先月末のある日
長男の採用試験の合格内定の通知が届きました❗️
v(^_^v)♪
親としては片手の荷物を下ろすことが出来た感じです(*^_^*)ホッとしました
(次男はあと5年半💦)
長男が小学生の頃、とある経験をした事から目指していた職業です。
そのためにビジョンを共有し、進学校を選び大学で専攻し、試験に向け何度も足を運び努力をした結果が報われました☺️
ほっとして「ゆる〜い」日々を過ごす長男
そして一段と甘えるチョコ・ブラ🐩 (笑)

zzz
通勤のためにもクルマが必要となりますので選択肢として
①中古車を買う
②新車を購入
③奥さんのゴルフに乗る
(この場合奥さんのクルマを探す)
私なりのアドバイスは有りますが予断を与えずに、色々なクルマを先ずは見に行くということにして販売店の集約されたエリアに出かけます
というのもゴルフの4年目の点検に行かなくては行けないので(私の仕事)1 時間ほど離れた販売店まで行くついでに、空き時間にクルマ販売店巡り
(そこの近隣にたくさん販売店があるので)
見るだけです、遠方で買いたくないので車種選定だけ。
希望に沿うクルマを3車種くらいに絞り、本人に試乗させてから商談のツメに入りたいと思っています。
予めリサーチのために旧知の営業担当者を訪たりして数カ所立ち寄ってみました。
久しぶりに国産車の販売店にNBOXに乗って行ってみましたが、何か雰囲気がイマイチです(^^;;
それと案外高い(高くつく)なぁって感じました
全部子供の責任で購入させるので、概算の金額を知って
「こりゃあ若者は買いにくい、軽自動車が売れるのが分かるわ〜」
ベテランのセールスマン魂のある営業マン
パソコン片手に粛々と説明する営業マン(今風)
持論をぶつける店員(まさか営業じゃないと思う
「値引きはゼロです、当社では他との比較よりデザインで勝負しています」
(そのくせライティングされた展示車無いしどこが優れているのかという説明もなし、メーカーの勉強会で聞いたまま)笑
私、元職デザイナーなんですけど・・・
まあまあ楽しい経験かなぁ(笑)
で、今日は朝から長男と共に販売店へ
VWで借りたクルマが世田谷ナンバー(^^;
こんなので行ったら怪しいなぁ
どちらの店舗の方にも
「実車確認のみなのでホット客ではありません」
と予めお伝えして
フラッグシップ店や中古車店
このカラーが見たくてあちこち訪問
いろんなボディカラーを見に
ここは私の試乗も兼ねて(笑)
取り敢えず新車購入を検討する事にして、絞り込みました。
いくつか見には行きましたが、輸入車は今回は見送り
明日、希望するクルマの試乗を申し込みます。
先ずは第一歩(^_^)
Posted at 2018/10/07 21:12:44 | |
トラックバック(0)