
ニュースで鳥取県と共に頻繁にご紹介いただいている我が住まいの有る滋賀県北部
地方気象台は54㎝だと発表しているけど、実際はもう少し多いです・・・
昭和58年の豪雪のとき以来33年ぶりの大雪に見舞われました!
冬将軍などと簡単に言葉にしたく無い毎日
(´-`)

( 手で運んで農業河川まで運ぶので全部は無理 )

4500×2300×60= 621kg (˃̵ᴗ˂̵)
適当ですよ、重さも変わるし・・・
仕事の方の予定もメチャクチャです
本当の北部ではないために除雪の予算があまり無く、出動体制が出来ていなくて道路状態が悲惨
(/ _ ; )
あゝ来月はお小遣い無しだなぁ(泣)
除雪をやってもやっても直ぐ積もり
でもやらないと後が余計に大変
(๑>◡<๑)
火曜日は道路状態が最悪でした!
お昼に歯科医院の予約をしてあったので、余裕を持って出ましたが
スタックしたクルマや
渋滞を避けて来たのに自分がスタックして、ハザード出して渋滞をつくってくれる大型トラックなどで街は大混乱
5分で行ける歯科に50分 (T_T)
あまりの混乱ぶりにクルマは自宅へ置いて徒歩で
雪にビビって運転するドライバーたちで街はカオス状態
いくら自分が運転出来ても動かないんだからしょうがない
(-_-)
普通の市道も深夜まで大渋滞
奥さんも歩いて職場へ行きました
我が家のバルコニーも過去最高の積雪
チョコとブランは出して欲しそうだけど今はダメ〜
コタツ犬になったり
ヒーター犬になったり
チョコや次男と楽しく遊んでいます(^_^)
彼らは悪天候とは縁のない世界です
(^_^)
Posted at 2017/01/25 17:31:35 | |
トラックバック(0)