• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年12月18日

さらばBMW

さらばBMW 以前のブログで書いたので,クルマ(BMW)の件も軽く触れます

私はBMWが大好きでした


(結婚前の奥さんとドライブの時の写真です)

夢叶っていろいろ乗りましたが




クルマのBMWではディーラーとは合わなくて(担当者に恵まれなかった事も有り)、他府県でも購入してみても“いい加減にしろよ”と思うことばかりだったのでもうご縁は切れておりました。
(今の地元ディーラーの担当者は凄く良い人ですがもう6カブの時の品質に触れハッピーな体験とはならなかったので)



購入検討したクルマも多々あります







でも【バイク】は長年の付き合いのある販売店が近くにあり、何度も購入しているので今年復活してR nineTを購入


空冷フラットツインエンジン

終のバイクとして永く所有するつもりでおりました




以前所有していた1600GT《水冷6気筒》
1日1,000km走れたスーパーツアラー



【 ところが晴天の霹靂 】👊

購入した店舗が代理店契約解消という事になりサービスを受けるために80km先の他府県店舗へ行かなくてはならない羽目に陥りました💢


【年内で店舗閉鎖】

ユーザーは置いてきぼりとなってしまいましたが、経営者と話をしてみて理解しました。

当地のクルマのBMW販売店は昨年経営権を譲渡という形で違う会社が引き継ぎ、社員もそのままなのでクルマのユーザーには大きく影響は有りません

しかし、バイクに関してはフォローする店舗も未定で新たな販売店も無いのです。
わざわざ他府県までサービスを受けるのであれば、MVアグスタを買うっちゅーの





この損失は自己責任と言うことでごちゃごちゃ言わずに、スパッと気持ちを切り替えます!
残念ですが今後二輪もBMWとはお別れといたします。


《輸入車あるあるですがクルマでは二度経験》

◉最初はアルファロメオ147




契約した販売店が半年の納期待ちの間に代理店権を失い見知らぬ販売店から納車
修理なども含めてアウェー感一杯
ひどい状態で戻ってきて愕然とし売却

◉次はゴルフ




その当時の社長がDUOと合わなくてほとんどのトヨタ系列店がVWから撤退、マーケットを荒らし日産へ行った
新たに決まった引き継ぎ店舗は役所のような命令調
修理の見積もり不当に高く感じ、安心の国産へ切り替え

↑上記の事は事実であり、中傷や非難とは異なります。

お陰で「絶対ゴルフ」と言っていた奥さんもMAZDA CX 30に替えたのですが結果的に大満足。





あ〜ぁ、本当に好きなメーカーだったのに
BMW、残念です。

ちなみにメルマガとかも停止しようとしたらなかなか上手くいかなくてカスタマーセンターへ電話
二度目の担当者の方がめちゃくちゃ親切丁寧だったので最後の最後で悪印象はかなり改善
でも、
さようなら〜BMW(・◇・)/~~~


メルセデス・ベンツは全くそのような不快な目には遭いません




なので残したSLCはまだまだ乗りますヨ ♪


さあ,気持ちを切り替えます❗️RnineTに代わるバイクを探そう🏍
ブログ一覧
Posted at 2021/12/18 22:23:34

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

道の駅しかべ間歇泉公園から笹流ダム ...
kitamitiさん

♦️Y'sClubサンモニ♦️特別 ...
ババロンさん

みんカラ開発チームからは音沙汰無し
キャニオンゴールドさん

祝・みんカラ歴10年!
シン@009さん

朝の一杯 8/19
とも ucf31さん

暑い夏の終わり
Good bad middle-agedさん

この記事へのコメント

2021年12月18日 22:40
こんばんは。
最後まで読ませて頂きましたが、オーナーとしてはキツいですね(汗)
自転車業界も最近、スペシャライズドという自転車界のレクサスみたいなメーカーが、年間販売台数のハードルを突然上げて、販売契約を結んでいた200の自転車屋さんのうち、100店舗の販売契約を突然解除してするというリストラをやって、ちょっとした騒ぎになりました。
ベンツやBMWが典型的ですが、メーカーが日本法人を作ったら、販売台数だけでなくショールームを販売店基準にしろとか、ディーラーへの締め付けがキツくてロクな事にならないです。
コメントへの返答
2021年12月18日 22:52
コメントありがとうございます☃️

クルマも自転車もいろいろありますね😅
バイクも人材があちこちへ移動しては新たに実績を作りたいためにいろいろハードルを上げて自分の実績を作り、また違う法人からの誘いを待つっていうことを繰り返しているようです
そこにユーザーの為を思うっていう事が感じにくいのがちょっとネ〜
ラテン系ですね(笑)

ちなみに国産も専売店化を推し進めているメーカーもあり、以前のようには買いたくても近くでは買えないのですよ。
どうしたいの?関係者の方々
2021年12月18日 23:19
こんばんは。

BMW残念ですね。
ショップあっての乗り物ですからね。
ちなみに自分は千葉県在住ですが、都内のコーギーズさんとコーンズさんにお世話になってます。

奥様美人さんですね。
ご自宅は邸宅と呼ぶにふさわしいお家ですね。
コメントへの返答
2021年12月19日 7:41
おはようございます☃️

メーカーとしてのBMWは一番好きなのですが、残念です( ; ; )
80km先の販売店にアウェイ感満点でわざわざ行くのは気が進まないです👇
(いろんな販売店の事情があるのですが、ネットでは書きにくいですね)
田舎は何かと不便なのは仕方ないかな、都会ほどは選択肢がないので😅

妻にはお褒めの言葉をいただいた事を伝えておきます、ありがとうございます😊
2021年12月18日 23:41
ええええぇぇぇぇ!
って驚いちゃいました

お気に入りのBMWがそんなことに💦
何とか乗り続けられるといいですがね…

割り切ってトラブル前に新しい喜びとするか
判断は大英断ですね!
コメントへの返答
2021年12月19日 8:02
私もええええエエエエ〜って
まさに晴天のへきれき
1ヶ月しか猶予が無くて、そりゃ次回点検まではまだ半年ありますけどそういう問題では無いデス
【保証の条件は正規代理店での点検(コンピュータで本国と繋がっている事)が必要】

ユーロ5にしては良いエンジンフィーリングで、シンプルに空冷だしずっと所有しようと思っていたのに・・・
バイクもユーロ6になる前に買っておかないと空冷やハイパワーエンジンは無くなるか、高額になる事は目に見えていますからね。
販売店の存続問題は日本中でいろいろあるので、可能性はゼロではないと思っていましたがまさか自身がこんなことになるとは

ハーレーは販売店を続けるようなのですが、水冷エンジンは私は要らない
空冷はセンサー見え見えでカッコ良くない
やれやれどうしましょう😅
2021年12月19日 8:55
おはようございます☀️
ディーラーが80kmってなかなかの距離ですよね😅遠距離恋愛でもめんどくせぇ~ってなる距離ですよ♪
あ、イケオジの奥様はやっぱりお綺麗ですね😳バブル時代のファッションに髪型も懐かしいです(笑)
コメントへの返答
2021年12月19日 10:03
バイクの点検を予約して、当日雨だったら高速走るの絶対嫌デス😅
クルマでも80kmは嫌なのに・・・

バブルの終わりの時期ですね
E30の写真がなかなか見つからなくてこの写真を使いました〜m(_ _)m
お褒めの言葉を伝えさせていただきます
(笑)
2021年12月19日 11:40
えっ〜ビックリです。
ライダーさんのR nineTのブログ更新を楽しみにしていたのですが(>_<)
事情は拝察しますので、致し方ないですね。

さて、次なる候補はどちらにするか?
SUPERVELOCE が候補の外であればあれですかね。
予想はTRSTRR?

楽しみにしております!
コメントへの返答
2021年12月19日 14:20
コメントありがとうございます。

本当に予想外の出来事で困りました、ずっと所有するつもりだったからこそ近くのディーラーでの取り扱い車輌という事もあったので、がっかりです。

次も近くで手に入る事が重要項目です。
レッドバロンも近いのですが、新車の扱いには制限があるので・・・
店長は物凄く優秀です✌️
脳みそフル稼働中でございます😅
2021年12月19日 17:34
さすがに人に歴史ありですね・・・
ワタシがBMから離れた理由は、まあ、別の諸々があるのですが、結局は人間関係に由来する理由でした。ALPINAをやめた理由も同じでした。つまり、その人との人間関係を構築する目的で購入してきていたのかなとふと思ったりもしますwww

今度近傍にシュテルンが出来たりして、ヤナセの営業も動いたりするとかしないとか・・・メルセデスの担当変更はまだ1度のみですが、まだまだ乗ろうと思っている車・・・ババ引くような人事変更がないことを願っちゃいますよねwww
コメントへの返答
2021年12月19日 19:17
歴史あるでしょ〜〜〜残りが少なくなってきました😅
本国BMWのエンジニアリングはとても好きなのですが、日本法人はもう私には合わないのでしょう・・・

メルセデスの担当者はずっと一緒です、いつもフラットな人間性の方なのでとても楽なのですヨ、でも電動化がメーカー方針ですからSLCを手放すタイミングでお付き合いが無くなります💧
新しいシュテルンさん、クルマの割り当てあるのかなァ 新規店なので優先配車かしら(笑)
2021年12月19日 20:06
こんばんは(^^)

ビックリ‼️です。
でも、読んで納得しました。


さてさて、次の愛機は何になるのでしょうか(^^)
それはそれで楽しみですね〜

…今週、やっと時間が出来そうなので、990Sの見積もり取りに、ついでに発注かけに行ってきます( ̄^ ̄)ゞ
コメントへの返答
2021年12月19日 20:20
こんばんは〜

何しろ急だったので驚きましたが、考えていても仕方がないので脳みそフル回転でサーチ中です✌️

当然次のお車のナンバーは990ですよね
(笑)
ロードスターはキャンバストップがお似合いです、颯爽と乗りこなして下さいネ

プロフィール

「@highway magician サマ、若い頃でも途中はプールに行ってました😅このところの気温ではもう逃げ場が無いのでテレビ観戦に限ります(笑)」
何シテル?   08/03 14:39
2016年を迎え、フォトアルバムに免許を取ってからのクルマやバイクの写真を整理してみました。 40年近く乗っていると「失敗だったなァ」と思う選択もありましたが...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213 1415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

206 夏眠から目覚めて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/23 13:07:01

愛車一覧

メルセデス・ベンツ SLC メルセデス・ベンツ SLC
オープンも多様なタイプを所有しましたので、もう購入するつもりは無かったのですが、車検の代 ...
ドゥカティ ストリートファイターV4SP ドゥカティ ストリートファイターV4SP
永いバイク歴もいよいよ最終章となり、BMWに代わって選択したのがドゥカティ。 ユーロ5の ...
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
NBOX+が10年を迎え、新たに日常使いに購入しました、積雪の有る地域なのでいずれまた4 ...
BMW R nineT BMW R nineT
いろいろな車両を検討しました。 前のバイクはK 1600GT、今回はロングツアラーは不要 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation