
いやいやいやいや、ややこしい話しですみません
🙇
実は長男がCX30を購入いたしました!
これはCX3の納車の頃(2018)
CX 30 の契約は長男の方が早かったのです
製造上の都合によりこのタイミングでの納車となりました。
※ついこの間はこんな風なガレージ前
妻のCX30は希望の仕様が在庫にあって、契約してから1ヶ月ほどの納期だったのです。
私は長男がクルマを乗り換えるとは全く思ってもいなくて、買い替えるとなった時に
「えっ?乗りっぱなしで別に洗車もしないのに何で乗り換えるの?」
とは思ったのですww
聞いてみると、6年経ってタイヤなどの交換時期が来て(スタッドレスの方も)
いろいろ考えると乗り換えた方がいいかなって
まあ営業マンが有能な事も有るし
下取りもかなり良かったからって
中古車の買取り価格が結構高くなっているらしいし追い金も少なくて済むしっていう事でした。
今住んでいるマンションの駐車場
出入り口が広くないのでCX5では大きく感じるしどうしようかと考えていたらしくて
「お母さんと一緒が嫌でなければCX 30はどう?お父さんはお薦めするけどなぁ」
って言ったら本当にCX 30 を契約したのです♪
使いやすいサイズ、上質なインテリア、まとまったキレイなデザイン、納得のBOSEサウンドシステム、見やすくて輝度の高いDRL
上品なウインカーの点灯タイミングなどが私も好きなのです
その後に妻のCX 30の方も乗り換える契約となりました
(こちらはディーゼルからガソリンへの変更が大きなテーマでした)
※先月のブログ参照
ボディカラーは最初ホワイトにする予定だったみたいですが、ディーラーさんで実車かあって気に入ったマシングレーメタリックにしたという事デス
(オプション¥55,000)
CX3のMAZDAのレッドは6年経っても本当に美しい輝きを保っていますので、また放ったらかしでも何とかなるでしょう(笑)
という訳で我が家は長男が帰宅した折にはガレージ前にCX 30 が並ぶ事となりました〜♪

どちらもAWDです
ここで私がNDを買うと敷地内が広島県になるのでグッと我慢します(限定車欲しいけど)笑
ジムニーシエラを一旦外へ出して
長男のクルマにガラスをコートしたりコーティングされていないパーツにコーティングしたりと、初期のお手入れをした後
妻と2台でお揃いツーリングへ行きました(笑)
(本当は用事です)😊
という訳で我が家は皆んなCX 30 のファンです
これでエンジンに色気が有れば私も買いたい😊
ブログ一覧
Posted at
2025/02/16 10:45:54