• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年10月16日

プチ・ツーリングのはずが

プチ・ツーリングのはずが 日曜日は雨の予報だったので疑うことなく何も予定を立てていなかったのです。

でも昨日の夕方!何気なく予報を見たら☀️晴れ

しかも気温も湿度も理想的なツーリング日和

慣らしには混雑しているところは避けたかったので、京都は止めて鉄板の[メタセコイア並木]への超快適ルートを選択







のんびり9時前に出発して湖北地方まで来たら、奥琵琶湖パークウェイがガスってる・・・




まあ晴れるだろと行ってみたら、バッチリ雲が取れていい景色













その後、メタセコイア並木へ

そういえばハーレーではまだ来たこと無かった




で、写真をパチパチ





















※さりさり様、栗拾いは今日までだと



残念デス _| ̄|○ ごめんなさい






そしてオートキャンプ場ので方へ足を運んでみました











昨日からの好天で沢山の人で賑わってました


走っていると、あまりにも快適な気候に
「帰るのもったいないな」

国道303号を走って岐阜県の揖斐川方面への山岳地帯を抜ける快走路

取り敢えずここの道の駅まで行ってみた
超・微妙な雰囲気にとっとと帰路につきました
(笑)




再度、徳山ダムまであらためて行くことにします(ジムニーで)

このトンネルが県境です




完成まではとても険しい道路で度々閉鎖となるためあてに出来ないルートでしたが、今は抜け道として役立ってます







どちらの県からも限界集落ですが、走りやすい道



(旧道)

予定の倍も走ったので、帰宅してからチョコとブランにもいつもの倍のお散歩をサービス

ブランが大人しくと思ったら、葉っぱ咥えてました(笑)




公園で写真を撮って帰宅











いやァ〜実に快適なツーリング日和でした✌️
ブログ一覧
Posted at 2022/10/16 17:38:46

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

秋澄みてパレイドリアや雲の鳥
CSDJPさん

TRF - BOY MEETS G ...
kazoo zzさん

今朝はむさしの森珈琲でモーニング♪
kuta55さん

再び、この世界の片隅に。。。
avot-kunさん

2025年7月の猫神様の日
どんみみさん

益子満喫ツアー(2025.7.13)
インギー♪さん

この記事へのコメント

2022年10月16日 17:44
ライダーさん こんばんは(*^^*)
栗拾い情報ありがとうございます\(^-^)/
私もHPみて確認してしまいました😅でもマキノピックランドは栗拾いだけではないので楽しめますよね✨
お疲れ様でした☺️
コメントへの返答
2022年10月16日 18:33
今日は好天にも恵まれ、かなりの賑わいでした
駐車場はほぼ満車でしたヨ。
栗拾いが「今日までです」って言われた時はちょっとめまいが(笑
他の楽しみでお出かけください♪
2022年10月16日 17:46
こんにちは~♪
プチツーリング最高ですね😆💕
ハーレーはヘッドライトがLEDではないのですね🔦
むしろこちらのライトの方が景色に溶け込む感じがします✌️

メタセコ並木行きてぇ~🤭
コメントへの返答
2022年10月16日 18:35
今日は最後のコンディションでした✌️
ヘッドライト、LED化出来るのですが敢えてハロゲンの黄色感じで他のパーツとのマッチングに配慮しました。
メーカーの仕様がクラシック路線なので

メタセコイア並木、紅葉が始まってました
2022年10月16日 18:03
こんばんは。

絶好のツーリング日和で足が出ましたね~
冬は寒いですので今の季節が最高ですね。

バイクの楽しさは判っているつもりですが、今は206が乗るだけで楽しいバイク感覚です。
走るためだけに走る、という感じでしょうか?

チョコちゃんもブランちゃんもお散歩が倍で喜んだと思います~
コメントへの返答
2022年10月16日 18:41
コメントありがとうございます♪

朝、出た時はレザーでちょうど良かったのですが、午後からはまあまあ暑くなりました。
でもコンディションとしては最高でした❗️

206に相当するものがわたしにも有れば、バイクに行かなかったと思います😊
田舎でエンジンを楽しむにはバイクは良いチョイスだと思います(笑)
206があれば ってそりゃ走る世界遺産ですものね、相応しい方のガレージにちゃんと収まってますよ彼は✌️
2022年10月16日 18:26
フォーティーエイト!
楽しそうですね~
ハーレーは走り出したら止まらない
どこまでも行きたくなる
不思議な乗り物ですねWW
今日は絶好のツーリング日和
出かけないのがもったいない一日でしたから
日焼けしたのではないでしょうか~
コメントへの返答
2022年10月16日 18:45
今、お風呂賑わい入ったらバッチリ日焼けしてました(笑)ヒリヒリです。
途中で気がついたのです
「あっ日焼け止め塗り忘れた」って

岐阜県との県境は1時間以上信号機も無いので、走り始めたらもう止まらない(止まれない)ww
快適で楽しかったです、ここまでのコンディションは今年最後でしょう♪
2022年10月16日 19:06
プチツーお疲れさまでした。
バイクで並木道走るのはとても快適そうです❗
パパの帰りを待ってたチョコちゃんとブランちゃんは夕方の散歩が嬉しいでしょうね🐩
コメントへの返答
2022年10月16日 19:59
プチツーリングの予定だったのに200km以上走ってしまいました😅

メタセコイア並木は何度走っても気持ちいいです
景色も最後デス❗️

チョコとブランにも快適な気候のお裾分け
とても気持ちいいお散歩です✌️
2022年10月16日 19:10
こんばんは~♪
奥琵琶パークウェイ経由のメタセコ街道♪
定番のスイスイロードをご走行(^o^)

で、R303で揖斐方面も超スイスイコース!
慣し運転には最適カモです
好天&そこそこの気温でヨカッタですネ
(●^_^●)ワン♪
コメントへの返答
2022年10月16日 20:02
本当にこのルートは慣らし運転には最高デス❗️
エンジン回転とシフトのアップダウンも適度にあって
「エンジン、絶対喜んでいるだろうナ」
って思いますもん(笑

今日は全てにおいて条件が最高でした✌️
2022年10月16日 19:41
こんばんは(^^)

本当に今日はこちらも良い天気でした。
朝日を撮りにまた早起きしました😅

メタセコイアとハーレー、まるで絵の様な写真ですねー
(^^)

今度はロードスターでメタセコイアに行きたいです( ^ω^ )
コメントへの返答
2022年10月16日 20:05
こんばんは🌙

本当に気持ちの良い一日でしたね
オープンカーにも最高のお天気でした。

990Sでいらっしゃる時は是非お知らせ下さい、撮影のお手伝いをさせていただきます😊
2022年10月17日 6:18
おはようございます。
今の季節・・・バイクを含めオープンエアーには本当に最高の季節ですよね。ただ、昨今の日本はこの時期がどんどん短くなるのが寂しいですけど・・・ツーリングは逆パターンよりも全然良いですなぁ。気持ちよさそう。

ヘッドライト。電球色のLEDなんてのもあります。照度は上がるけど雰囲気壊れない。まあ夜は知らないのであれば照度はあまり関係ないでしょうけど・・・ねww
コメントへの返答
2022年10月17日 9:29
おはようございます♪

もう、文句なしの最後のコンディションに誘われて想定の二倍も走ってしまいました
😅
今年は6月から4ヶ月もほぼ夏だったので、今走らないともったいないです(笑

LEDライト、照度を求めると配光のために変な点灯パターンとなるので(複眼)避けていますが、あのままで点灯できるものがあれば取り付けたいと思っています。
何しろ発熱が凄くて帰宅したらヘッドライトは触れないのです・・・
まあ、問題ないといえば問題ないのですが
😙

プロフィール

「@highway magician サマ、若い頃でも途中はプールに行ってました😅このところの気温ではもう逃げ場が無いのでテレビ観戦に限ります(笑)」
何シテル?   08/03 14:39
2016年を迎え、フォトアルバムに免許を取ってからのクルマやバイクの写真を整理してみました。 40年近く乗っていると「失敗だったなァ」と思う選択もありましたが...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213 141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

206 夏眠から目覚めて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/23 13:07:01

愛車一覧

メルセデス・ベンツ SLC メルセデス・ベンツ SLC
オープンも多様なタイプを所有しましたので、もう購入するつもりは無かったのですが、車検の代 ...
ドゥカティ ストリートファイターV4SP ドゥカティ ストリートファイターV4SP
永いバイク歴もいよいよ最終章となり、BMWに代わって選択したのがドゥカティ。 ユーロ5の ...
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
NBOX+が10年を迎え、新たに日常使いに購入しました、積雪の有る地域なのでいずれまた4 ...
BMW R nineT BMW R nineT
いろいろな車両を検討しました。 前のバイクはK 1600GT、今回はロングツアラーは不要 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation