• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ライダー☆のブログ一覧

2022年11月10日 イイね!

奥比叡ドライブウエイbyドカティ

奥比叡ドライブウエイbyドカティ小春日和に誘われて行って来ました奥比叡

先日の鈴鹿スカイラインでフラストレーションが溜まりまくったので
「やっぱり奥比叡ドライブウエイだなッ」

お昼もそこそこにワンちゃんたちのお世話をしてから出発!

快走の裏道を気持ち良く走りながら順調に琵琶湖大橋を越えて奥比叡ドライブウエイへ




ここは落ち葉をブロアでキレイにしてくれるのですが、さすがに落葉の量が半端時ないのでところどころ気をつけてワインディングを走ります







🍁紅葉を求めてたくさんの観光客がいらっしゃったので、比較的走りにくい環境ではありましたがマナーの良いドライバーが多くてそんなにストレスも溜まることなく







紅葉も楽しみながら走れました✌️




とにかく路面コンディションが良いのでコーナーが超気持ち良いのですが、クルマも多いし余裕を持って走ります

というのも以前、コーナー出口でUターンしていたお〇〇なドライバーとかラインの上にクルマを停めて人が降りていたりなど、一つ間違えばどえらい目に遭うところだったこともあるのでハイシーズンは要注意




前に追いついたら止まって時差をつくったり、写真を撮って時間をずらしたりしてして快走出来る工夫をして楽しみました♪

天気もよく本当に気持ち良かったです




琵琶湖の対岸も見通せます







ドカティにはドカティにしか無い魅力が有ってとても楽しいんです😊

スポーツモードも楽しんだりしましたが、ストリートモードでも爆発的パワーで扱いきれません







6軸IMUの制御無しでは絶対スロットルが開けられないもの凄いパワーです
(慣らしが終わったので開けて見ました)😅


あ〜楽しかった〜♫

来週からいよいよ寒くなりそうなので、こんなに気持ちよくワインディングを走れるのも今年はこれでおしまいかなぁ
(チャンスが有ればもう一回くらい行ってみたいですが)笑

Posted at 2022/11/10 19:35:03 | コメント(5) | トラックバック(0)
2022年11月08日 イイね!

チョコとブラン140皆既月食🌙

チョコとブラン140皆既月食🌙仕事終わりに東の空を見たら、月食が始まってました。




帰宅してチョコとブランとベランダでパチリ🌙










月食よりも彼らには実食

料理中の奥さんの動きを見つめています(笑



















完全に食になりました



携帯のカメラではこれくらいしか撮れませんが
😅


この写真だけでは華がないので、ここ2、3日のお散歩の写真を一緒に載せさせてもらいます








































月食を見るにも寒くなく、公園に行っても過ごしやすく
ここ三週間ほど過ごしやす秋の日々が続いてますね〜

皆既月食も良いですが、月夜がキレイな夜も素敵ですね







Posted at 2022/11/08 21:37:49 | コメント(5) | トラックバック(0)
2022年11月06日 イイね!

鈴鹿スカイライン

鈴鹿スカイラインドカティ、点検から帰って来ないので
「パーツが来るまで一度戻して下さい」
とお願いし自宅ガレージへ

預けている間ずっと好天が続いていて、今日もバイク日和だと分かっていたので




予報通りの晴れ☀️快晴

奥さんに写真を撮ってもらって出発










随分久しぶりの鈴鹿スカイライン




工事中の対面通行は仕方が無いけれど、とにかく路面が荒れています。

昔、有料だった頃の走り易いコンディションを知っているので少し悲しかったです🥲













しかも紅葉🍁を求めて登山などのシニアがたくさん
車の停め方ももうカオス状態
駐停車禁止の看板の横にもたくさん駐停車
危なくて気を抜けません

せっかくなので湯の山まで抜けてから直ぐに戻りました。

スポーツカーなどのクルマ好きのドライバーは後ろへ着くと自然に抜けるように譲ってくれます




問題は状況判断能力の無いドライバーが多い事
事故に巻き込まれるのはゴメンなので満足度20%くらいの走りで諦めて降ります

山の上は気温13℃でしたので、備えはしたのですが寒かったです
早くグリップヒーター来ないかな
(もうすぐ一年なんですけど)

紅葉もあまり美しくなかったので日野から広域農道を抜けると、キレイな場所を見つけたので停車して撮影













私を見かけたクルマが次々と止まって撮影してました^ ^
「ここ,キレイですねって」






フラストレーションが溜まる中我慢して走っていたら脇道から強引にクルマが合流
「やれやれ」
と、シフトダウンした瞬間にエンジン停止❗️
モニターも真っ暗でオイルランプのみ点灯


数秒のうちに路肩に止まる動作の中で頭の中には販売店やレッカー車などので映像が次々と浮かびます🌀

幸い直ぐに始動出来て復帰出来ましたが冷や汗💦

スカッと琵琶湖まで走るか







で走り慣れた道を湖岸まで


風は強めでしたがウインドサーフィンの方がたくさん
カモ🦆🦆🦆もたくさん

紅葉も見ながら写真も撮って










販売店へエンジン停止の件を聞いてみた
「ドカティのクイックシフター付いているモデルって、あるんですよー私のバイクもなりました」
つまりメーカーは改善出来ていない訳です

さすが、イタリア
まあこういうのが嫌な人は国産車に限ります

私は“始動さえ出来ればまぁ仕方ないかァ”
と、諦めの境地

帰宅して洗車してキレイに仕上げました✌️




そのまま入口の方に置いたのでいつもと逆ですね
一応写真撮っておきました〜











今週の木曜日はまた天気が良さそうなのでドカティで走って来る予定
だってもう直ぐそこに冬が・・・
Posted at 2022/11/06 19:13:07 | コメント(6) | トラックバック(0)
2022年11月05日 イイね!

チョコとブラン139 次男が帰省

チョコとブラン139 次男が帰省次男がマイナンバーカードのためにわざわざ帰省

マイナンバーカードについては特にコメントはしません

しかし一つだけ(良し悪しには関係ないところ)
デザインがダサい、ダサすぎてビックリする‼️




年末では混雑するので11月3日の休みを利用して

ブランは次男が浪人の時に我が家に来たので、仔犬時代を次男と共に過ごすことが多く懐き方はなかなかのものです😊




チョコちゃんも負けずにべったり甘えてます







恒例の朝起こし大会
朝から市役所へ行くと言うのでチョコとブランに協力を仰いで(笑)










これで起きない人はいないでしょう








昼間、恒例の日向ぼっこをしていたら次男が
「あそこにトンビが居るけど大丈夫?」














カラスの2倍以上あります

それはまずい、直ぐに中へ入れます
猛禽類は3kgのトイプードルくらい簡単に持って行きますから

そういう事に気がつくようになったんだなぁ



翌日はチョコに
「たっちゃん起こしに行くよ」
って言ったらリビングのドアを開けた瞬間に次男の部屋の前に走って行きました^ ^

で、2日目もこんな感じで“絶対起きる攻撃”
電車の時間が割と早めなので













週末の土・日はそそくさと帰ります
はい、彼女の所へ

チョコとブランとの写真を撮って







奥さんは歩いて直ぐのJRの駅までわざわざ送ります




(母親の愛情なのでしょうネ)
VIP待遇じゃん
Posted at 2022/11/05 19:15:41 | コメント(6) | トラックバック(0)
2022年11月03日 イイね!

チョコとブラン138 チョコにゃん

チョコとブラン138 チョコにゃん文化の日らしく過ごした休日😊

地元の🏯お城まつりに行っただけの事ですが


朝から過ごしやすい陽射しにチョコとブランもお約束のベランダへ







ドカティ、1,000km点検からいつまでも帰ってこないし・・・

ワンちゃん達と出かけるつもりになったのですが地元のイベントの前を通ったらもの凄い人・人・人
なんでも無料で近江牛の鍋を3,000人分配るらしく大混雑

こりゃあ彦根城のお城まつりも3年ぶりだしもの凄い人混みだったら大変💦

で、他所では「犬をかぶってお利口」なチョコちゃんと出かける事にしました(笑




近くなら車酔いも大丈夫だし




駐車する場所から歩く距離もあるので万一の時抱っこするのにも困らないし



右眼はナンバープレートだと思われたのか隠れました(謎)

















水鳥もたくさん羽を休めてます




人出は思ったほどでもなかったのですが
(きっとみんな今週末の岐阜へ信長に会いに行くんだ)
知らんけど







それでもワンちゃん連れの方も多いのでチョコちゃんだけだとお利口なので楽です^ ^




パレードは“ひこにゃん”とWゴールドメダリスト、競泳の大橋選手







そして殿様は陸上の桐生選手










鉄砲隊の演武なども有りそれなりに歓声も上がってました



 

ゆるキャラにも負けないチョコちゃん











眩しい・・・

かなり歩いたので帰りのクルマは当然寝てます、でもシャッター音で起きてきました。





眠いんですけど

とても過ごしやすいお祭り日和でした。
Posted at 2022/11/03 16:32:19 | コメント(4) | トラックバック(0)

プロフィール

「@highway magician サマ、若い頃でも途中はプールに行ってました😅このところの気温ではもう逃げ場が無いのでテレビ観戦に限ります(笑)」
何シテル?   08/03 14:39
2016年を迎え、フォトアルバムに免許を取ってからのクルマやバイクの写真を整理してみました。 40年近く乗っていると「失敗だったなァ」と思う選択もありましたが...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/11 >>

  12 34 5
67 89 101112
13141516 1718 19
2021222324 2526
27282930   

リンク・クリップ

ギアが入りにくい問題 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/27 22:30:46
206 夏眠から目覚めて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/23 13:07:01

愛車一覧

メルセデス・ベンツ SLC メルセデス・ベンツ SLC
オープンも多様なタイプを所有しましたので、もう購入するつもりは無かったのですが、車検の代 ...
ドゥカティ ストリートファイターV4SP ドゥカティ ストリートファイターV4SP
永いバイク歴もいよいよ最終章となり、BMWに代わって選択したのがドゥカティ。 ユーロ5の ...
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
NBOX+が10年を迎え、新たに日常使いに購入しました、積雪の有る地域なのでいずれまた4 ...
BMW R nineT BMW R nineT
いろいろな車両を検討しました。 前のバイクはK 1600GT、今回はロングツアラーは不要 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation