
過日、セールス氏よりご連絡があり
『BMWのX3M試乗出来ます』
DMも届いていたのですがそこは経営母体も代わって行くつもりはなかったのです
(セールスの方は凄く良い人)
でも近所の方が同じDMが届いていたので
『行きませんか?』
じゃあまあお付き合いするかと担当のセールス氏に連絡を入れて行ったのです。
ご近所さんの目的はコレ
V6ターボでまあまあ走りましたが私の好みでは無く
『これってゴルフエキスプレスですネ』
っと私
確かに内装もセンスが良いしそういうクルマなんだと思います
走り出しからなんかちょっと緩いし
少し速いペースでコーナーに入るとCピラー辺りから音も出るし剛性も高く無いし
でX3M
バルクヘッドのないこの手のクルマ
直前に乗ったマセラティでもヨレていたし、以前所有していたX6もボディ剛性が低くてうんざりしたので期待薄
走り出した瞬間から?
『これって3リッターターボですよね』
『はい、400ps後半くらいは有ると思います』
『あの、C 63と遜色無いのですがトルクは?』
加速した瞬間から今まで知ってるBMWエンジンじゃないような感じ
まるでAMG C63と遜色無いパワフルさ!
ワイルドな音質と共にグイグイ加速
後で調べたらパワーも0→100Km/hもほぼ同じでした、3リッターなのに
驚きました‼️
ボディ剛性も全然問題無くコーナーも怖くない
『なんだこりゃ』SUVなのに・・・
でも、もうクルマに1,500出せません😅
SUVだったら絶対これが欲しいので宝くじ買おうかしら(笑)
こんな感じも良いナ
【SUVが人気の自動車業界に対して
バイクはただ今アドベンチャー系が世界中で大人気】
ハーレーもパンアメリカというモデルが登場
『試乗してみて下さい』って前から薦めていただいていたので先日乗ってみた
まあ私が買うことは無いなァ
エンジンレスポンスが良くないし
(スポーツモードにして、やっと何とかなる感じ)
シフトアップのリズムが合わないし、造りの緩さアバウトさはハーレークオリティ
長所として乗り心地は“アメ車”で楽ちん😊
それならば本家BMWのアドベンチャーモデルGSも試乗
これは売れるわ^ ^
何もかも上出来✌️
売れ筋だけど私は
こういうのがやっぱり好き❗️
クルマはSUVが流行り
バイクはクロスオーバーが流行り
時代は変わりましたね〜
旧式の私はどうも価値観が異なりますが、時代の流れには抗えないですね〜
で、やっぱりスポーツモデルが良いなァって流れで
DUCATIも試乗
まさにレーサーレプリカ
心を持っていかれました😅
スーパースポーツモデルはライディングポジションの前傾がキツいので選択肢としては無いかな〜(年齢的に)
同じDUCATIのムルチストラーダ
名前の如く、どんな道も選ばないクロスオーバー・ツアラー
このV4エンジンと電子制御のスカイフックサスペンションは物凄く良い❗️
でもツアラーは好みではありません😅
SUVもクロスオーバーのバイクも、さすがは売れ筋だけの事はあってなかなかの商品力です♪
あとは宝くじ頼みだ〜 笑😙
Posted at 2021/11/12 19:45:22 | |
トラックバック(0)