• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ナメタがれいのブログ一覧

2015年04月23日 イイね!

流星号の春 ~絶頂編~

流星号の春 ~絶頂編~花見の余韻 醒めやらぬ 今日この頃



流星号のコクピットに乗り込み 早や2年と4ヶ月
























インチアップとビル脚の装着 エアロをまとい ブラックベゼルに換装し








そしてよもやのステアリング交換


 
これにて もはや打ち止めと思っておりました 





打雅然し





やはり 私は バイクに乗りたい 





バイクのようなエンジンの咆哮を聴きたいという






熱い気持ちが膨らんで







時至れり






先日ついに替えました







三輪による高い安定性で 低い事故率が期待できそう

 







限定解除してなくても乗れちゃうのです





























TRIKES F6T 










ひと目惚れでした




















後姿がセクスィ~

 




これをメインに跨り 四ツ輪が必要な時はサブとして軽を所有














 








私は バイクが好きだったんだなぁ…

































とは 自覚できたものの





今回は届かず…あんなに高価なものだとは…




 




個人的にドストライクなのですが








四代目流星号のBOXER SOUNDを楽しむことにしました





重低音に包まれたいとセレクトしたのがこれ
 




フジツボ AUTHORIZE  R 2.5 NA BRM用 左右出し













リアバンパースカート タイプⅡの見た目は お気に入りなのですが 仕方なし










Dらーにて 交換完了し エンジンに点火した時の感動といったら…




「これが流星号の心臓音か!!」と












水平対向エンジンのピストン・シリンダーの動きが想像できる














初めて BOXER SOUNDを体感できた次第です



別のクルマに箱替えしたかのような新鮮味 それほどのインパクトの大きさ



吹け上がる重低音サウンドは 



波動エンジン音が響くヤマトに乗艦しているような そんな気分にさせられます
















なんという 高揚感♪



もう この音を聴いているのが心地よくてたまりません












ほぼ同時期にタイヤも夏仕様に交換し ホムホム19インチが戻って来ました




ツライチというものを体感したくて 黒い師匠に相談




リムはよくてもスポークが出るからキワドイよと言われつつ 




私の春の暴走は止まる所を知らず



 
初めてスペーサーなるものを導入 フロントに4ミリ リアに5ミリ







目立つようにと真っ赤なスペーサーを買ったのです ワクワク(*^。^*)







わくわく ワクワク(*^。^*)








おおおっ ついに!(^o^)  ホムホムの奥に赤い彩りが覗けるぞ♪









あれっ 赤いスペーサーはどこへ消えた!?




すっぽり隠れてしまい 全く見えません…あれま…




ともあれ これがツライチか!と体感 でも はみ出してるので Dではアウトっぽい




黒い師匠のおっしゃる通り 出てます スポークが




















でも 気分はすっかり絶頂期



















※樹齢600年超 東北最長老桜の一 御神木 『親王桜』 御挨拶すべく参拝











窓を開け放ち 春風と BOXER SOUNDを感じつつ









































春の名残を探索し あちこち巡る日々でございます♪



















Posted at 2015/04/23 08:45:30 | コメント(28) | トラックバック(0) | 流星号 | 日記
2015年04月11日 イイね!

桜舞う 夢乗せ駆けた サイクロン

桜舞う 夢乗せ駆けた サイクロン今年も 待ちに待った 桜が開花♪

とにかくフレッシュで 全てがリセットできて やり直せそうな

そんな気分にさせられる 薄紅の花妖精 cherry blossom

珊瑚礁にも癒されますが

人の心をここまで高揚させてくれる生命体は 

他に類を見ないのではないでしょうか 

同じ世紀に存在できたことに感謝 

せっかく咲いてくれたのですから 

舞い散ってしまうまで せっせと通い 愛でたいものです





さて 職場も開花♪ フレッシュマンが来てくれました

私 そんな柄じゃないのに

インターンの頃から 「ナメタ先生!?」などと言って 慕ってくれた学生さんが

なんと 私をご指名で 社会人として我が元へと…

うら若き人生を捨てたか!? おやまあ…早まったことを…

なんでよりにもよって こんなふざけたおっさんのところへ ねぇ

でも 来てしまった以上は仕方がない!

選ぶべき師匠を間違えたことに気が付いたら 絶望されちゃいますから…  

大真面目に新人カリキュラムを刷新してましたよ




成人した大切なお子さんを 親御さんからお預かりするのですから

ここに就職してよかったと思ってもらえるように  

元気に働いてもらえるように

私も頑張っているところです

毎日 花のフレッシュマンに接していますと 惚れ惚れ致しますな!(^^)! 

