• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年05月03日

ハーレー・ライド 信楽

ハーレー・ライド 信楽 ☀️朝から快晴

ラッキーな事に今日から休みなので、渋滞を避けて新緑の茶畑の中を走りに行こうと

今日はハーレーでお出かけです






宇治方面は混雑が予想されるので、信楽を抜けて和束・朝宮の茶畑でマイナスイオンを浴びながらの快走ツーリングに出発🛫

信楽までの道のりも、遠回りでも快適に走れる道を選択して超気持ち良く信楽高原へ

しかし、今年のGWを舐めてました😥

“陶芸の森”近くになったら大渋滞に

クラッチを握るのが辛くなるほどのノロノロの連続、左手を頻繁にフリフリ

エンジンもオーバーヒート気味💦

原因は単に駐車場のキャパ不足です、延々渋滞に晒されたのですが迂回出来ないし目の前に朝宮が迫っているので、耐えに耐えて我慢

帰りはこの道を戻る予定でしたが避けます
《枚方方面からのクルマも物凄く多くて)

和束の杉林を抜け、山中の細いワインディングを抜け







普段ならほとんどクルマが通らない道なのですが、さすがに交通量が多いので慎重に走ります
(山の中なので事故など起こしたらたくさんの方々に迷惑をかけますから)

しか〜し

やっちゃってました、2023モデルの人気のハーレーが壊れちゃってました
(事故)
しかもその渋滞で私の前にいたツーリンググループが、転倒⚠️

やれやれ、みなさん無理しないでネ

私はマージンを取ってましたから大丈夫



和束の周囲は山々は茶畑




なんか凄いとこを見つけて
「これは良い写真が撮れるかも」




調子に乗った私に罠が

この先、行き止まりでしかもターンのでスペースも無いのに勾配、地獄を見ました💦




何とか脱出したものの腕は💪パンパン!










美しい茶畑で写真を撮っていると、良いカメラを持って撮影していらっしゃった方が声をかけてくれて




シャッターを押してくださいました。







その後、信楽方面へ戻るも渋滞を避けるために大津方面へ降りて




瀬田の唐橋を抜けて

漕艇の大会を横目に見ながら







湖岸を走るもカオス状態で走り難くて
しかもバーベキューの匂いがずっとするので

中道へ抜けて近江八幡の八幡堀で休憩

先日ドゥカティでも撮ったこの場所で写真を撮って
















ラ・コリーナ前が大変な混雑
行かれる方は琵琶湖方面から右折で入って下さい

裏を抜けながら広域農道を気持ちよく走り抜けて自宅へ

想定通り3時頃には帰宅
(チョコとブランが待っているので)

しかも予定していた200km通り200.7km





しかし、今年のGWの混雑ぶりは凄い😅

と言いながらも明日もバイクに乗るぞ❗️

だってバイクに凄く良い季節なんですもん🙂
気持ちよかった〜♪
ブログ一覧
Posted at 2023/05/03 20:20:22

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

メタセコイヤ並木へ行ってきた
ライダー☆さん

ゴールデンウィーク後半
ライダー☆さん

快晴☀️に誘われて 3
ライダー☆さん

月例ツーリング2025.6.22日 ...
fiatx1/9さん

長旅①
likkaさん

Be Harley riders ...
イイ☆オッサン!さん

この記事へのコメント

2023年5月3日 21:23
とんだ筋トレでしたね(笑)
でも、無事で何より
今年のGWはつきものが取れたように
みんな出かけてるのでどこも大渋滞ですね~
私も気を付けてプランくまなくちゃ…
お茶畑と48の写真とっても素敵です
でも、私は近江八幡の板塀前の写真が
和なのにビンテージ感があってNO1です!
コメントへの返答
2023年5月4日 7:31
おはようございます☀
朝起きたら腕がバッキバキに痛んでいます
(笑)
こんなところが?っていう所が渋滞するので、プランは練って下さい。
今日は農道メイン近くしか行かないデス😙
2023年5月3日 22:09
こんばんは~♪
ハーレードライブに最高の季節(*^^*)
お楽しみできましたね♪

おぉ~
連休ともあって、湖岸道カオスですか!
コロナ明けなので、皆さま集中ですね♪
安全にお気を付けくださいマセ(●^_^●)
コメントへの返答
2023年5月4日 7:36
おはようございます☀

湖岸道路は混んでます💦
自転車でのビワイチも多くて、追い抜き待ちで大型などがノロノロ運転になってしまうので(要は自転車のマナー)みんな自転車の後ろを大名行列になるシーン
以前より道路整備が進んでいるので改善はされていますから・・・
とにかく運転に集中してないとやばい状況ではあります。
2023年5月3日 22:09
GWは信楽も陶器祭りで、特に今年は規制解除もあり大々的に陶芸の森で陶器市が開催されてます。ありがたい様な、迷惑な様なです😮‍💨
コメントへの返答
2023年5月4日 7:41
絶対安心の信楽で、あんな渋滞を見るとは思っても見ませんでした😅
陶芸の森しかしないのに・・・家族で来ても仕方ないのに(笑)
ロードサイドの陶芸のお店も昔に比べれば減ったから閑散としてたはずなのに
とは思いましたが、まあ地域の活性には役に立ってますね。
2023年5月3日 23:30
こんばんは。

今日は修行だったみたいですね。
恐るべしGW渋滞…

尾上八幡は良いところみたいですね。
機会があれば行ってみたいです。

めげずに明日も走る、根っからのライダーですね!
コメントへの返答
2023年5月4日 7:44
おはようございます☀

まさか、あんなに混雑しているとは・・・
信楽であのような混雑乎見るとは思ってもいませんでした、今年のGW侮るべからず
 今日は近場ので空いている道のみ走って来ます(笑)
田舎は走れる道があるんですよ〜
2023年5月4日 5:30
おはようございます☀️
昔のGWは

どこもいっぱいやで信楽でも行ってこよか⁉️

的な場所で前のワンコとドックカフェに行きましたが今はそうはいかないらしいですね😱
コメントへの返答
2023年5月4日 7:46
おはようございます☀️

まさにおっしゃる通り
絶対に大丈夫なルートを選んだつもりだったのですが、おかげでお昼の混雑時間になってしまい予定していた店舗も満員でしたので諦めました。
2023年5月4日 6:38
おはようございます~♪
バイクライフ楽しんでますね👍
狭い道でも簡単に向きを変えれるのかと思いきや、重いバイクの傾斜地での転回は大変なんですね😆
でも車が入れないような所にも入れるので凄い景色に出会えそう😍
コメントへの返答
2023年5月4日 7:51
おはようございます☀
今が一番快適なシーズンなので、乗りだめします(笑)
軽自動車の轍があったので安心して入ったのですが、一瞬どうしようかと焦りました
 やるしかないので少しづつ動かしてターン出来ましたが、今朝は腕がバッキバキ
3キロのチョコちゃんが重い😅

本当、バイクでしか入れないような所なので期待して入ったのですが写真どころではありませんでした〜💧
2023年5月4日 7:58
今年のGWは後半天気が崩れる予想もあって、コロナ禍もほぼ明けた感じもあるんで、人ではマジでやばいですね。というか、これが普通だったのでしょうけど💦

その状態・・・AstonMartinであると、止まるか進むかはっきりしろと車に言われます(半クラ苦手なんです)
バイクの事故は本当にドキッとしますよね。何といっても防御能がほぼない状態なので・・・しかし、リッターバイクに乗るには腕力が必要なんだということが改めてwww
コメントへの返答
2023年5月4日 9:28
いや、マジで凄いクルマの数でした😆
琵琶湖岸のパーキングスペースはどこも🈵満車で大賑わい、一体どれほどの牛🐮さんが焼かれているのでしょう(笑)

セミオートマとかDCTには辛く悲しい渋滞でした、バイクにも厳しくて私の左腕は今日は力が入りません😢
 バイクのマスツーリングはオーバーペースになるのか経験値の問題なのか、転倒・事故を良く目撃します。

お茶畑は二度と中には入りません(爆)
2023年5月4日 8:48
おはようございます🌞
どこもかしこも大渋滞ですねー。GWになると大増殖する車🚙は普段どこにいるのかと思います。😆
いい記念写真撮れて良かったです。😃
コメントへの返答
2023年5月4日 12:54
コメントありがとうございます♪
本当に凄い人出でクルマも多く大渋滞
道路はカオスと化してちょっと怖い😱

なので後は近場で過ごします♪
お茶畑、キレイでしたヨ〜
ただ、放置された場所もあり、寂しい感じもありました。
日本よどこへ行く
首相は息子を連れて外遊かぁ〜
2023年5月4日 10:01
昨日からGWになり、母の日のプレゼントを買いに岡山駅に行きましたが、地方の駅なのにニュースでやってるぐらい人だらけでヤバかったですww
岡山から高知に行く特急の自由席乗車率が200%ってニュースで報じてましたが、キツイカーブを含む2時間半をずっと立ってるとか修行です。
私は半袖・短パンでフルカーボンのイタ車に乗ったせいで、腕と顔の皮が剥けまくってますww
夏が来た気がします(笑)
コメントへの返答
2023年5月4日 10:14
やはりどこも🈵いっぱいなのですね〜
まあ、岡山は今注目の県ですから😁
こちらもこれくらいは混雑するだろうっていう予想を超えてました(笑)
岡山から高知っていうルートがなんかイメージ出来ませんが特急ってあるんですか?
出雲山越えなら振り子電車で酔った経験があります(爆)
バイクに乗る時、日焼け止め塗ってます✌️

プロフィール

「@highway magician サマ、若い頃でも途中はプールに行ってました😅このところの気温ではもう逃げ場が無いのでテレビ観戦に限ります(笑)」
何シテル?   08/03 14:39
2016年を迎え、フォトアルバムに免許を取ってからのクルマやバイクの写真を整理してみました。 40年近く乗っていると「失敗だったなァ」と思う選択もありましたが...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213 1415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

206 夏眠から目覚めて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/23 13:07:01

愛車一覧

メルセデス・ベンツ SLC メルセデス・ベンツ SLC
オープンも多様なタイプを所有しましたので、もう購入するつもりは無かったのですが、車検の代 ...
ドゥカティ ストリートファイターV4SP ドゥカティ ストリートファイターV4SP
永いバイク歴もいよいよ最終章となり、BMWに代わって選択したのがドゥカティ。 ユーロ5の ...
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
NBOX+が10年を迎え、新たに日常使いに購入しました、積雪の有る地域なのでいずれまた4 ...
BMW R nineT BMW R nineT
いろいろな車両を検討しました。 前のバイクはK 1600GT、今回はロングツアラーは不要 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation