• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ライダー☆のブログ一覧

2025年01月05日 イイね!

新しいバイク BMW R1300GS

新しいバイク BMW R1300GSクルマが大好きだった私、今までに40台以上乗りました^ ^

いろんなクルマに乗ってきたけれど環境対策で電動化が進み、安全性向上のためADAS等で自動化も進み

望まない方向へと突き進んでくれました

いよいよ望む姿の車たちともお別れかと鈴鹿でAMGに触れ










AMG C63Sを買い




AMGドライビングアカデミーで近代の最高峰に近いハイパワー車に乗り




プロドライバーの走りを体験し、教わり







ワンランク上のその走りを楽しんでから




クルマ好きの自身の残像なのかオープンカーを残して




パワーとは違うベクトルのクルマへと舵を切りました。
(だってメルセデスまで2030年でガソリン車を終えるって言うから)
※今はしれっとガソリン車残すってww

【エンジンを楽しむならバイクで】

って思い再びバイクに乗り始め
※こちらも20台以上乗りました




これまたレーシングマシンのエンジンのディチューン版を積んだ




ドカティのV4エンジンにたどり着き
アイドリングのラフなバラつきと痺れるサウンド
高回転域での超絶気持ち良いパワー
あまりのパワーと操縦性能に
「これではいけない」

ドカティのライディングアカデミーを受け




サーキットアカデミーも受講




元GPチャンピオン原田哲也さんからレッスンを受けていろいろ発見があり、自身で取り組んで




ワンランク上の走りを楽しんで

パニガーレに乗る予定で予算を組んでいましたが・・・




パワー・スピードとは違うベクトルへ進むことにしました
(前傾姿勢での首の負担から、しばらくライディングしていると右手が痺れるっていうことも有り)

今までとは違うジャンルに行ってみよう!
ビッグバイクはおそらく最後‼︎
※次からはミドルクラスへ舵を切るつもり




過去の試乗した経験から本当なら
“こんな重たいマシンはもうゴメンだ”と思っていました


試乗

アドベンチャータイプはハンドリングも好みでは無いしなぁ

しかし最新のモデルに試乗してみたら驚きの連続,素晴らしい仕上がり
他に無い前後サスペンションシステムが圧倒的

グリップ感が分かりやすくてフロントの舵がしっかり入る

さすがはこのジャンルの圧倒的シェアを誇るBMWのGSシリーズ

向こう10年に向けて大巾な改善を受けスポーツバイクに追いて行けるほどのハンドリングと脚周り

クルマで例えるならメルセデスGクラスにカイエンの性能を与えたようなバイク










食わず嫌いだったけど一度は乗っておくか〜

ツーリングにピッタリな積載性抜群のモデルですが、私は長距離で使うことはないので


このようなバッグを付けたりする予定はありません

本当はドカティも残すつもりだったのですが




スピードやその高性能にだんだんついて行くのも大変になってくるし

良い値段が付いた事もあり“今うちに乗れる人に譲ろう”


惜別の時

実際のところ新しいGSはハンドリングも軽快で素晴らしく快適ですが、押し引きや取り回しは以前乗っていた大型のハーレーよりも大変😅




でも体力が何とかなるここ数年のうちに乗らないとチャンスがなくなると思い、ジムで筋力アップを図りながら楽しみたいと思います♪

ハーレーのスポーツスターはずっと残すつもり
あれはジジイになっても寄り添ってくれそうだし
(笑)





最後までご覧いただきありがとうございました。
Posted at 2025/01/05 11:30:10 | コメント(9) | トラックバック(0)
2025年01月03日 イイね!

ジムニーの憂鬱

ジムニーの憂鬱近頃のクルマに乗ると、センサー類のコーションやADASにうんざりする事も多くて

電動化のおかげで余計な装備や感覚の違いを感じる事もあり


なるべくシンプルなジムニーシエラを選んだ訳です

しか〜し

納車待ちの間にマイナーチェンジで付いちゃったオートライトが煩わしくて

高架下とかならまだ許せるけど



でも通過時間は一瞬



こんな高架下でも点灯


ここでも点灯とは納得出来ません

カーポートに停めたら屋根のスモークパネルのおかげでライトがON(冬季)




竹藪の横を走ればライトがON


晴れていても点灯します

その度に「お前なぁ〜」💢


うちの家から“半径100メートルにジムニーとジムニーシエラが8台”も有り、その一人のユーザーの方とジムニーの憂鬱について話していたら



情報提供を受けてそれを解決出来ました!




このパーツを交換したら私の感覚と相違ないような点灯タイミングとなりました
もちろんオートライトはちゃんと機能しています😊

たった¥1,280でストレス解消❗️


【ライトといえば】

近頃対向車のライトが眩しいのですが
特に「なんだコイツ」ってすれ違い様に見ると決まってダイハツ車(OEM含む)

妻に「最近眩しい時は決まってダイハツなんだよ」
って言っていたら
YouTubeでそれが例の不正問題に絡んでいるとの事を知りました!

妻からは「よくわかったね、凄いね〜」って褒められたけど
いまだに走っていて改善されているように感じないのです
だからイラッ💢します
なんとかしてくれよ❗️
歩行者の時でもなんだよって思うとだいたいダイハツ
※あとハイエースの交換したHIDや眩しいフォグライトをいつも点灯させている〇〇たち



ついでに

ついうっかりボタンを押し忘れれば信号待ちでストン

アイドリングストップ😡
頼んでないのに納車待ちのうちにマイナーチェンジして付いてきた

ここにパーツを噛ませるだけでもう押し忘れ無し




たった¥980でストレス解消❗️

ずっと所有するつもりのジムニーシエラ
とても可愛くなりました(笑)
あゝスッキリした^ ^
Posted at 2025/01/11 21:18:01 | コメント(7) | トラックバック(0)
2025年01月03日 イイね!

新年 明けましておめでとうございます

新年 明けましておめでとうございます昨年末に多忙で無理が祟り特に病気でもないのに体調が良く無くて
まるで12月初めのプランの謎の体調不良が移ったような感じで・・・
(まるでバッテリー🪫切れ状態)
最低限やるべきことはやってのんびり過ごす三が日となりました。

ようやく少し体調も戻りはじめ改めて健康の大切さを感じると共に、少しペースを考えないといけないと痛感した年の瀬でした。

年末に次男も帰省して















ワンちゃんたちから大歓迎を受け

長男にも甘え








家族が揃い正月早々に初詣に出かけ



「一年の計は元旦にあり」
とばかりに長男と次男といろいろ話を出来て充実の新年🪅
成長した子供たちを頼もしく感じる事が出来ました


皆様にとりまして良い一年となりますよう願っております
本年もどうぞよろしくお願いします。






Posted at 2025/01/03 12:08:16 | コメント(9) | トラックバック(0)
2024年12月27日 イイね!

今年最後のドライブ

今年最後のドライブ日没🌅が早くて直ぐに暗くなってしまう今日この頃

寒い日々も続いて山々は冠雪しています。

時間を見つけて軽くドライブ
先ずはジムニーシエラで













湖岸で写真を撮って

あのベンチにはたくさんの人たち






別の日ですが仕事の隙間に
「今なら夕焼けが撮れるかな」
ってまたまた湖岸へ























まあ日没の早い事


撮影ポイントへ素早く移動





なんとか沈むギリギリのタイミングです


この写真を見ているとメルセデスの塗装クオリティが伝わるかなぁ





最後に琵琶湖へ沈みました
「ジュッ」って音は聞こえませんでした(笑)







日を改めて伊吹山の写真




鈴鹿山系の写真




今年も良いことがたくさんあった素敵な一年でした

ブログをご覧になって、またコメントをいただきました事を感謝いたします
来年もよろしくお願いします🙇


Posted at 2024/12/27 18:53:29 | コメント(4) | トラックバック(0)
2024年12月20日 イイね!

チョコとブラン178 トリミング

チョコとブラン178 トリミング今年もあとわずか
ワンちゃんたちのトリミングも年内ラストです。

気温が下がり始めた今月の始め頃
ブランが謎の体調不良でとても心配しました




まるでバッテリー切れ🪫状態のようでしたが
(10%くらいの感じ)
休日だったので翌日病院へ連れて行こうと仕事の調整をしていたところ、翌日少しずつ朝の状態が改善されていたので様子を見ていたら無事回復






謎の体調不良でした😅





先週は長男が帰宅したのでワンちゃんたちは甘え放題














寒い季節っていうのもあるのでしょうが、しかし皆んなにベタベタとくっついています





















おやつをもらえる時はお母さんにひっついて







美味しいリンゴを食べてました^ ^

昨日はトリミング

【ビフォー】







【アフター】


お迎えに行った時はもう真っ暗でした










なので公園はパスして自宅に帰ってパチリ📷








最後までご覧いただきありがとうございました
来年もチョコとブランをよろしくお願いします🙇
Posted at 2024/12/20 17:15:15 | コメント(3) | トラックバック(0)

プロフィール

「@highway magician サマ、若い頃でも途中はプールに行ってました😅このところの気温ではもう逃げ場が無いのでテレビ観戦に限ります(笑)」
何シテル?   08/03 14:39
2016年を迎え、フォトアルバムに免許を取ってからのクルマやバイクの写真を整理してみました。 40年近く乗っていると「失敗だったなァ」と思う選択もありましたが...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
23 45 678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ギアが入りにくい問題 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/27 22:30:46
206 夏眠から目覚めて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/23 13:07:01

愛車一覧

メルセデス・ベンツ SLC メルセデス・ベンツ SLC
オープンも多様なタイプを所有しましたので、もう購入するつもりは無かったのですが、車検の代 ...
ドゥカティ ストリートファイターV4SP ドゥカティ ストリートファイターV4SP
永いバイク歴もいよいよ最終章となり、BMWに代わって選択したのがドゥカティ。 ユーロ5の ...
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
NBOX+が10年を迎え、新たに日常使いに購入しました、積雪の有る地域なのでいずれまた4 ...
BMW R nineT BMW R nineT
いろいろな車両を検討しました。 前のバイクはK 1600GT、今回はロングツアラーは不要 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation