• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ライダー☆のブログ一覧

2019年08月26日 イイね!

ビーナスライン C205 オフ

ビーナスライン C205 オフ🌟ビーナスラインへ行って来ました!
日焼けしました‼︎




一週間前の予報からうって変わって前日の予報は朝から晴れ❗️

みん友の「そらくう2号さん」へメッセージを送って
早朝からお会いする事を快諾いただき私の集合時間前に待ち合わせる事となりました^ ^

以前よりお目にかかる機会をうかがってはいたのですが、この度やっとお会いする事が出来ました。
いつもブログで長野の山々やビーナスラインの美しい風景を拝見していましたし、ワンちゃん達(チワワ`S)のパパさんでもあります

午前2時に出発のため準備


「こんな時間からどこへ行くんだワン!」

とチョコとブラン

僕たちもお利口にしてるから乗せてって

車酔いするからダメ〜
(写真はイメージです)




用意を整えて出発!













ACCをセットしてオートマチックハイビームにして、文明の利器のおかげで
(ハイビームは時々任意で解除が必要)

ノンストップ・ストレスフリーであっという間に諏訪湖SAに到着







まだ暗いのでとりあえずビーナスラインを蓼科へ少し走り、一度戻って大門街道を登ります

つづら折れのターンでたくさんのブラックマークに釣られてつい、スポーツハンドリング・モードへ

上からと、後方、確認した上で

一つ目がイメージに近いカウンターだったので気を良くして二つ目

最初よりスピードが乗っていたのと路面状況によりシングル・アクセル?😅浅田真央か


(これからオフ会なのに)
(エチケットリーダーなのに)
(積車呼ばなあかんか〜)
(フロントタイヤ横向いてるし)
(お金が飛んで行くゥ〜)
の様なイメージがスローモーションで頭をよぎり💦
ただ、最後の最後にVSC介入でセーフ😌

やっぱり下見をしないといきなりはダメだなぁ〜って反省の後VSCをONに

車山へ向かっている途中、そらくう2号さんから電話をいただき待ち合わせ場所を決定




早朝なので(夜明け前)もう少し後にメッセージしようと思っていたら、すでにもう山に上がって来ていらっしゃって・・・
ありがとうございます😊

























いろいろお話しさせていただいた後に、ブログでそらくう2号さんの写真の腕前は知っていたので、近くの撮影場所に移動

これぞ車山!っていうポイントをご案内いただき、メッチャ素敵な写真が撮れました^ ^
















同乗していただいてAMGで少しドライブして
純エンジンでFRが最後の音とパワーの片鱗を味わってもらい







私の集合場所へもお立ち寄りいただき、その後は美ヶ原高原のオフ会へ向かわれましたが、その時のロータリーの加速サウンドのシビれる音❗️いいなぁ


ドライバーズミーティングの後、ルート通りにスタートします







一度休憩の後







美ヶ原高原へと





途中何度もタイトターンでVSCが作動
大門峠の変(笑)が無かったらヤバい事になっていたかも知れません😅

FSWのセクター・スリー、最終コーナーひとつ手前の上って左コーナーを思い出すVSCのお仕置きを味わいましたが、そのおかげで何事もなく頂上へ




雲が横に見えるって素敵


ここで再び、そらくう2号さんとお話し

そこへ姐さんがいらっしゃって

なんとお二方は RX 8 繋がりでお知り合い
(もしかしたらとは思っていました)

人の縁とは素晴らしいですね🤗

お知り合いのアメ車




この時代のアメ車が好きなんですヨ
吸気音、排気音と生ガスの匂いがたまりません😝

そうこうしているうちに出発の時間が来て
そらくう2号さんにはご挨拶も出来ないまま
(*申し訳けありませんでした)




富士見台まで、ほぼパレード状態のまま下りましたので無事みんなで記念撮影をして
(無事これ名馬なり、と思いグッと我慢)w



















ランチバイキングの会場へ




駐車場でクルマを並べて
ここでの写真は絵にならないなぁ〜って思いながら撮ったのですが、姐さんの写真を見て
「この手があったか〜」
勉強になります😍

さすが信州、バイキングでは「お蕎麦各種」がたっぷり





混雑を嫌い、一撃必殺のてんこ盛り^ - ^



テーブルでは近くにお座りのホワイトさんのC300購入のお話しを

姉さんの、関西事情に詳しいワケを

HAMGさんとはネットでは書きにくいBMW談話を

HAMGさんは私の後方で、走りを分析の上私が心がけていた
*加速・減速のオンオフをなるべくなだらかにしてコーナーIN
*後方の車列の伸びを見計らって調整

を理解した上で楽しく走る工夫をされて許容範囲内で楽しんでおられました!
さすが‼︎😎

それぞれお話しを伺いながらあっというまに退席の時間





さとちゃん家のお嬢様たち







キーを集めてジャンケン大会
勝った人から好きな車で帰れます
ヤッホー❗️


【嘘】笑




帰りの中央道は恵那から小牧までの山岳部が〇〇なクルマが多く追い越し車線ブロックを嫌になる程されます
(ここが一番疲れます)

ボンネットに宮◯と書くかBMWのSUVにトランスフォームしようか考えましたが、ACCで追従する道を選びました。

おかげで燃費が伸びました〜 ♪





皆様のお陰で楽しいオフ会が過ごせました、昨年の顔なじみの皆様にもお会いする事が出来たし、みん友さんともお会いできたし本当に行って良かったです

帰宅してから洗車したかったのですが、朝早かったので早めに休みました・・・

今日は仕事を無理やり詰め込んで早めに仕事を終えて

洗車❗️




何しろホイールがマットブラウン







仕上げてガレージへ




あゝスッキリした〜 ♪


最後までご覧いただきありがとうございます
(^_^)



Posted at 2019/08/26 21:19:49 | コメント(12) | トラックバック(0)

プロフィール

「@highway magician サマ、若い頃でも途中はプールに行ってました😅このところの気温ではもう逃げ場が無いのでテレビ観戦に限ります(笑)」
何シテル?   08/03 14:39
2016年を迎え、フォトアルバムに免許を取ってからのクルマやバイクの写真を整理してみました。 40年近く乗っていると「失敗だったなァ」と思う選択もありましたが...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/8 >>

     123
456 78 910
11 121314151617
18 1920 21222324
25 262728293031

リンク・クリップ

206 夏眠から目覚めて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/23 13:07:01

愛車一覧

メルセデス・ベンツ SLC メルセデス・ベンツ SLC
オープンも多様なタイプを所有しましたので、もう購入するつもりは無かったのですが、車検の代 ...
ドゥカティ ストリートファイターV4SP ドゥカティ ストリートファイターV4SP
永いバイク歴もいよいよ最終章となり、BMWに代わって選択したのがドゥカティ。 ユーロ5の ...
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
NBOX+が10年を迎え、新たに日常使いに購入しました、積雪の有る地域なのでいずれまた4 ...
BMW R nineT BMW R nineT
いろいろな車両を検討しました。 前のバイクはK 1600GT、今回はロングツアラーは不要 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation