• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ライダー☆のブログ一覧

2024年01月22日 イイね!

ジムニーシエラをモデファイ

ジムニーシエラをモデファイジムニーシエラは日常使いのクルマですし、雪のシーズンに困らないように購入


(積雪時)

なのでハンドリングとか乗り心地とかを気にすることもなく普通に使っていました。




昨年秋頃から小さな音でリア周りからキュキュキュキュッて音がし始め、どんな場合に出るのかいろいろ試した上でディーラーさんに検証していただきました。

音の出る場所は分かったので調整して収まっていましたが、また音が出始めたしホイールやタイヤ(スペア含む)の交換をご指摘いただきましたので、ディーラーさんにとやかく言う問題でも無いと判断し自己責任で対処する事にしました。




で、リアドアの開口部分も大きくてスズキの設計は軽量化をかなり頑張っておられるのでそこを補強するつもりで雑誌のページを久しぶりにめくり

これだな〜




過去の経験からバランスを崩してしまうと考えフロントのストラットバーも同時に取り付ける事にしました。


ジムニーシエラ購入時には全くスルーしていました、こんなパーツはリフトアップしたりパワーアップしたりとそういう方向のユーザー用で私には関係ないと思っていたのです。


いつもの親切なオートバックスの店長に依頼して取り付けていただきました。










私としましては耳障りな音が気にならないようだったらそれで十分だったのですが、ハンドリングも乗り心地も改善しました。
(ノーマルの緩さが好みの方はこの限りではありません)

とてもスッキリした印象でダンパーがしっかり動いている感も伝わって来ます、ジムニーシエラは基本FRなので路面ウエットの時カーブを過ぎて加速すると時々リアが持って行かれて、カウンターが遅れるとちょっとタコ踊りを披露してしまったりするのですが、この感じだったら遅れも無くて良さそう✌️







ホイールベースが長い車では無いのでここまで改善するとは思っていませんでした!





ドアやリアドアの閉まる感じまで良くなって驚きました🫢
なるほどそういうニーズがあるから販売されているのだと納得

と言う事で期待していた以上の満足度です♪
Posted at 2024/01/22 19:52:54 | コメント(5) | トラックバック(0)

プロフィール

「@highway magician サマ、若い頃でも途中はプールに行ってました😅このところの気温ではもう逃げ場が無いのでテレビ観戦に限ります(笑)」
何シテル?   08/03 14:39
2016年を迎え、フォトアルバムに免許を取ってからのクルマやバイクの写真を整理してみました。 40年近く乗っていると「失敗だったなァ」と思う選択もありましたが...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/1 >>

 1 23 456
7891011 1213
1415161718 1920
21 2223 24252627
28293031   

リンク・クリップ

ギアが入りにくい問題 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/27 22:30:46
206 夏眠から目覚めて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/23 13:07:01

愛車一覧

メルセデス・ベンツ SLC メルセデス・ベンツ SLC
オープンも多様なタイプを所有しましたので、もう購入するつもりは無かったのですが、車検の代 ...
ドゥカティ ストリートファイターV4SP ドゥカティ ストリートファイターV4SP
永いバイク歴もいよいよ最終章となり、BMWに代わって選択したのがドゥカティ。 ユーロ5の ...
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
NBOX+が10年を迎え、新たに日常使いに購入しました、積雪の有る地域なのでいずれまた4 ...
BMW R nineT BMW R nineT
いろいろな車両を検討しました。 前のバイクはK 1600GT、今回はロングツアラーは不要 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation