• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年11月11日

クラウン・セダンタイプ終了検討

クラウン・セダンタイプ終了検討 って、ヤフーニュースに

じゃあどんなタイプでクラウンにするのかなァ?

今のモデルが出た時ビックリしました❗️
何故って6ライトで出たそのデザイン




現行ジャガーXJが出た時も6ライトで驚いたのですが、そのデザインのクオリティの高さと内装デザインの素晴らしさに
「イアン・カラムって凄いナ」



思わずディーラーまで見に行きましたもの






それから数年後に売り出されたクラウンのデザインを見て
「あゝ、トヨタにデザインは無いんだ」


だってXJから何年経ってるのよ(^_^;)

売り上げが凄く落ちているそうです

分かるような気がします😅





新型のMIRAIにかけるのでしょうか?
FCVは台数稼がないといけない使命が有りますものね



確かベースにLC500のプラットフォームを使うとか
あれは凄いですよ、本気で欲しいと思ったトヨタ車です(あ〜レクサスか)




いずれ大型車両(トラックやバス)はFCVにいかなくてはならないですが(EVだとバッテリー重量が凄いことになるから)トヨタに妙味はあるのでしょうか
あっ日野自動車か

まあその辺りは抜け目なく考えてあると思います。
日本の基幹産業ですから頑張ってほしいとは思っています

だから歯痒い(⌒-⌒; )
モリゾーさん、頑張って!
ブログ一覧
Posted at 2020/11/11 23:24:30

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

本日は……
takeshi.oさん

マイジャグV爆裂
花樹海さん

そうか、夏休みなんだ、彼女たちは
P.N.「32乗り」さん

晴れ、3日連続の猛暑日(あと7日)
らんさまさん

マツダの赤色
まよさーもんさん

何をしても暑い💦
chishiruさん

この記事へのコメント

2020年11月12日 7:59
おはようございます。

いつぞやも思いましたが・・・売れない車は作らないというメーカーと、売りたい車しか作らないというメーカーがありますよね。もちろん、売りたい車を作るために作りたくないけど売れるから作るメーカーもありますが・・・

10年・20年後、どちらのメーカーが繁栄しているのでしょうか?
コメントへの返答
2020年11月12日 9:14
コメントありがとうございます😊

メルセデスがSを止める事は無いと思います、売れなくてもクーペもやっています♪
それがメーカーに対する信頼を醸し出すのだと思います。

クラウンはSUV風になるのかなぁ、それならばFCVです勝負するくらいの男気を見せて欲しいと思います^ ^
何かをベースにして上物をハリアーの延長線上にある高級バージョンとかだったらガッカリ
せめてその時はFCVでお願いしたい

ちなみに10年後はパワーユニットも大変革でしょうから、どこが残っているのやら😅
20年後は生きていたとして、私がクルマに興味が有るとは思えません(爆)

今ですらADASやCASEでクルマに対する興味が食傷気味なのに・・・
2020年11月12日 10:28
こんにちは~
クラウンは台数的には売れているわけですが、クラウンの販売計画としては予定台数を割っているということなのでしょうか・・・。SUV全盛と言うのも時代の流れで必然なのかもしれません。まさに今は自動車の歴史の大きな転換期なのでしょう。
セダンファンの私としてはマークX廃止に感じたセダンの終焉は悲しい限り。
オールテーレンクラウンとか・・・あ~豪華仕様のランクルかあ(爆)
コメントへの返答
2020年11月12日 10:50
コメントありがとうございます♪

私もセダンタイプは好きなので、どんどん無くなっていくのはなんだかなぁとは思います😅
ランクルはレクサスLXに化けているので、クラウンは違うベースモデル(北米仕様)でやるんじゃないかなぁ
うちの近所もずっと乗り続けている人と経理事務所の人くらいで、あとはクラウンは見かけません。
さて、どんな展開になって行くのか楽しみです。
2020年11月12日 11:19
恐らく何の関係もないとは思うんですが、レース業界ででの埼玉トヨペットさんが、自車のレーシングカーとして選ぶ車種が結構廃版となっていく傾向があるような気がしてなりません(笑)
コメントへの返答
2020年11月12日 12:07
ワハハハハ(((o(*゚▽゚*)o)))♡本当だ〜
目の付け所がシャープです(笑
2020年11月12日 18:08
こんばんは~♪

『いつかはクラウン』~てフレーズの頃は
憧れでしたが。。
おまえもスピンドルグリルかって(@_@)

オラオラ顔は、アカン様な気がします~
ヤリスクロスの非スピンドルが・・
新鮮に見えるこの頃です~
TOYOTAのデザイナー陣の頑張りで
残していただきたい車名だと想います
(●^_^●)
コメントへの返答
2020年11月12日 18:33
「いつかはクラウン」

若い子たちも無理してローン組んで買ってましたものネ〜
私はスポーティなクルマが好きだったので興味の対象では無かったですが、借りて乗った時は“楽なクルマだなぁ”って思いました。

トヨタのデザインってイイとこいってるのに、『そこでコスト削ってるの』
なのにとんでもないところにややこしいプレス入れたりするし(笑
だからイマイチ田舎くささから抜け出せないんでしょうネ
機能とデザインを融合させて欲しい
本当に頑張って欲しいんですよ、トヨタには😉
2020年11月12日 21:44
こんばんは。
クラウン後ろ走ってると覆面かと思いドキっとします。
トヨタは腐るほど車種あるのに何でクラウン廃止なのか分かりません。ハリアーとかRAV4みたいに何年かしたら復活する気がします。
コメントへの返答
2020年11月12日 22:04
このニュース、地元の中日新聞にリークして観測気球を上げて反応を見ているのかな
(^-^;
でも何らかのアクションを起こすのは間違いないと思います
とんでもない凄いクルマをクラウンとして出したらそれは凄い事です
感動させてくれたら買ってやる(笑

プロフィール

「@highway magician サマ、若い頃でも途中はプールに行ってました😅このところの気温ではもう逃げ場が無いのでテレビ観戦に限ります(笑)」
何シテル?   08/03 14:39
2016年を迎え、フォトアルバムに免許を取ってからのクルマやバイクの写真を整理してみました。 40年近く乗っていると「失敗だったなァ」と思う選択もありましたが...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213 1415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

206 夏眠から目覚めて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/23 13:07:01

愛車一覧

メルセデス・ベンツ SLC メルセデス・ベンツ SLC
オープンも多様なタイプを所有しましたので、もう購入するつもりは無かったのですが、車検の代 ...
ドゥカティ ストリートファイターV4SP ドゥカティ ストリートファイターV4SP
永いバイク歴もいよいよ最終章となり、BMWに代わって選択したのがドゥカティ。 ユーロ5の ...
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
NBOX+が10年を迎え、新たに日常使いに購入しました、積雪の有る地域なのでいずれまた4 ...
BMW R nineT BMW R nineT
いろいろな車両を検討しました。 前のバイクはK 1600GT、今回はロングツアラーは不要 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation