• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ナメタがれいのブログ一覧

2015年09月24日 イイね!

Audi R8へ箱替えした理由

Audi R8へ箱替えした理由

Audi R8へ箱替え



出会いは 2008年公開の映画『アイアンマン』

 







私はこの『アイアンマン』のファンで 主役でアイアンマンを開発したヒーロー



トニー・スターク  その人が乗っていたのがこのクルマ!



▼映画『アイアンマン』のワンシーン




もう ひと目で惚れマスタ!



こんなクルマが市販されていると知った時の衝撃 しかもこれがAudi とは…



価格を知ってまた衝撃でしたが(笑)




でも いつか乗りたいと













実物にお目にかかったのが昨年2月の仙台モーターショー

仙台モーターショー 『Audi 』













私は 『Audi 』ブースに釘付けとなり R8の前から離れられなくなりました





やっぱり カッコ良過ぎる…これでトドメをさされたような…








そして  この度 ついに










▼青はスバルの影響でしょうか












▼この透けて見えるエンジンに憧れていました











▼どうですか このグラマラスなうしろ姿 タマリマセン












▼念願かなって


























▼Audi  R8 のオーナー様とのプチオフに成功したのです(^^)









いや~嬉しいのなんの せっせと洗車していたら 洗車場に入って来て





流星号の隣に停めてくれたではないですか! 





千載一遇の好機とみて  いろいろと尋ねてしまいました





そしたら なんと R8のオーナーとなった理由が 





私も憧れた『アイアンマン』を観て 欲しくなったとのこと! 同じ理由でした(^^)






オーナー様は アイアンマンのファンで R8にスタークを感じ




私は R8を手に入れたオーナー様に




スタークのような 夢を現実に変える力を感じました










とりあえず 夢と憧れは 諦めずに持っていようと思った出来事でした(*^。^*) 

Posted at 2015/09/24 23:48:40 | コメント(13) | トラックバック(0) | モニター応募 | 日記
2015年09月18日 イイね!

『 審議は尽くされた 』 というけれど~安保法案可決~

『 審議は尽くされた 』 というけれど~安保法案可決~さてと…

沖縄ダイビング旅行のブログをアップしようか

そう思い立ってから一ヶ月も経ってしまいました

ネット上に画像を保管する方法がどうにもわからんのです(ーー;)

そこからブログに使う!? なかなかに難しい~

それに加えて 次々と何かが起きて 

沖縄編をアップするタイミングが来なくてですね…

そしてこたびは 『安保法案可決』 です




集団的自衛権を行使することができるようになるわけで

戦争放棄を謳う憲法第9条を持つ せっかくの平和主義国なのに  

不幸な過去を辿ったこの国だから持ち得た憲法なのに 

もったいないではないかと…




ですが 昨今の世界情勢に鑑みるに 







~覇権志向を持つ隣大国のやりたい放題~ 
領海侵犯され放題でアジア諸国も迷惑してます






~還ってこない北方領土~
冷戦が終結し合衆国も後ろ盾とはなりません 交渉するカードもないままです









~誘拐されたまま 進展のない拉致被害者~
だいたい 何度も日本海にミサイルを発射されている時点で 厳しいと感じます






※ 相手が誰であれ 身体的特徴を挙げて バカにするのは賛成できませんが…
   笑ってしまいましたので



だから 『 安保法案 』 を通してリスクを背負いこむのは不安ではありますが

賛成派の主張も わからないではないのです

国土を守るのに 冷戦終結後の弱体化した日米安保だけで対抗していくのは

難しいでしょう 

今や 自由主義国としての結び付きよりも

経済的な結び付きを持つ相手のご機嫌を優先するご時世なので 

随分と薄っぺらな同盟に成り下がってしまった感があります

だから こうした法案を可決することで 金銭的な面だけではなく

合衆国とともに世界に貢献していくという姿勢を見せようとしているのでしょう

常任理事国入りのアピールともなるでしょうし



しかし 私がひっかかっているのは これで戦争が起きた時

派遣されるのは 自衛隊の皆様だということです

これまで以上に命の危険に晒されるのは 決議した国会議員センセイでも

国会議員センセイの家族や親戚でもなく 結局は庶民なのですね



戦国時代

武将たちは 出陣する際に 自国の民を歩兵としてかりだしましたが

殿様も重鎮たちも 出兵しました 先陣だって切ったツワモノもおります



※ 上杉謙信公


それに倣えば

戦争に出るのなら 庶民ではなく 可決した国会議員センセイ方 ご本人が

指揮官となり ご家族ご親戚を隊員として随行すれば よろしいかと









まさか 自分や 自分の家族には塁が及ばないから 可決したなんて 

勘繰られたくないでしょう





一番 問題だと思ったのは 決定する過程です

『 審議は尽くされた 』と力説するセンセイ方は多けれど

今回の 『 安保法案 』 の論点や リスクについて

まだ わかっていない国民がどれほどいることか! これほどの大事な法案です

全国津々浦々までに知らしめて 各自治体の議会や 

学生や生徒の講義や討論会のテーマにして考えさせても いいでしょう 

国民みんなで 議論して 問題点をあぶり出し 

賛成派も反対派も 十分に意見を出し合ってから 決議するべきです





中央公聴会の在り方も あれでは

はじめに可決ありきで性急過ぎて意見が反映されないでしょう



国会での強行採決の場面 

あれを話し合いだと 未来を担う子供たちに言えますか?

とてもじゃありませんが言えません 議会制民主主義に絶望されますよ





相手の主張に耳を貸そうとしない議員センセイたち

あの光景を見て 

一日も早い復興支援を求めても なかなか声が届かないのは こういうことかと

納得してしまいました(ーー;) 












洗車しても 連日の雨で 汚れてばかりの流星号


自宅の車庫も 職場の駐車場も 土の地面で 


雨が降れば泥だらけに…

ぬこが降れば肉球跡だらけに…(ToT)/~~~ (注)我が家では ぬこは飼ってません

わんこも ぬこも欲しいんですけどね…以前はどちらもおりましたので

先に逝かれるのが悲しいということで 当分飼えません






今 一番欲しいものは アスファルトの地面の駐車場と 洗車もできるガレージです


 




次こそは 『 沖縄ダイビング編 』 いってみよう!(^^)




Posted at 2015/09/19 01:51:25 | コメント(10) | トラックバック(0) | 時事問題 | 日記
2015年09月13日 イイね!

「Sweeper PROモニター募集!!」

「Sweeper PROモニター募集!!」この記事は、モニタープレゼント!!(カークリーナー)について書いています。




PSE-700 
サイクロンカークリーナーSweeper PRO



この商品はぜひぜひ 使ってみたいのです


車内の整理整頓があまり得意ではありませんので 掃除機かけたい…


駐車場の地面が土なので 土やら 小石やら 常時載せて走ってますので。

洗車場にあるコイン掃除機はよいのでしょうが、時間との勝負なので焦ります

いかんせん ちらかっているので 落ちてた硬貨を吸い込んでしまったりして

  「 げっ!」 となったりするので 苦手なのです…そこで

家庭用掃除機を延長コードに繋いで車庫に持ち込み、使ってみたのですが

重くて使いにくい  当たり前ですね(ーー;)


大切な流星号  焦ることなく 隅々まで 気持ちよく 掃除機をかけてみたい

その切なる願いによる応募です(*^。^*) 


Posted at 2015/09/13 23:33:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年09月11日 イイね!

被災した方々を思う

被災した方々を思う









先日 アップした更地の中での花火大会

大津波でかけがえのない家族や 大切な家を失ってしまった人も

内陸に住んでいて 直接の被害を受けなかった人も

ともに 儚くも 美しい 夜空の華に魅入っておりました







被害を受けた度合いに関わらず みんなの想いはきっと同じ

失われたご家族は戻らないけれど 

せめて一日も早く自分の家に住めて 仕事も含めて

失った日常生活を取り戻して欲しいという願い

被災者全員が癒される日が来ることを願ってやみません





そして 此度も 痛ましい水害が人々を襲いました

ご家族を失ってしまった方々 

家やお店や愛車を流されてしまった方々

前途を考え 呆然とされていることでしょう かけることばもありません






大震災での大津波被災も 原発被災も

そして此度の水害被災も 被災者であることに変わりはありません






洪水を逃れ 避難所にて過ごす方々の映像を見て 

大震災時の避難所生活が思い出されました



 

今回私の地区も大雨特別警報が出され 避難勧告まで出ましたが

幸いに堤防は持ち堪え 被害に遭わずに済みました




家族も 家も クルマも 流されませんでしたが

別の地区に住んでいた方々や 

鬼怒川流域の方々は 流されてしまいました

被災するか しないかは紙一重だと思います 






今回 被災しなかったことは幸いですが

被災してしまった方々の日常生活への復帰を願ってやみません

同胞なのですから 皆の想いもそうであると思います

悲しみにくれている人たちを意識から締め出して 

お祭りを楽しむ気にはなれません






復旧も終わらぬ 

東日本大震災から今日で1645日目


復興を終えているべき

東京オリンピックまであと1778日です
Posted at 2015/09/11 23:34:05 | コメント(7) | トラックバック(0) | 東日本大震災 | 日記
2015年09月10日 イイね!

女神の微笑み ~降臨~ 

女神の微笑み ~降臨~ 

記録的な大雨がもたらした水害により 

関東を中心として 

多大な犠牲が出ていること 痛ましい限りです






行方不明  洪水 家屋倒壊  土砂崩れ 停電 孤立

大切なものを失い苦悩されている方々の悲嘆は 大震災以来 

どこで起きている災害であっても 他人事ではなくなりました

私も苦しいです(ToT)/~~~


被害に遭われている全ての方々にお悔み申し上げます



このブログをアップするようなタイミングではないのですが

今夜から明日にかけては 私のいる東北南部も 

危機的な状況に見舞われる可能性を予測しています

明日はアップどころではなくなるかもしれぬし アップする規定なので記事とします






先日応募した モニター募集に此度当選し  本日商品が届きました




パルスターさんの 「E-Plusモニター募集!!」  5名の枠に当選です





そして 私が応募したのがこれ!1名限定
http://item.rakuten.co.jp/kurumakirei/mh7791/





流星号の燃費が気温低下のタイミングとほぼ同時にすとーんと落ち

リッター6キロ台の表示まで出る始末 

どうした 流星号 夏バテしたのかね?  










『 なんだこりゃ…なんとかせねば 』との趣旨での応募でした







このエンジンオイル添加剤に 起死回生の効果を発揮してもらいたいものです




期待していますよ!! E-Plus エンジンキーパープレミアム 





さて…

雨が信じがたいほど降り続いています 水位も上がって来ています




『備えること』という大震災での教訓を今こそ活かしたいものです




皆様も水害に警戒しつつ どうぞご無事でお過ごし下さいますよう。


 




早く 青空が見たいですね!




この記事は、<a href='https://minkara.carview.co.jp/userid/2218289/blog/36390405/' target='_blank'>モニター企画当選者発表!!(E-Plus)</a>について書いています。
Posted at 2015/09/10 22:15:17 | コメント(4) | トラックバック(0) | モニター応募 | 日記

プロフィール

「@あうと。『VAG』 さん、ほお~東北学院が代表だったんだ。知らなかったよ♪」
何シテル?   08/11 18:21
海好きのおやじリーマンです。よろしくお願いします! IDFH(国際毛髪防衛軍)東北基地司令          PSF(国境なき釣り師団)東日本海洋分団団長 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/9 >>

   12345
6789 10 1112
1314151617 1819
20212223 242526
27282930   

リンク・クリップ

人の情けが身にしみた街~福島県 郡山市~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/23 20:29:12
被災地となった熊本県の方々へ ~東日本大震災の被災地より~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/08 17:29:03
命を託された街~宮城県 仙台市~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/19 20:37:25

愛車一覧

輸入車その他 OLIMPUS  CAMEDIA  C-990  ZOOM 海中潜水型 流星丸 (輸入車その他 OLIMPUS CAMEDIA C-990 ZOOM)
10年前に購入したOLYMPUS CAMEDIA C-990 ZOOMと防水プロテクタP ...
スバル レガシィツーリングワゴン スーパーレガスィ  流星号 (スバル レガシィツーリングワゴン)
パジェロに続き、またもRVにするかと迷いましたが、アイサイト付の4WDに一目ぼれ。ついふ ...
輸入車その他 ブリヂストンサイクル 発掘搭載機 ハヤブサ (輸入車その他 ブリヂストンサイクル)
ブリジストンGS2300  1998年発売   重量は12.1kg 限定車 ひとしき ...
輸入車その他 キャノン イオス キス デジタル エックス 陸上撮影型 長距離・広角対応 流星丸 (輸入車その他 キャノン イオス キス デジタル エックス)
陸上撮影用 流星丸です( Canon EOS Kiss DIGITAL X ) 望遠と広 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation