• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年06月23日

ザ・ドライバー

ザ・ドライバー まだ20代の頃見た映画




駆け出しのウォルター・ヒル監督作品







私にはもの凄いインパクトでした
「トラックがカマロより速い!」








ライアン・オニールとイザベル・アジャーニが主演の「逃し屋」ドライバーをテーマにした映画なのですが





とにかくイザベル・アジャーニが憂いを帯びて、かつとても美しくてハットも超お似合い




それに真っ赤なカラーでV8エンジンを積む
ステップサイド・トラックがポンティアックとカーチェイス




ワクワクするV8のサウンド ♪




この印象が強すぎて、ガールフレンドは憂いを帯びてしかも美しい背の高い女性ばかり追い求め😅







一度はアメリカンV8トラックに乗ってみたくて販売店に見に行った事も有ります




その当時のアメリカ車を販売しているところは、ちょっとややこしいところも多かったし、トラブルに巻き込まれそうにもなったため諦めました。


結婚してからも映画などでV8のピックアップトラックがでる度に
「一度でいいから乗ってみたい」
と呪文のように言ってました・・・





レクサスSC430はV8サウンドを求めてマフラー交換もしたし、ランクル200も購入しトヨタのV8に二台乗ってみましたが、静粛性を求めてクランク角がドロドロ音が出ない優等生だったので
「もうあのサウンドは縁が無かったなぁ」
などと諦めてました。




数年前もフォードF150ラプターを見に名古屋まで行きましたが決断出来ず
(何しろサイズがデカすぎて)



ところがスズカAMG・DAYでC63Sのサウンドを聞いて
「この手があったか〜」


で、めでたくドロドロ音を楽しめ、しかも速くて満足度の高い最高のV8を手に入れる事が出来ました。







メルセデスはよく分かっていて、アメリカ人はこのドロドロ音が好きだという事で不当爆発音を残しているらしいです😎
さすがですネ〜

もちろんアメ車のラージブロックOHVが理想ですが、時代の背景を考えると現時点では私には最高到達点です😊

イザベル・アジャーニとも結婚出来なかったしネ(爆)そこは仕方ない
(絶対怒られる)


以前ブログでも紹介させていただいた
「ベイビードライバー」






これら「逃し屋」のドライバーをテーマにした映画はいくつかありますが、自分のスイッチを入れるために音楽を聴くところとか、いろんなところに「ザ・ドライバー」をモチーフにしたことが見受けられます。







最近のものは音楽も映像も比べものにならないくらい良く出来ていますが
「ザ・ドライバー」
は、私にはとても影響力がありました😙

ずっと見たかったのですが、⭐︎スターチャンネルではずっとプログラムに載っていなくて

先月、ついにタイトルを見つけた時には嬉しくて嬉しくて╰(*´︶`*)╯♡
何度も見ました❣️


【今朝】

湿度も低くて風も爽やか〜
SLCで楽しくオープン走行をして






いつものところはたくさんいらっしゃったので端っこで





C63Sでも同じコースを走ります

飛ばさなくてもV8サウンドを楽しんで
いつものところは人が多くて仕方なくパスして、違う場所で写真撮って帰宅




あ〜気持ち良かった〜🎶

直6エンジンやフラット6の完全バランスのエンジンはスムースで気持ちよくて良いですが、不等間隔爆発クランクV8のエンジンフィールは私には何物にも代え難い魅力があります。




この時代にギリギリ何とか所有する事が出来て、間に合って良かった〜🤗

「ザ・ドライバー」映像は古いのですが今見ても楽しめる映画です。

ブログ一覧
Posted at 2019/06/23 14:25:04

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

トラクターアップグレード 田植え
urutora368さん

山笑う
blues juniorsさん

㊗️愛車注目度ランキング 第3位🎊
IS正くんさん

地下の道路
ジャビテ(旧 楽しく改造)さん

【中編2/2】100万円の予算で、 ...
ひで777 B5さん

小江戸川越まちかどモーターギャラリー
nonpaさん

この記事へのコメント

2019年6月23日 17:36
ザドライバー良い映画ですよね!
若いからイザベル・アジャーニは大女優の雰囲気が漂ってますね(^^)
コメントへの返答
2019年6月23日 18:08
ご存知でしたか!嬉しいデス😊😊
プログラムの中でこのタイトルを見つけた時は本当に嬉しかったです。
物凄く印象に残った映画です🎬
イザベル・アジャーニも大好き💕です
単純な人間でございます。
2019年6月23日 17:50
こんばんは~
私は未だV8オーナーになったことがないので憧れます~
噂によるとV8保存会が結成されたとか・・これはジェニコワンさんに聞いてください(笑)
私も車関係の映画にかなり影響されました~昨日はワイルドスピードスカイミッション見てニヤケテいました(笑)
コメントへの返答
2019年6月23日 18:15
クルマの映画🚗本当に好きです!
ずいぶん以前にブログで紹介したのですが
邦題「最強のふたり」
もしご覧になっていらっしゃらなければ是非ご覧ください、おススメです。
実話を元につくられた映画なのですが、最初からマセラティのサウンドで引き込まれます❗️ストーリーも音楽も素晴らしい仕上がりです。
感動の名作、しかも暫くマセラティが欲しくなるというかオマケ付き(爆)
2019年6月23日 18:20
連コメスミマセン💦

今マセラティから猛攻来てます~見ちゃおうかなあ(爆)
請求書はライダーさんに送っておきますね(>_<)
コメントへの返答
2019年6月23日 18:34
マセラティはV6でもフェラーリ音がしますものね〜
映画見たら惚れますが、いいんですか?
V8でなくても(爆)

映画は家族でご覧になっても心に余韻の残る素敵な映画ですヨ〜 ♪
家族の説得のために利用しないように😎
2019年6月23日 20:19
こんばんは(^^)

ドロドロ音、私も大好物です(^。^)

ピックアップトラックも欲しくて、検討しましたが、奥さんからあの巨大さと燃費で却下(^◇^;)
まぁそうですよね💦

ザ・ドライバーはまだ見たことなかったと思います。
Huluに出ないかなぁ〜
コメントへの返答
2019年6月23日 20:27
こんばんは😊

ピックアップトラックのステップサイド
メチャクチャ格好いいですよね〜
ザ・ドライバーをご覧になったら絶対欲しくなります❣️
今でもずっと頭の中にあります^ ^

燃費も問題です💧C63の半分以下でしょうしf^_^;
2019年6月23日 21:31
こんばんわっ

○○ ドライバーって言うと僕は「タクシードライバー」の方を思い浮かべてしまいました🤭「家にレーザディスクあり」機器は壊れて再生出来ませんが(爆)


やはりV8のドロドロは独特で 僕は高音系のサウンドより圧倒的にそちらが好みです(日本人なのに(笑))

FordのF150ラプターはいいっすねぇ、、エンジンもV8 6.2Lと魅力的

都会なら取り回し無理ですが 田舎なら全然○ですよね

サイズもシボレーのシルバラードほどデカく無いですし……


個人的に今1番V8のドロドロでカッコイイと思った車はやっぱり「DutchのチャレンジャーSRTデーモン」ですね

こちらもV8 6.2Lのエンジンで(๑♡ᴗ♡๑)

フェラーリーかランボルギーニかポルシェかチャレンジャーか好きなの1台やるって言われたら迷わず僕はDutchを頂きます(笑)
コメントへの返答
2019年6月23日 21:59
こんばんは〜

昔のアメ車、シングルキャプでも凄いイイ音がして憧れました^ ^

でも実際に自分のクルマを買うとなると今ほど輸入車は選択出来なかったです
(お父さんに聞いてみてください)
パーツもとんでもなく高価でしたし

友達がシルバラードに乗りカマロに乗っていてV8サウンドが身近にあり(これの触媒の交換が30万円)またハワイで初めて乗ったジェットスキーの逆輸入モノで遊び(ほとんど知られていなかったのでどこへ行っても質問責め)シボレーのV8の載ったボートでウオータースキー🚤

そうそう、オープンカー好きなのもハワイの影響です😊
今でもハワイに行けば必ずマスタングのオープンをレンタルします。
まぁそういうベースがあった事もあり一番感性豊かな時代にV8の音に馴染んでいたのです、でも自分では買えなかった💧

買えるようになってもサイズがでかすぎて
・・・
だから今、C63Sは本当に満足できます❗️

でも一台やるって言われたらフェラーリ‼️
(爆)
裏切り者です f^_^;
2019年6月23日 21:38
映画とクルマと言えば、息子の影響で観ていた「カーズ」シリーズ。
詳しくは分かりませんがエンジン音は車種ごとにリアルに再現されていると思います。
2作目でC63(w204)のGTカーを模したであろうクルマが登場しました。そのエンジン音に痺れて今に至ります(笑)
コメントへの返答
2019年6月23日 22:05
映画はとても感化されますネ(^_−)−☆

クルマが好きな人って、音の良し悪しにも凄く拘りますよね〜 ♪
私もアイドリングストップとかハイブリッドとかは不要なのです😅
アイドリングでドロドロいっているのがとても嬉しいので😊
C63Sでゆっくり加速する時の音でも顔がニヤ〜ってします(笑)

プロフィール

「@highway magician 40年以上前にジェットスキーと水上スキーをするために取りました、実技はわざわざ福井の三方五湖まで行ったのが懐かしいです。」
何シテル?   03/29 12:47
2016年を迎え、フォトアルバムに免許を取ってからのクルマやバイクの写真を整理してみました。 40年近く乗っていると「失敗だったなァ」と思う選択もありましたが...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45 678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

高槻 安満遺跡公園 日本旧車イベント突撃! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/24 08:21:51
206 夏眠から目覚めて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/23 13:07:01

愛車一覧

メルセデス・ベンツ SLC メルセデス・ベンツ SLC
オープンも多様なタイプを所有しましたので、もう購入するつもりは無かったのですが、車検の代 ...
ドゥカティ ストリートファイターV4SP ドゥカティ ストリートファイターV4SP
永いバイク歴もいよいよ最終章となり、BMWに代わって選択したのがドゥカティ。 ユーロ5の ...
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
NBOX+が10年を迎え、新たに日常使いに購入しました、積雪の有る地域なのでいずれまた4 ...
BMW R nineT BMW R nineT
いろいろな車両を検討しました。 前のバイクはK 1600GT、今回はロングツアラーは不要 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation