• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ライダー☆のブログ一覧

2017年10月04日 イイね!

信州ドライブ【嬬恋・草津・志賀高原】

信州ドライブ【嬬恋・草津・志賀高原】弾丸ドライブの最終編です (^-^)




軽井沢から草津温泉までの間に寄り道をして、パノラマラインへ




ここは数年前まで全然知らなくて、バイク雑誌のレポートを読んで、行って見たかった場所なんです(^^)v


以前のツーリング写真



高原野菜を大規模農場で開拓された土地なのですが、まるで北海道を思わせる景観

初めての時、地図では分かりにくくて地元の方々に尋ねながら来たのです


























北ルートや東ルートがあり、一般幹線道では無いため全体像を把握しながらバイクで走るのが難しくて、一度はバイクでもう一度はスマートBRABUSでと中途半端な形で周ったためもう一度しっかり全部走りたかったのです。




今回はしっかりNAVIで走り漏れが無いようにじっくり走る事が出来ました(^_^)




この辺りはバイクも多いルートです、しかもスピードがのります

民家が無く信号もないのでオーバーペースのクルマやバイクが目に付きます


私もバイクライダーだったから分かるのですが、マスツーリングは後方になるほど追走に焦って無理な追い越しをして来ます
( ̄▽ ̄;)
ゴムバンドを引っ張るかのように・・・

なので物凄いスピードで追い越して来るのですが、ブラインドコーナーでも「えいヤア」って気合いで来るので危険❗️

しかもこの辺りは大型農業用の🚜トラクターなどが、路面に土の跡を残すのでスリッピーな場所が有ります(◞‸◟)

だからウインカーを出して端に寄って
「譲るよ、追い越していいから慌てるなヨ〜」

ツーリング中に事故とかに合うと本当に嫌ですからネ










無事に目的通り全部走って草津温泉へ

今回はドライブが主なので温泉は立ち寄らず、お土産のおまんじゅうだけ買いました




いつもこのお店




交差点に近く駐車スペースが無いため、ほとんどのお客様は数軒先の店舗へ買いに行かれますからそちらは行列

こちらはノンビリ楽しくおしゃべりしながら買えますから(^_−)−☆

さあ〜ここからまたワインディング




渋峠まで景色を楽しんで走ります

ゴールデンウイーク頃は沢山の雪が有りますが、さすがに今回は無いです。

GW


















今回









少し紅葉が始まっています

湯釜辺りは大渋滞













ドンドン標高を上げ渋峠

周囲が工事中だったので、迷惑にならないように敢えて写真は撮らずにその先で駐車して写真を

朝、快晴だった峰々は雲がかかっています




峠も雲はかかっていなかったのですが、晴れ間はほとんど無くなりました

この頃になると戸隠方面も美ヶ原方面も晴れていません

どちらかを選択するつもりだったんですがσ^_^;


以前の写真










ここから延々と下ります
観光道路なのでのんびり走るクルマが多いのでまたACC任せ(^_^*)

途中でバイクとクルマの衝突事故、双方大破

警察も到着したところのようでした、多分大きなケガだろうと予想出来るような壊れ方でした・・・

無事これ名馬なり
もう一度集中してドライブを

というか、ACC任せの方が迷わずブレーキをかけるのでヒューマンエラーが無い分、とても優秀だと思います。

下りきった所にある道の駅




晴れ間がなくなってきましたし、戸隠か美ヶ原かの選択はしないで帰える事にしました


(本当は戸隠蕎麦を食べに行きたかった)

身体の疲れはあまり感じていなかったのですが、何度も標高の上げ下げがあって頭痛が辛かったのです

磐梯吾妻スカイラインでも同じ経験をした事を思い出し、バファリンを持ってなかった事でこのまま帰る判断をしました

まだ400㎞の道のりですし、チョコとブランの事も思い出すし(^_^*)

美ヶ原は別の機会に快晴を狙って行きたかった事もあり帰途へ

前日まで交通安全週間でしたがその日は月初め、1日だったのでACCを設定して慎重に運転


富山・石川だけでも3台の覆面パトカーと遭遇

こんな表示が出てくる事もなく




岐阜・愛知・長野・群馬・新潟・富山・石川・福井と走り抜けて
19時間40分 1050㎞ の弾丸ドライブは無事終えました





頭痛があった以外は疲れも全く問題無く、月曜日の朝はスッキリ起きました

SLC.良いクルマです(^_^)☆


Posted at 2017/10/04 19:40:33 | コメント(5) | トラックバック(0)

プロフィール

「@highway magician サマ、若い頃でも途中はプールに行ってました😅このところの気温ではもう逃げ場が無いのでテレビ観戦に限ります(笑)」
何シテル?   08/03 14:39
2016年を迎え、フォトアルバムに免許を取ってからのクルマやバイクの写真を整理してみました。 40年近く乗っていると「失敗だったなァ」と思う選択もありましたが...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/10 >>

12 3 45 67
89101112 1314
15161718192021
22232425 262728
293031    

リンク・クリップ

ギアが入りにくい問題 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/27 22:30:46
206 夏眠から目覚めて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/23 13:07:01

愛車一覧

メルセデス・ベンツ SLC メルセデス・ベンツ SLC
オープンも多様なタイプを所有しましたので、もう購入するつもりは無かったのですが、車検の代 ...
ドゥカティ ストリートファイターV4SP ドゥカティ ストリートファイターV4SP
永いバイク歴もいよいよ最終章となり、BMWに代わって選択したのがドゥカティ。 ユーロ5の ...
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
NBOX+が10年を迎え、新たに日常使いに購入しました、積雪の有る地域なのでいずれまた4 ...
BMW R nineT BMW R nineT
いろいろな車両を検討しました。 前のバイクはK 1600GT、今回はロングツアラーは不要 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation