホイ賞 ナガやん *号 (撮影 神)

さらに これ ナンバープレート止め? 「神」 湘南は「神」なのだ
このパーツについて KazuLEGACYさんから教えていただき
非常におもしろかったとのこと 我もここは見落としておった…(撮影 神)

さらにさらに 神による ベストレガ賞は KazuLEGACY 号 (撮影 神)



その後は出店を徘徊していたのだが
STIブースで 超お値打ち価格のマフラーやタワーバーを発見!
密かに隠し持っていた 諭吉で逝こうかと胸が高鳴ったが
レガには適合しないとのこと… がっかり(ーー;)
なんと 今回のハイパミ会場でのサンザーイは
①駐車料金
②昼食のカツカレー代
③ジュース2本
以上!!!(T_T)
それでも ハイパミは楽しかった
オフ会はむろんのこと
クラブ・レガシィ? 取材があるなどとは知らなかったのだ

ド迫力♪

初めてのサーキットでのレース観戦
デモランに タイムアタックか いろいろあって楽しめたのだ



腹に響くサウンド タイヤが焦げるにおい
ドリフト走行 スゴイのだ これはクセになるかもしれぬ

速すぎて ファインダーに入らない 我の技量ではとらえられない
尾根遺産も派手なのだ


初めて見るプロドライバー

チューンされたクルマの数々

一番楽しみにしていたデモカーにも出会えて感激なのだ
少しでもこれに近づけたいのぉ


レヴォーグSTIもおった

さらにチューンされたレガも



迫力の面構え 最速 GT-R

翌日仕事でもあったので 昼過ぎには 皆様に見送られ会場を去った
これまた後ろ髪を引かれる思いだったのだ
帰り道はさらに遠かった 神にずいぶん助けてもらったのだ
往復715光年の旅じゃった
ハイパミまた来年逝きたいのぉ
~皆様 絡んでいただきまして ありがとうございました~

あらたのし
出会いの朝に
集いぬる
つくばの春に
笑顔 満開
Posted at 2014/04/15 21:55:12 | |
トラックバック(0) | 日記