私も自分の新人時代を思い出しまして…





平成元年 桜の舞い散る季節でした

『自分が 世の中の歪みを正して ハーレムを理想的な社会を創り上げるんだ』

なんぞとご大層なことを真剣に夢見て 飛びこんだ業界 

初の赴任地となった職場を一目見ておこうと 学生寮を引き払い

愛車サイクロン号で 皮ジャンにグラサン フルフェイスで

引っ越しのついでと そのまま 乗り付けたのでした

職員駐車場に愛車のサイクロン号 (ホンダ VT250F) を停めたところから

すでに職場がざわついていたそうです

居合わせた人たちは 暴走族が来た!と職場のトップのところへ報告しに(笑)

かくして 私が玄関に入る前から 人だかりができて

遠巻きに見守る人たちの中

『いったい貴方は 何者ですか?』とトップから問いかけられたことを覚えています

まさか こんな新入職員がいるとは思わなかったのでしょうね(^^)




『〇月〇日から こちらに赴任するよう仰せつかりました ナメタと申します!

 今日は 岩手から引き揚げて来ましたので 真直ぐ ご挨拶にお伺い致しました

 皆様 どうぞ よろしくお願いします!』 と挨拶をしたら

ウソでしょ!? この人が新しく来る人!?と 

それはそれは 皆さん驚かれてました



今 考えますと なんで スーツ着て アポとって 行かなかったんだ?

そう思うのですが ぶらっと思いつきで行動するタチなので 

そうなってしまったのでした

後日 スーツ姿で着任し あのバイクで来た人? と

またまた驚かれたのも懐かしい思い出です


お恥ずかしいのですが 全くのノンフィクションで 

着任後先輩たちに延々と言われ続けました(汗)



私の立派過ぎる夢を乗せて 

愛車サイクロン号は 桜の舞い散る中を駆け抜けてくれました





250ccでしたが バイクの鼓動というもの 他の乗りモノには代えがたく

風を切る楽しさ バイクと対話しながらの走行 

すれ違うライダーと必ず交わすピースサイン

現在もピースサインの習慣はあるのでしょうか

バイクに跨る高揚感は 短い距離の移動でも 

旅というものを体感させてくれました

50歳を過ぎて また 乗りたいという気持ちが沸々と湧いてきておりますが さて…




うちの新人さんにも 将来の夢があるハズ

齢は重ねましたが そんな私にも 夢があります

世代を超えて 互いの夢を後押しできるような 

そんな関係を築けたら…




スーパーカーに乗りたいとか 一戸建てを建てたいとか 

そのような夢は 個人の労働と運で達成していただいて 

実現するとよいですね♪ 私もスーパーカーをまだ諦めきれていませんから!


子どもの時からの夢を何歳になっても追えるような社会♪

(不思議なことに小学生の頃からの夢が大きく変わっていません 
 純粋な頃に芽生えた志向性は何歳になっても変わらないようです)

一人一人の望んでいることが きちんと税金の使われ方に反映される社会♪

相手の立場に配慮することが行き届いた 成熟した精神で交流できる社会♪

そうした社会の実現は 私たちにとり 共通の願いかと思います

一人一人が より そうありたいと強く念じ 意識することで 

政治家がどうあれ 私たちが自覚することで実現が可能でしょう







今春 就職した多くの人たちの夢と希望がたくさんのつぼみとなりました


これを開花させるべく育み  失望へと変わらぬよう


先に社会に出た先輩諸氏の皆さん ともに頑張ってまいりましょう(*^。^*)





※ 今年は まだ 花見ができていませんので…桜の写真は一昨年のもの

  バイクやツーリングの写真は 若かりし頃のものです

詳しくはこちら サイクロン号 (ホンダ VT250F)  
Posted at 2015/04/11 13:02:01 | コメント(12) | トラックバック(0) | バイクが好き! | 日記

プロフィール

「@あうと。『VAG』 さん、ほお~東北学院が代表だったんだ。知らなかったよ♪」
何シテル?   08/11 18:21
海好きのおやじリーマンです。よろしくお願いします! IDFH(国際毛髪防衛軍)東北基地司令          PSF(国境なき釣り師団)東日本海洋分団団長 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/4 >>

   1234
5678910 11
12131415161718
19202122 232425
2627282930  

リンク・クリップ

人の情けが身にしみた街~福島県 郡山市~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/23 20:29:12
被災地となった熊本県の方々へ ~東日本大震災の被災地より~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/08 17:29:03
命を託された街~宮城県 仙台市~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/19 20:37:25

愛車一覧

輸入車その他 OLIMPUS  CAMEDIA  C-990  ZOOM 海中潜水型 流星丸 (輸入車その他 OLIMPUS CAMEDIA C-990 ZOOM)
10年前に購入したOLYMPUS CAMEDIA C-990 ZOOMと防水プロテクタP ...
スバル レガシィツーリングワゴン スーパーレガスィ  流星号 (スバル レガシィツーリングワゴン)
パジェロに続き、またもRVにするかと迷いましたが、アイサイト付の4WDに一目ぼれ。ついふ ...
輸入車その他 ブリヂストンサイクル 発掘搭載機 ハヤブサ (輸入車その他 ブリヂストンサイクル)
ブリジストンGS2300  1998年発売   重量は12.1kg 限定車 ひとしき ...
輸入車その他 キャノン イオス キス デジタル エックス 陸上撮影型 長距離・広角対応 流星丸 (輸入車その他 キャノン イオス キス デジタル エックス)
陸上撮影用 流星丸です( Canon EOS Kiss DIGITAL X ) 望遠と広 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation