
新年二日目は家族のスケジュールに合わせながらの慌ただしくも楽しい一日
次男の高校の友達との自主勉の約束時間に間に合うように帰宅予定を立てて早朝より始動!
もちろんチョコごはんも早目に

琵琶湖大橋も空いてます

京都・大原経由で向かったのですが、この辺りは外気温度計の表示が−2℃
何もかもがフリーザーの中にあるように白く、駐車しているクルマは全てマット仕上げ
(^_−)
北野天満宮へ

今年は受験はありませんが、昨年の長男の御礼と、来年度の次男受験のための学力向上を祈願
(^_^)v
その後、長男の下宿に立ち寄り用事を済ませ

大学に寄って
次男のリクエストで朝マック^ ^
鍋・おせち疲れだそうです

京都市内のマック、駐車場が狭くて行くのが嫌だったのですが長男の誘導で来たこのお店、駐車場は広く店舗も気持ちが良かったです
予定通り帰宅の後、次男を送り届けてからチョコ散歩^ ^

天気が良かったのでいつもより遠くへ
初めての場所に興味深々

歩き続けたらストライキ
全然動かないのを、なだめすかして
(意志が強い);^_^A

無事、自宅へ 🐾 ワン!
次男が勉強から帰るまで、各々で
私は年末やれなかったチョコのカーペットを洗いました。
好天だったので乾くだろうって判断
いつものようにカーシャンプーと洗車ブラシでガシガシ
これなら乾きそう(^_^)v
チョコは私の膝の上で甘えたり

長男の横でくつろいだり

奥さんを遊びに誘ったり
夕方には次男が帰宅したので夜は家族で映画を見に
近所にあるシネコンは「2Dの吹き替え」
正直なところこの仕様には気乗りしなかったのです
皆の事を考えて見に行って来ましたが吹き替えへの不安は杞憂に終わり、十分満足しました
^_^

買いそうになりましたが・・・

ガマンしました(^_^*)
帰ってからは映画の話題で盛り上がりました。
家族全員でくつろいだりする事が少なくなりましたので、今日のような一日は貴重です。
幸い好天に恵まれた事もあり楽しい日を過ごす事が出来ました
お正月ならではですね〜
V(^_^)V
Posted at 2016/01/03 09:15:48 | |
トラックバック(0)