
しばらくクルマも買い替え出来ないし、イベントもほぼほぼ無くなり(予定していた今月のスーパーGTも無観客だし)
独りで楽しみを見つけるべく、
「バイクを買おうかなぁ〜」って思い・・・
最初はベスパで気楽に
などと考えていましたが
250ccくらいには乗ってみるか、車検も無いし軽いし
が、そこまで出すならこれくらいはターゲット
CBR 650
BMWの軽量オフロードモデルG 310
から〜の、空冷フラットツインモデル
これは本当に良く出来たエンジン、ゆっくり走っても開けても心地よい振動とサウンド
で、ドンドン妄想が膨らみ
【AMG】のコラボモデル
(DUCATI とMVアグスタにあり)
も探して見ましたがアグスタは中古車検索には引っ掛からなく、あっても高額
DUCATIはあるにはあったけれど8年落ちでも180くらい
本当に心の中から欲しいのはコレ❗️
MVアグスタスーパーベローチェ
スーパーベローチェがガレージにあったら、見てるだけでご飯三杯はいける(爆
アグスタは走る宝石と呼ばれます
幸か不幸かコロナで生産が遅れて日本未上陸
販売店も県内には無いし、デザインは最高だけどトラブルも多いしハードルは高い
でも試しに(参考に)同じエンジンを積むMVアグスタを試乗
ドラッグスター800RR
F3
まるで2サイクルのようなピーキーさ😅
パーシャルスロットルで国道巡航なんて全く向かないマシン
車体も軽いし高回転域ではさすがのイタリア車!音に痺れます
クイックシフターも付いていますが操作感はイマイチ、まぁぼぼ新車ですから
メッチャ楽しい、ロングツーリングしないからこれもイイんです^ ^
DUCATI V4 ストリートファイター
コレ、まだ新車でタイヤも表面が剥けて無いのでコーナーであまり開けられず
(でもトラクションコントロールは装備)
音がノーマルでも凄く気持ち良くて、ゆっくりドロドロ走ってもいいし、回すとカーンってまるでAMGみたいにワクワク❣️
クイックシフターの精度も良く、クラッチ操作なしで気持ちよくシフト出来ますので、途切れない加速とその音に虜になります(^_^)v
どれにしようかと悩みながら頭金の算段やローンの申し込み準備も
しか〜し
急激なコロナ感染者増で、持ち直しつつあった仕事に影響が出てきて、これから2年程度先までの感染予防対策に設備投資も必要になりましたので、急遽この話は流れました😅
あ〜あッ コロナめ(ー ー;)
スペースあるのに
Posted at 2020/08/08 13:07:52 | |
トラックバック(0)