• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年10月02日

カワサキプラザでZ900RS初回点検

カワサキプラザでZ900RS初回点検 Z900RSの初回点検を早く受けたくて日曜日に連続してバイクライドでした。


先週

先週のメタセコイヤ並木の次は【信楽高原】へ

昨年の大渋滞で懲りたので抜け道を見つけようと

Googleマップで調べながら検討をつけて山道へ







だんだん細くなって来て途中でオフロードバイクのグループとすれ違い

「なんか嫌な予感がするなぁ」




「・・・」

Uターンしました😅

北海道の時はジムニーだったのでGoogleマップの無茶ぶりにも対応出来ましたが、この道は大型バイクで突き進む勇気がありませんでした・・・

さてお約束の信楽名物“たぬき”を観ながら







陶芸の森なども経て422号を大津へ降りました

何故って?天気予報とは異なり雨雲レーダーの予報が刻々と変わり
「これは山はマズイな」

新名神の工事はまだまだ続いております




しかし近くで見ると凄い風景です

さて湖岸道路まで出て見渡せる雲の様子を見ていると、あちこちに雨柱が見えます
「あの下は雨が」

再度雨雲レーダーを確認すると自宅の方向へ
「これはマズイ、雨雲と競争だなぁ」




農道など信号待ちの無いルートで急いで帰るも

あと800メートルというところで降雨☔️




なんとかずぶ濡れは避けられました

まだ1,000kmには足りませんがもう点検を受ける事にして、仕事を調整出来たので翌日の月曜日の午後に予約を入れて


で、月曜日




晴れの予報だったのにまた雨雲レーダーを見ると局地的に雨が降りそう

時間とルートを考えて販売店まで
途中雨が降ったところは水溜りが出来ていましたがうまく回避出来て

点検終了後はのんびりと自宅まで











カワサキプラザ店は店舗もCIが統一されてプレミアムな雰囲気を醸し出しています

でもサービスに関しては「う〜ん・・・」と感じることも度々、そこまでプレミアムを求めても仕方ない

でもまあ、今の時代はこんなものだと粛々とやり過ごしていきます

バックミラーは納車時にパーツが間に合わなかったので、やっと希望のものに交換出来ました

標準ではグリップエンドからかなり外へ出ているので何かと不便なこともあり、ハンドルバーので内側に収めたかった







これで点検も終え、ミラーの交換も終わったのでしばらくZ900RSはお休み


帰宅して少しだけハーレーに乗って










10月はドカティ月間となる予定です^ ^
ブログ一覧
Posted at 2024/10/02 13:10:09

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

1か月点検無料洗車
レガMAXさん

明日は予定変更かもね…?
320i.maxiさん

ナビ
謝謝さん

梅雨に入る前に
cdkanu@SRさん

タンタラスの丘展望台へトレッキング ...
LUKE@さん

お盆最終日、庭先で、BBQ
skyipuさん

この記事へのコメント

2024年10月2日 15:18
こんにちは。

信楽ツーリング、雨残念でしたね。
あと800mでしたか…

点検・ミラー交換も無事に済みしばらくお休みですね。
10月はドカティ週間ですね~

短い秋を満喫したいですね~
コメントへの返答
2024年10月2日 16:44
コメントありがとうございます。

予報では大丈夫の予定でしたが小雨にはところどころで降られました、最後に強烈な奴が来たので雨雲との競争でした(笑)

気温が下がらないとドカティは排熱が凄いので、美味しい季節が限定されます^ ^
ハーレーもメカニカルノイズが少なくなるこれからの季節何良いのですヨ🆗
2024年10月3日 7:59
おはようございます〜♪
メタセコイア背景のバイクの写真の金属部分の無機質感が出ていてグッと来ました😍
やはり年内にメタセコイア行ってみたいです💦
コメントへの返答
2024年10月3日 8:58
おはようございます^ ^
メタセコイヤ並木、どんな写真を撮影されるのか楽しみです♪
機会がありましたら必ずいらっしゃって下さい!
紅葉の季節はメタセコイヤもブラウンになりますが🍁
2024年10月3日 12:14
お疲れ様です。
Z900、あれからなにげに結構乗られましたね!!
ところでたぬきってそちらでは有名なんですか??
コメントへの返答
2024年10月3日 12:22
二週間、連続して乗って1,000km点検を受けるくらいの距離となりましたのでしばらくお休み
これからの涼しいシーズンは排熱が高いドカティの出番です^ ^

日本全国いろんなところで見かけるタヌキの置物は招き猫のような縁起物
実は信楽焼の特産品なのです。
2024年10月3日 19:05
流石に砂利道はないですね(笑)
Z900見せられすぎて欲しくなる💦
いつもVTあるから…って言い聞かせてますが
乗りやすい大型も経験してみたいとも思ってます
ハーレーのフィーリングは大型じゃなく
ハーレーでしかないですからね~
コメントへの返答
2024年10月3日 21:17
写真で見るよりエグい道でした
オフロードバイクのための道です(笑)

Z900RSは試乗しない方が良いですよ
試乗すると契約してしまいますから
絶対に試乗しないで下さい❗️
パーツもたくさん出てますからZ900RSの本なんて絶対に立ち読みしないで下さい‼️


プロフィール

「@highway magician サマ、若い頃でも途中はプールに行ってました😅このところの気温ではもう逃げ場が無いのでテレビ観戦に限ります(笑)」
何シテル?   08/03 14:39
2016年を迎え、フォトアルバムに免許を取ってからのクルマやバイクの写真を整理してみました。 40年近く乗っていると「失敗だったなァ」と思う選択もありましたが...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213 141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

206 夏眠から目覚めて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/23 13:07:01

愛車一覧

メルセデス・ベンツ SLC メルセデス・ベンツ SLC
オープンも多様なタイプを所有しましたので、もう購入するつもりは無かったのですが、車検の代 ...
ドゥカティ ストリートファイターV4SP ドゥカティ ストリートファイターV4SP
永いバイク歴もいよいよ最終章となり、BMWに代わって選択したのがドゥカティ。 ユーロ5の ...
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
NBOX+が10年を迎え、新たに日常使いに購入しました、積雪の有る地域なのでいずれまた4 ...
BMW R nineT BMW R nineT
いろいろな車両を検討しました。 前のバイクはK 1600GT、今回はロングツアラーは不要 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation