• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年01月22日

ジムニーシエラをモデファイ

ジムニーシエラをモデファイ ジムニーシエラは日常使いのクルマですし、雪のシーズンに困らないように購入


(積雪時)

なのでハンドリングとか乗り心地とかを気にすることもなく普通に使っていました。




昨年秋頃から小さな音でリア周りからキュキュキュキュッて音がし始め、どんな場合に出るのかいろいろ試した上でディーラーさんに検証していただきました。

音の出る場所は分かったので調整して収まっていましたが、また音が出始めたしホイールやタイヤ(スペア含む)の交換をご指摘いただきましたので、ディーラーさんにとやかく言う問題でも無いと判断し自己責任で対処する事にしました。




で、リアドアの開口部分も大きくてスズキの設計は軽量化をかなり頑張っておられるのでそこを補強するつもりで雑誌のページを久しぶりにめくり

これだな〜




過去の経験からバランスを崩してしまうと考えフロントのストラットバーも同時に取り付ける事にしました。


ジムニーシエラ購入時には全くスルーしていました、こんなパーツはリフトアップしたりパワーアップしたりとそういう方向のユーザー用で私には関係ないと思っていたのです。


いつもの親切なオートバックスの店長に依頼して取り付けていただきました。










私としましては耳障りな音が気にならないようだったらそれで十分だったのですが、ハンドリングも乗り心地も改善しました。
(ノーマルの緩さが好みの方はこの限りではありません)

とてもスッキリした印象でダンパーがしっかり動いている感も伝わって来ます、ジムニーシエラは基本FRなので路面ウエットの時カーブを過ぎて加速すると時々リアが持って行かれて、カウンターが遅れるとちょっとタコ踊りを披露してしまったりするのですが、この感じだったら遅れも無くて良さそう✌️







ホイールベースが長い車では無いのでここまで改善するとは思っていませんでした!





ドアやリアドアの閉まる感じまで良くなって驚きました🫢
なるほどそういうニーズがあるから販売されているのだと納得

と言う事で期待していた以上の満足度です♪
ブログ一覧
Posted at 2024/01/22 19:52:54

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

電チャリで北山公園
puripuriさん

RSに乗ってみて②
ジョニーFL1_RSさん

ノーマルシエラ乗り較べ
ドライバーくんさん

ノーマルと明らかに違うこの太さが、 ...
cockpitさん

ゴルフ8にお乗りのユーザー様に質問 ...
英ジィさん

約38,000Kmでタイヤ交換
カネシロさん

この記事へのコメント

2024年1月22日 20:49
車体がボクシーですからね。各切片が補強されるとボックスとしての剛性感が上がりそうです。そっか・・・リアは一番弱いところを補強するんですね。一番揺れるところですもんねぇ・・・

まさに、チューニング・・・か(´.`)v
コメントへの返答
2024年1月22日 20:56
いや全くチューニングです^ ^
多分リアだけを補強するとフロントにしわ寄せが来そうなのでストラットも補強
後部座席の足元にも補強するパーツがあるのですが、そこまでは不要だと判断しました。

こんなに小さなボディでも費用対効果は抜群でした😄
2024年1月23日 7:58
おはようございます〜♪
良いモディファイされましたね👌
いつも使う車だからこそ、きしみ音は気になりますよね🤔
コスパも良さそうだし😍
私も今プジョーのきしみ音と戦ったています(笑)
コメントへの返答
2024年1月23日 8:55
おはようございます^ ^
ducatiやメルセデスのパーツに比べたら激安です♪コスパ最高❗️
音の問題ほとんどクリアでおまけのハンドリングに凄く効果が出ました、そこまで期待していなかったので満足度は高いです✌️
今まで「こんなモノだろうなぁ〜」って思っていたので驚きました🫢
2024年1月23日 8:41
おはようございます。

ボディが固くなるとハンドリングに影響出るみたいですね。
安い出費でハンドリングが改善してコスパ良いですね!

日本の冬は長いですよね…
あと2カ月の辛抱ですね。
コメントへの返答
2024年1月23日 9:03
おはようございます🙂

本当は後席のブレースもあって全部で4点で固めるようですが、基本リアドアの歪みを抑えて、バランスを取るためにフロントにも取り受けたチョイスにしました。
これで十分効果を発揮してコスパ最高です😀

冬はもう少し続きます、とりあえず明日から寒波☃️の予報ですのでジムニーシエラの出番です^ ^
2024年1月23日 17:30
こんにちは~♪
おぉ~割と簡易なモディファイで・・
効果実感ですか!コスパも最高(*^^*)

自分も、3年後に軽に乗換予定♪
ジムニーも候補車です(●^_^●)♪
コメントへの返答
2024年1月23日 18:11
こんばんは^ ^
いろいろなパーツが山のように販売されているのがジムニーの良さです、お値段もそんなに高額では無いですしネ(^_-)

ジムニーは2年くらいかかると思って注文して下さいね😅
なので来年には発注です(笑)
2024年1月24日 9:05
おはよう御座います
ジムニーはカスタムが似合う
より愛着がましますね!
補強でそれ程感じるとは効果大
確かに開口部が大きいのでボディの捩れには効くんでしょうね。 参考になります‼️って
何の?ですが(笑)
コメントへの返答
2024年1月24日 9:11
おはようございます☃️
今日はジムニーの日となりました😅

私も思ったんです,リアの開口部を見て
「ここは弱いよなあ」って
で、雑誌に載っていた記憶を辿って

音の問題よりもハンドリングや乗り心地に効いたのでちょっと嬉しい🙂

プロフィール

「@highway magician 40年以上前にジェットスキーと水上スキーをするために取りました、実技はわざわざ福井の三方五湖まで行ったのが懐かしいです。」
何シテル?   03/29 12:47
2016年を迎え、フォトアルバムに免許を取ってからのクルマやバイクの写真を整理してみました。 40年近く乗っていると「失敗だったなァ」と思う選択もありましたが...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45 678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

高槻 安満遺跡公園 日本旧車イベント突撃! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/24 08:21:51
206 夏眠から目覚めて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/23 13:07:01

愛車一覧

メルセデス・ベンツ SLC メルセデス・ベンツ SLC
オープンも多様なタイプを所有しましたので、もう購入するつもりは無かったのですが、車検の代 ...
ドゥカティ ストリートファイターV4SP ドゥカティ ストリートファイターV4SP
永いバイク歴もいよいよ最終章となり、BMWに代わって選択したのがドゥカティ。 ユーロ5の ...
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
NBOX+が10年を迎え、新たに日常使いに購入しました、積雪の有る地域なのでいずれまた4 ...
BMW R nineT BMW R nineT
いろいろな車両を検討しました。 前のバイクはK 1600GT、今回はロングツアラーは不要 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation