
ドカティはモディファイはリゾマのミラーのみ
アンダータイプなので結果的にフォーティーエイトと同じ様な仕様・スタイルとなりました
他にも
マフラーもセンターへマスの集中
シングルシート
シリアルナンバー
など、意図した訳では無いつもりでしたが潜在意識の中にあった好みが反映されているのかもしれませんネ
ハーレーはメーカー自体がクラッシックスタイルのパーツを選んだ限定仕様なのです
ただひとつだけ不思議な事が
キー🔑がキーレスエントリーなんです
「何でや」ww
一応セキュリティーシステムが付いているのでバッテリーの消耗がまあまあありそうで、トルクルタイプのバッテリーチャージャーをまめに接続する必要が有りそうなんです😅
☀️久しぶりの良いお天気となった日曜日☀️
シーズン最後にバイクで伊吹山へ行ってみようかと考えていましたが、山頂だけ雲が取れないので鉄板の奥琵琶湖パークウェイからのメタセコイア並木へ
交通安全週間なので一段と安全運転で朝から出かけます
【先ずはドカティの部】
ガレージでパチリと
まだレザーウエアは早いのでプロテクター入りのメッシュウエアの上かにもう一枚着込んで
パークウェイから見ても伊吹山は山頂だけ雲が
その後メタセコイア
かなり賑わってました
バイクもたくさん来てましたヨ〜
(久しぶりの晴れた休みだしね)♫
Macで🌕月見バーガーでも食べるか🍔
って思ったのですが、すぐ近くでこんなお店が
Uターンしてコーヒーのセット
食感が良くて美味しかった
個人で頑張っていらっしゃるので応援の意味も有ります^ ^
お昼過ぎに帰宅して
チョコとブランのお世話をした後
【午後の部はハーレーで】
近くの農道など、のんびり走れて混雑の少なく道をお散歩ライディング
お彼岸なので
琵琶湖岸へも行って
いつもの“あのベンチ”は
混み合って写真も撮りたい方々がいらっしゃるのに、弁当食べてる猛者のカップルが💧
空気読めないのね〜
で、先日の写真で(笑)
二部に渡ってバイクライドを楽しみました♪
\(^o^)/
あゝ、贅沢な時間だァ
Posted at 2022/09/25 19:13:27 | |
トラックバック(0)