• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ライダー☆のブログ一覧

2025年05月11日 イイね!

チョコとブラン182 衣替えの季節

チョコとブラン182  衣替えの季節新緑の季節、日によってはまだ寒く感じる日もありますが連休の休みを利用して




チョコとブランの生活環境をチェンジ

カーペットを洗って




代わりのカーペットを日光消毒










一緒にチョコとブランも日光消毒ww





新しく買った爽やか冷感クッション類







なんか勘違い状態😅










もう少し暑くなってから再チャレンジすることにして

ケージや周囲もきれいに掃除





連休明けにはトリミングへ

ビフォー







アフター



可愛くしてもらいました♪


今、ふと見たら私の足元で寝てます



床暖房が入っているので(笑)

Posted at 2025/05/11 09:06:51 | コメント(5) | トラックバック(0)
2025年05月06日 イイね!

ゴールデンウィーク後半

ゴールデンウィーク後半気温が20℃前後でバイクやオープンカーには最高のシーズン





とはいえどこへ行っても混雑・渋滞なので

先日のディスカバー長浜に引き続きまして

伊吹山周辺など普段なら通る事のない道をプチツーリングに行って来ました♪

5月5日は絶好の好天☀️

朝から琵琶湖岸を北へ向かいましたがとにかくクルマの多い事

そこかしこで滞っていました




長浜で再びヤンマーミュージアムへ立ち寄ってから伊吹山周辺へ向かいました










道の駅もたくさんの人で賑わったます

場所を変えて伊吹山をパチリ













その後は混雑を避けながら裏道を抜け、某エレベーターメーカーの実験棟へ



これは琵琶湖の対岸からでも見えるランドマークです



お昼に自宅へ一度帰ってワンちゃんたちのお世話をして




午後はハーレー・フォーティエイトに乗り換え田舎の水田の道をのんびりライド

気持ちイイったらありゃしない







“軽音”の聖地を経てマーガレットステーション

当然満員🈵




美しい菜の花畑を見つけたので写真を撮って




ア〜 バイクに乗っていて良かったなぁ〜と思えるような素晴らしいコンディションの中をライディング
最高の時間でした♪

今日は朝から雨☔
いい休養になってます、のんびりと過ごせた良いゴールデンウィークでした♪





Posted at 2025/05/06 09:44:25 | コメント(8) | トラックバック(0)
2025年05月04日 イイね!

ゴールデンウィーク前半

ゴールデンウィーク前半


もちろん良い季節なのでバイクでツーリングと行きたいのはやまやまなのです、が

クルマの運転をしていてお気づきだとは思うのですが、携帯電話を操作して走行しているドライバーの多い事
変な動きをしているクルマってほぼ携帯見ながらです

バイクに乗っていると一段と良く見えるのですよその様が


おまけに普段走り慣れていないサンデードライバーと呼ばれる方々が、たくさん走って混乱をさせてくれるのでバイクに乗るには怖い😱


なので自重して

お墓の掃除、植木の剪定、網戸や窓の掃除に精を出して




奥さんサービスに甘味処へ買い物に出かけたり洗車したり













先日は長男が帰宅










新年度でずっと忙しくしているようです

チョコとブラン🐩は当然大喜び







大歓迎❗️

ペロペロペロペロって(笑)😛










労を労って美味しいものを食べに行って
















バイクも隣の長浜市へ

【ディスカバー長浜】って訳で

いつもならクルマでの一方通行規制に迷いながら走る市内を

二輪ならスイスイと自由に走れて

曳山博物館




ヤンマーミュージアム




有名になった“サラダパン”もたくさんの人










地ビールで有名な店舗や




市内を流れる河に野鳥たちも羽を休めて








新しい発見もあり楽しく連休を楽しめてます。
Posted at 2025/05/04 16:46:50 | コメント(5) | トラックバック(0)
2025年04月29日 イイね!

週休二日制

週休二日制バイクの点検に行ったり




(車検を受けたあとボディコーティングのメンテナンスと樹脂バンパーの再コーティング)




ジムニーはコーティングに行ったり








私がサラリーマンとして社会人のスタートを切った頃、週休二日制なんて大企業の特権でしたww

めちゃくちゃ仕事が忙しくて休日出勤なんて当たり前のようにやってましたし、午前零時に帰れるなんてほぼなかったんです😅

転職した時、家に帰って時間が余って何したら良いか分からなかったくらいです。

自営になってから30年、ついに今年の4月から週の半ばに休日を設けて休みを増やしました〜
(次男も無事就職してくれましたので)




なので🌸桜を見に思い立って出かけたり出来るようになったのです♪



あれから未だ半月ですが気温の乱高下で体調維持すら大変でなかなかバイクにも乗っていませんが


BMW1300GSの1,000km点検に行ったり





Z900RSで近場を走ったり





美味しそうな色の琵琶湖


ハーレーで喫茶店まで行ったりと時間のゆとりを楽しんでいます。





ハーレーで喫茶店へ行ったのは
「いとの靴磨き屋さん」




靴磨きをしながら日本一周を達成した女性の写真展示会を、近隣の長浜市でされていたからです




雑誌“ライダースクラブ”で連載記事を読んでいたので気になって行って見ました
















途中の苦労話を知っていて、その問題をクリアされたので聞いてみたかったというのもあります。




その喫茶店へは後日またSLCでも行って、展示会の経緯なんかも聞いてみたりして納得





と、健康寿命が残り少なくなりつつある人生に少し楽しみを増やそうと休日を増やしてみました

直ぐゴールデンウィークが来て休んでばかりのような感じですが・・・😊
Posted at 2025/04/29 09:19:37 | コメント(6) | トラックバック(0)
2025年04月18日 イイね!

海津大崎2025🌸桜

海津大崎2025🌸桜今年は彦根城の桜🌸を十分満足出来るまで見たという満足感もあり、納得していたのです。

15日の火曜日、来客の方の
「昨日満開の桜を見て来た」🌸
「海津大崎がちょうど満開」🌸




あゝそういうタイミングなんだなぁ

でも月曜日に満開で火曜日は天気も荒れていたので気に留めなかったのです

水曜日の午後、仕事の時間に大きな余裕が出来て

よし、海津大崎と奥琵琶湖パークウェイに行ってみるか

パークウェイも公称4,000本の桜🌸が道路沿いを埋めている美しい道


行く道中、長浜辺りでもほぼサクラは散っているので
「さすがに奥琵琶湖も散っているかも」

SLCでオープン走行を狙ってみようと思ったのですが、平日は対面通行で細いトンネルの離合で大混雑が起きるのでバイクにしました🏍️


現地ではほぼ満開で昨日の荒れた天気にも耐えていました










琵琶湖岸の道路を延々と桜並木が続きます











昔に比べるとここも随分と衰えて来ましたが数の勢いでまだまだ美しく、満開の桜並木が続きます

予想通り駐車マナーも👎迷惑ドライバーが多数で混乱している場所もありました

路肩で人の迷惑を省みずっていう人間力低めのドライバーが目立ちましたがバイクだと停めやすくて


離合困難で渋滞するトンネルが連続








ところどころで車の混雑が映り込まないように写真を撮りながら
(結構アングルに工夫が必要)

湖岸には降りられるところがあるのでたくさんの人が行き交っていました




少し離れて見ても並木が延々と続いています♪








直ぐ近くなのでメタセコイア並木へ










施設の休館日ということやまだシーズン前ということもあり人はまばらで空いていました







木々もうっすらと葉の緑が感じられる程度です










GWは避けますが、また足を運んでみよう


再びマキノから海津大崎の桜並木のトンネルを走り奥琵琶湖パークウェイへ




風が吹いて来て桜並木何サクラ吹雪となっているところもあって、その中をバイクで走る気持ちよさ✌️

パークウェイは路肩に停めて撮影し易い場所も無くパーキングへ

平日でも人が溢れていました、ちょうど満開🌸

そして
オープンカーと桜🌸は近くに少し遅く満開になる場所があるのでSLCで向かって見ました




今年は彦根城とタイミングが変わらなかってようで満開を過ぎていましたが、写真を撮って屋根を開けて気持ちよくオープン走行して来ました♪

















バイクもオープンカーも一年で一番気持ちよく走れる季節となりました😊
今のうちに走っておきたい!



Posted at 2025/04/18 17:21:39 | コメント(4) | トラックバック(0)

プロフィール

「@highway magician サマ、若い頃でも途中はプールに行ってました😅このところの気温ではもう逃げ場が無いのでテレビ観戦に限ります(笑)」
何シテル?   08/03 14:39
2016年を迎え、フォトアルバムに免許を取ってからのクルマやバイクの写真を整理してみました。 40年近く乗っていると「失敗だったなァ」と思う選択もありましたが...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213 1415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ギアが入りにくい問題 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/27 22:30:46
206 夏眠から目覚めて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/23 13:07:01

愛車一覧

メルセデス・ベンツ SLC メルセデス・ベンツ SLC
オープンも多様なタイプを所有しましたので、もう購入するつもりは無かったのですが、車検の代 ...
ドゥカティ ストリートファイターV4SP ドゥカティ ストリートファイターV4SP
永いバイク歴もいよいよ最終章となり、BMWに代わって選択したのがドゥカティ。 ユーロ5の ...
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
NBOX+が10年を迎え、新たに日常使いに購入しました、積雪の有る地域なのでいずれまた4 ...
BMW R nineT BMW R nineT
いろいろな車両を検討しました。 前のバイクはK 1600GT、今回はロングツアラーは不要 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation