• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年05月16日

奈良・吉野の喫茶シルクへツーリング

奈良・吉野の喫茶シルクへツーリング みんトモさんのブログで知った
奈良県吉野にある“シルク”さん







昨年ブラタモリでも吉野の特集があり見たのですが


以前行った時の吉野の印象と全く違う吉野を知りもう一度混雑期を避けて行ってみたいと思っていたので“シルク”さんを目的地にして1300GSでツーリング

天気予報ではまもなく梅雨の走りの日々が始まるというので、今のうちに
日曜日はずっと予定があってツーリングへ行くことが出来ないので木曜日の朝から出かけました

GSのチョイスは距離的な事ももちろんですが一番大きな理由はナビがついている事

走ったことがある人は分かると思いますが、あのあたりはかなり道が難解です、GPSだけで測位する簡易ナビでしたら位置をロストするくらい道が分かりにくくてグネグネなのです

今回はGoogleマップをモニターに同期させているのでロストしない安心感が有りました。


遠足に行く子供のように夜が明ける前に目覚め(笑)

日が昇る前で月がまだ残っている早朝にチョコとブランをお散歩😅


まだ月が出てます




夜明け前


ようやく明るくなり始めた頃にもう一度ワンちゃんたちをお散歩に連れて行ってから自宅を出発!




なぜ早朝かというと道路の通勤ラッシュを避けたかったので

でも通勤時間帯って毎日走っている人がほとんどなので流れも早くて問題無く走れました

お年寄りやサンデードライバーが少ないとこんなにスムーズなのですね😅


途中休憩しながら


西名阪を走って
これがまた速いクルマが多くてしかも見ていて走り慣れている風のクルマが多い

クラウンの横だけゆっくり走っていたので笑ってしまった、でも慣れてるなあww

GSも慣らしが終わったのでアウトバーンのように走るクルマの後ろへ追従

でも途中でACCでの追従をやめてゆっくりと走行




“針テラス”へ



ここはオートバイのメッカで休日ともなれば物凄い数が集まりますが、さすがに平日の朝9時は空いてます(笑)

自宅から90km・およそ2時間

ここからナビを頼りに1時間ほど山のアップダウンとカープ

しかし分かっていてもややこしい山岳のクネクネ道を走りようやく吉野へ、ナビ様さまです

でシルクさんへ無事到着









手作りのテラスで5月の風を感じてとても快適でした


約140km・ほぼ3時間の道のり。

オーナーは京都がお住まいの根幹なのに週に5日間こちらは来てお店を開いていらっしゃいます

なぜそういう暮らし向きをされているのかや日々のお話を聞かせてくださいました^ ^

人間の人生は日々の出会いなのだと改めて感じました




この鯉たち、休みの日に鳥に食べられませんか?
と尋ねたらやはり時々狙われるそうです
なのでわざわざ池の周りをごちゃごちゃさせているとの事

道路状況をお尋ねして
吉野の中千本・奥千本の道を平日は規制無く走れるようでしたのでずっと奥まで

しか〜しここで問題が

なぜかナビが同期できなくなりました
(なんでまたここで)

仕方なく止まりながらGoogleマップを確認して走っていたのですが






この辺までは良かったのですが



道路は狭くてとても難解
















そのうち吉野杉の林道へ入っていたようで







たまらずディーラーへ電話していろいろやってみて、なんとか回復

うっそうとした暗い杉林で方向を見失うし、なんか視線を感じていたら近くで鹿🦌はこちらを見つめるしでちょっと焦りました


でもお陰で大まかな吉野の桜の名所の全体像が掴めて納得




満開🌸の時期にクルマで来ようとは思いません
(笑)
道が狭すぎます
でもキレイでしょうネ



俯瞰で見ると山肌に旅館などが有ります

その後違う道を選んで天理から再び西名阪を走って滋賀を目指します

トラックの後ろでACCをセットし60kmほどの距離を西名阪走行
バイクのACCは本当に助かります🙂

滋賀に入っても、今まで走った事のない道を選びながら自宅へ

6時に出発して15時30分に帰宅
走行299kmのツーリングでした♪
あゝ楽しかった〜

唯一の誤算は日焼け止めを忘れてヘルメットを被っていても焼けたこと💦


帰ってから何よりも先にチョコとブランのお世話をしてからツーリングので後片付けをしました。

ご紹介いただいた“みん友”さんへ
オーナーさんが「ぜひまたお越し下さい」
ですって✌️
ブログ一覧
Posted at 2025/05/16 17:55:15

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

チョボチナイゲート ツーリング
masa@F54JCWさん

エサヌカ線へ行く
daiken.250さん

天気の良い日はバイクに乗ろう〜♬
ライダー☆さん

今月の定期報告('◇')ゞ
レオン 6輪生活さん

日本の中の美しい村 VISON
Decoponさん

今日は散々な目にあった
謝謝さん

この記事へのコメント

2025年5月16日 18:44
こんばんは。

カフェを目指して走る、まさに旅ですね。

帰りは大変でしたね。
お陰で吉野を極めた?でしょうか。

自分も通勤焼けしてます。
そろそろ日焼け止めを塗る季節ですね。
コメントへの返答
2025年5月16日 18:54
こんばんは♪

ツーリング先を決めるのに良い動機となりました✌️
吉野の山林はちょっとビビりました
Uターンで転けたら勾配もあるので絶対に一人では起こせませんから😅
視線の先にいた子鹿にはちょっとほっこりしましたが^ ^
2025年5月16日 21:06
こんばんは🌃
早速のシルク✨️
お母さん待っててくれるなんて…
すぐにでも行きたくなっちゃいます(笑)
小高い丘からのんびり眺める吉野の空気感がホッとできる素敵なスポットですよね♪
山の上はよくぞこの場所に町を作りましたという感じですがほんと道に迷いますね💦
遭遇の鹿君は同じ鹿かもしれませんね😆
桜スポットも現調にて吉野ロングツアラーお疲れ様でした🥰
コメントへの返答
2025年5月16日 22:47
🖐️はい、行ってきましたシルクさん
ちょうど良い気温にそよ風が吹いていて
もう最高に気持ちいい日でした🙂テラス席が最高ですね♪
店を構えるきっかけを聞かせてもらって
「なるほど、それでこの場所ね〜」

吉野は好奇心を満たしてくれるいい場所でした、今回は行って納得しました^ ^
Googleマップ様さまでした〜
2025年5月17日 9:33
おはようございます〜♪
私も行こうと思っていたシルク・・・
情報ありがとうございます🙇
吉野にはナビを狂わす不思議な力が宿っているのでしょうかねぇ💦
コメントへの返答
2025年5月17日 10:27
おはようございます^ ^
シルクさんの詳細は書き込まなかったので行かれた時はいろいろ話を聞いてみて下さい🙂
宿泊も可能で店内にはステーキも食べられる素晴らしい設備も備えてありますヨ♪

前に一度行った時もポータブルナビがロストして困りましたし、今回はGoogleマップが表示されずに困りました
ナビキラーの何かがあるのかも(笑)
でも子鹿の瞳に癒されました〜
2025年5月17日 23:29
なかなかハードなルート💦
ツアラーの本領発揮ww
楽に走れる装備もあり
頼もしい相棒ですね~
道を選ばない感じも素敵です
コメントへの返答
2025年5月18日 15:36
ツーリングには頼もしい相棒なのですが、吉野の細く勾配が続くとUターンが怖くて・・・
ワンちゃんたちの時間を考えるとのんびりしていられないので、いろいろ寄り道できないので急いで帰ります😊
ACCで走っている時は休憩時間のようなものです♪
2025年5月19日 8:28
直接関係ないかも知れませんが・・・
ワタシの周りの元車道楽な方々が結構な比率で二輪への移行をしているんですよ(笑)一時は旧車・・・という風が吹いたようですがやはり維持経費等の計算で趣味としては採算が取れないということとなるようです。

やはり内燃機構が好きな方が多いので、二輪にシフトするのかなぁとか。
コメントへの返答
2025年5月19日 9:23
クルマ道楽の方々が二輪に行く感じはとても理解出来ます^ ^
だいたい電気仕掛けが好みに合わないのだと思いますし、ADASなどや繋がる仕組みが複雑になり過ぎて機械から電気製品になってきてますもんね😅
そちらにお金をかけ過ぎて安普請になってるし(笑)
バイクはエンジンがダイレクトで、味わいもバラエティに富んでますから機械感がたっぷり味わえます♪
私もハイパワーの四気筒が好きでしたがこの年齢になると二気筒の味わいが染みるようになりました😊

プロフィール

「@highway magician サマ、若い頃でも途中はプールに行ってました😅このところの気温ではもう逃げ場が無いのでテレビ観戦に限ります(笑)」
何シテル?   08/03 14:39
2016年を迎え、フォトアルバムに免許を取ってからのクルマやバイクの写真を整理してみました。 40年近く乗っていると「失敗だったなァ」と思う選択もありましたが...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213 1415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

206 夏眠から目覚めて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/23 13:07:01

愛車一覧

メルセデス・ベンツ SLC メルセデス・ベンツ SLC
オープンも多様なタイプを所有しましたので、もう購入するつもりは無かったのですが、車検の代 ...
ドゥカティ ストリートファイターV4SP ドゥカティ ストリートファイターV4SP
永いバイク歴もいよいよ最終章となり、BMWに代わって選択したのがドゥカティ。 ユーロ5の ...
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
NBOX+が10年を迎え、新たに日常使いに購入しました、積雪の有る地域なのでいずれまた4 ...
BMW R nineT BMW R nineT
いろいろな車両を検討しました。 前のバイクはK 1600GT、今回はロングツアラーは不要 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation