• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年10月13日

メタセコイヤ並木へ行ってきた

メタセコイヤ並木へ行ってきた 三連休は快晴の予報

気温も25℃前後で「今乗らなきゃいつ乗るの」
のバイク日和です

土曜日は午後から休んだのでZ900で近くを周遊




夕暮れの琵琶湖です写真を撮って













あのベンチは凄い人だかりでスルーしました😅

そして今日




朝からストリートファイターに乗ってディーラーへ




その前に琵琶湖岸を走って




新しいドカティのハイパーモタードに試乗




600ccクラスの新しいモデルです
2気筒パニガーレの片側をぶった斬ってシングルエンジンで新たにデビュー

軽々10,000rpm超を許容するハイパワーモデルです

メタセコイヤ並木までの往復ルートを走ります

しかし、読みが甘かった

どこもかしこもめちゃくちゃ混んで渋滞ばかり

仕方なく湖岸を諦め8号線や中道を選んで混雑遠避けて走りました

でもどうしても抜けられないところは渋滞にあまんじて










やっとメタセコイヤ並木








ハッキリ言って大混雑

なんとか映り込みの少ないように粘って撮影


奥琵琶湖パークウエイへ向かいます




ここからハイパーモタードの本領発揮





ワインディングを快走します

慣らしの途中なので回転は抑制しながらも快音を聞きながら、とても気持ちよく走れました


帰りも渋滞ばかり

このバイクは軽量・スリムなので迂回の農道も気軽に抜けられます

私のストリートファイターでは絶対にこうは行かなかったので、軽い・スリムは強い武器でした。




140kmほど試乗させてもらって無事帰宅

自分のバイクに乗って、そのパワーに改めて感動


帰宅してgymで軽くトレーニングして充実の一日が終わりました♪

明日はちょっとハーレーだなぁ
ブログ一覧
Posted at 2024/10/13 19:28:14

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

EICMA2024開幕!と最近のバ ...
phantomⅢさん

コラボ
TAKU1223さん

バイク購入するなら・・これか?①
phantomⅢさん

Z900でメタセコイヤへGO
ライダー☆さん

良いフレームを作ることは良いワイン ...
ツバメ殺法さん

東京モーターショー
チーテプさん

この記事へのコメント

2024年10月13日 20:19
お邪魔します( ̄▽ ̄ゞ

先日、 メタセコイヤ並木に行ってきました
滋賀県(琵琶湖)とても素敵なとこですね

紅葉の頃に行って見たいと思いました( ̄▽ ̄)
コメントへの返答
2024年10月13日 20:55
こんばんは🌙

紅葉も新緑も、あの並木ですからスケール感も有り行けば満足度は高いと思います。
まあ、今日は混雑が凄かったですけど😅
あの近くにも良いところはたくさんあります♪
2024年10月13日 21:00
増車かと思いましたww
このタイプは気楽に乗れていいですが
私は大排気量のオフ車は未経験
足つきが心配で車重があるのが怖いな~
実際取り回しはどんな感じなのかな?
コメントへの返答
2024年10月14日 6:24
試乗でございました^ ^
実は私もこのタイプのバイク初なのです
シート高は860cm以上あるので停車中はバレリーナでした(笑)
元々あった2気筒は流石に乗りたいとは思わなかったのですが、これは単気筒で150kgほどと軽量なので乗ってみました。
渋滞を避けてうら道や農道を駆け抜けて参りました!
ドカティはアクセルをオンの時こそ持ち味が発揮されるので渋滞は何にも楽しくないですからネ〜
前後17インチで150kgのモタードは軽快で楽しめました♪
ユーロ5プラスなので排気音が寂しいのがたまに傷、勝った時はマフラー替えます(笑)
2024年10月13日 23:18
こんばんは

3連休、どこも渋滞でしたか…
自分も渋滞に嵌りました…

140㎞の試乗、理解が深まりますね。
単気筒で10000回転、凄すぎますね。

見た目はオフローダーに見えますが、最近の流行なのでしょうか?
コメントへの返答
2024年10月14日 6:29
おはようございます☀

想像以上の混雑に「そりゃそうだよな〜」
軽量・スリムを活かして幹線以外の道をアクセルオンで試して来ました♪

一見オフロードモデルのようですが17インチのロードタイヤを履いてるので軽快にワインディングを駆け抜けられます✌️
このタイプ、好きな人にはどハマりしているようです。
軽さは全てに効いて来ます❗️
2024年10月14日 10:20
こんにちは〜🎶

三連休でどこも渋滞ですが、
メタセコイアも途切れる瞬間があるんですね。
有名になって、モニュメントみたいなのもできたんですね。
最後のショット素敵です✨
コメントへの返答
2024年10月14日 11:40
こんにちは☀️

混雑は予想していましたが、途中の道もまさかあそこまでとは・・・っていう混雑ぶりでした😅
シャッターチャンスはずっと待って
遠方にはクルマも映ってますがボヤけていますので良しとして撮りました♪
あのモニュメントは最近出来たのでまだあまり皆さんに浸透していません、今がチャンスです(って何が?)ww
最後の写真はヘルメットを被ったまま撮ったので高評価かと(笑)
2024年10月15日 7:41
おはようございます〜♪
赤い差し色のドゥカティとメタセコイアの緑が眩しすぎます💕
3連休、こちらも混雑酷かった😆
コメントへの返答
2024年10月15日 7:52
おはようございます^ ^
メタセコイヤ並木って私のような素人が撮影してもそれなりに見える不思議な空間です♪

バイクが軽量なのを武器に抜け道や農道を駆け抜けてきました、本当に酷い渋滞でした!
2024年10月17日 12:48
ライダー☆さん、こんにちは!
ハイパーモタード698 Monoに乗られたんですね!
エンジンのパンチもありそうですし、ストファイやモンスターとも違う乗り味で楽しそうです(^^)
三連休のメタセコイヤ並木はヤバそうです。
また季節的に今後更に大混雑でしょうね..

私も今のモンスターS2Rが乗れなくなったら、ハイパーモタード系にしようかと企んでいますw
コメントへの返答
2024年10月17日 13:05
コメントありがとうございます☀️
698Monoはさすがドカティです
つまりアクセルON!は超気持ちよく走れます
しかし混雑の巡行は退屈です(笑)みんな同じ傾向ですよね〜♪
渋滞中はアイドルアップのおかげで神経を使わなくて助かりました。
欲しくなりますが、新しいスクランブラーのフルスロットルのブラックにも心惹かれます
今日の新しいモデルの発表も楽しみですネ
2024年10月22日 8:20
これはKTM対抗ですよね!
かなり楽しそうです❤️
じつはハンコ押してきたとかではなくて⁉️笑
コメントへの返答
2024年10月22日 8:54
私、この辺りの車種は全くノーマークでほぼ何も知らないのです(笑)
ただ軽さは全てに勝るっていうことは理解しました、農道も怖く無い!
ハンコは押してません😊

プロフィール

「@highway magician サマ、若い頃でも途中はプールに行ってました😅このところの気温ではもう逃げ場が無いのでテレビ観戦に限ります(笑)」
何シテル?   08/03 14:39
2016年を迎え、フォトアルバムに免許を取ってからのクルマやバイクの写真を整理してみました。 40年近く乗っていると「失敗だったなァ」と思う選択もありましたが...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213 1415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

206 夏眠から目覚めて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/23 13:07:01

愛車一覧

メルセデス・ベンツ SLC メルセデス・ベンツ SLC
オープンも多様なタイプを所有しましたので、もう購入するつもりは無かったのですが、車検の代 ...
ドゥカティ ストリートファイターV4SP ドゥカティ ストリートファイターV4SP
永いバイク歴もいよいよ最終章となり、BMWに代わって選択したのがドゥカティ。 ユーロ5の ...
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
NBOX+が10年を迎え、新たに日常使いに購入しました、積雪の有る地域なのでいずれまた4 ...
BMW R nineT BMW R nineT
いろいろな車両を検討しました。 前のバイクはK 1600GT、今回はロングツアラーは不要 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation