• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ライダー☆のブログ一覧

2024年02月16日 イイね!

チョコとブラン165 まだまだ寒い日々

チョコとブラン165  まだまだ寒い日々さすがにこの季節は陽射しも無い日が多くて





恒例の日光浴もあまり出来ず

出来ても寒くて直ぐ中へ入ります




でも少しでも陽射しが有れば直ぐに外へ出せって

床暖房やヒーター、電熱毛布が大人気😄













長男が帰って来たりしたらもう甘え放題







次男も先日また急遽戻って来たので甘え放題







次男は卒業研究も無事終えて卒業の目処も立ちました

同級生たちと卒業旅行に行くからとパスポートの更新に帰って来たのです♪

ネットで検索して公開されている論文を読んだのですが、速攻で睡魔に襲われましたww

IT系は本当に難解です、来年の大学入試試験から新たに加わる【 情報 I 】

これを学んだ学生たちが社会に出る頃は私はあまり関係ないから良いようなものの、中間管理職の方々は大変だろうなぁ〜

そんな事は全く関係ない世界に住むワンちゃんたちは良いなあ













数時間ぶりに顔を見ても全力で喜んで迎えてくれる彼らは、常に“今を生きている”んだなあ


昨日はトリミング

帰りにカインズでルームウエアを買って



ヴァーガンディカラーなのは、全ての在庫の中でMサイズがこの2枚のみだったからです。




今日のお昼は好天☀️やっぱり日向ぼっこです

ブランはちょっと眩しそう




可愛い仕草に癒されます




命ある限り全力で可愛がってあげよう♪
Posted at 2024/02/16 13:00:12 | コメント(5) | トラックバック(0)
2024年02月13日 イイね!

SLKからSLC

SLKからSLC


先日、ディーラーさんに立ち寄ったところ初代SLKが置いてあったので並べて写真を




これ、発売した時もの凄く欲しかったのですがその頃の納期待ちは一年以上

プジョー206も見に行ったら一年以上の納期待ち

どちらも諦めたコトを思い出しました。

スチールバリオルーフが好きだっんですね^ ^

基本的なシステムやディメンションは大きく変わってはいないと思いますがディテールは進化しています。



でも初代のシンプルな感じも捨てがたいですね

その足でぐるっといつものコースを軽く流してタイヤの慣らし

ちょっと寄ってみた“あのベンチ”




やっぱりシニアが集う場所になってました(笑)




若者は写真を撮ったら譲っていることが多いですが、シニアは長居します⤵️

“あのベンチ”から500mほど北へ走ると
“このベンチ”があります(笑)




時々座って写真を撮っていらっしゃる方もおられます




伊吹山ビューポイントへ移動して後方からの写真を撮って帰宅。





(鈴鹿山脈の向こうは三重県)


タイヤを交換してハンドリングの感触が良くなったので、ちょっとドライブしても気持ちよさが⤴️⤴️アップしました。




【 そして今日も好天☀️ 】


お昼にグルッと回って来ました



やはり“あのベンチ”は賑わってました😅


違う琵琶湖ビュー








そして伊吹山ビュー








オープン走行は気持ち良かった〜
走る露天風呂♨️


止められません😙


Posted at 2024/02/13 15:30:28 | コメント(5) | トラックバック(0)
2024年02月11日 イイね!

ブランのワンマンショー

ブランのワンマンショー微妙に天気が良くなくて
微妙に気温も低くて

朝から特に何も予定が無かったので家で寛いで


陽射しが暖かいなぁって、ふとワンちゃんたちを見たら




陽射しを感じて良いポジション取り

しばらくして足下を見たらブランがメチャクチャ可愛いポーズ






















しかし眩しい事に気がついたようで

角度を変えてまたやってます
















あまりの可愛いらしさについつい写真を撮って







いやァ〜癒されるゥ😄
Posted at 2024/02/11 11:26:50 | コメント(3) | トラックバック(0)
2024年02月09日 イイね!

祝・みんカラ歴18年!

祝・みんカラ歴18年!2月12日でみんカラを始めて18年が経ちます!
<この一年のみんカラでの思い出を振り返ろう>

始めた当時の写真




みんカラを通じて楽しい思い出はたくさん有ります


ただし、生きてきた世代の近い方は大丈夫なのですが、若いお兄さんたちにはマナーやモラルの面で閉口することもありオフ会に参加することもほとんど無くなりました😅



この一年はカーライフよりバイクライフでした
一生懸命レッスンを受けて楽しくライディング出来るように努めています。

18年前、みんカラに登録した時はまさかクルマが電動化の波に飲み込まれるとは思ってもいませんでした。




今のクルマたちのパワーユニットは時代の要請とはいえ、私の望むものでは無くボディも重く大きくて
「どこかSDG’sやねん」ww

あと少しエンジンを楽しむためにバイクをチョイス、しかもとても難しいものに挑戦です♪







しかもGPワークスマシンの直系ドカティ・デスモセディッチ・ストラダーレ
F1のエンジンをディチューンして市販しているようなもので、簡単に乗りこなせないところがキモ




メーカー主催のライディング・アカデミーなどに参加してサーキットなどでレクチャーを受けてやっと感覚を掴めたので頑張って乗ってる感じです(笑)
あのエンジン、止められない




ハーレーは空冷最後のスポーツスターの原始的ワイルドなエンジンのファイナルモデルを、先々のドカティ・ライドが難しくなった時用に買ったのでコンディションを維持しながら乗る予定








SLCでオープンライフ、ジムニーシエラでワイルドライフ^ ^これは続けて行くつもりです✌️







これからも、よろしくお願いします!
Posted at 2024/02/09 19:06:55 | コメント(6) | トラックバック(0)
2024年02月02日 イイね!

SLCのタイヤをミシュランPS5に交換

SLCのタイヤをミシュランPS5に交換SLCのタイヤは昨年の車検の時に交換が必要なら替えようと予定はしていました。





リア


フロント


ただ、車検には問題無く溝もOKだったので保留



ディーラーさんに「タイヤのキャンペーンなどあったら声をかけてくださいネ」
とは伝えてあったのです。

溝は残っていたとはいえ、硬化など経年劣化も感じていましたのでどのタイミングで交換しょうかと思っていました


何かのタイミングで記事を読んだらミシュランタイヤ2月1日から価格改定(値上げ)

それまでに発注しようと大手の量販店で見積もりをとりました

ただ、そこまで行く時間や交通費などを考えると面倒だなあっていうのもあって、近くのオートバックスでも見積もりをしていただきました。


OEMはピレリだしそれでも良いかとは思ったのですが、C63が履いていたミシュランのサイドウォールのデザインも好きだったので見積もりを取りました。

予想通り大手量販店の方が安かったのですが、オートバックスで交換する事に決めました。


フロント


リア




以前の体験で、量販店での購入にちょっとしたトラウマがあります😅

親切なオートバックスの担当者の方が安心出来るので、安心料込みだと思って^ ^

乗ればやっぱり新品のタイヤはイイ👌

当たり前とはいえ全てに対して効果は絶大でした。
しばらくタイヤを馴染ませたりする必要があるので空気圧は高めてあります
その分の乗り心地の硬さはありますが、少し走ったらタイヤチェックの後圧を少し下げます。




走り慣れた道で変化を掴もうと走って来ました





“あのベンチ”はNHKでの放映以降さらに人が増えた上、シニア層がめちゃ増えた感じ

弁当を食べる猛者はたまには見かけましたが、今回はニューウェイブ(笑)


シニアの団体がギターを弾いて歌ってます♪

撮影待ちの皆様も苦笑いしながら待機でした^^;

タイヤを撮るために“あのベンチ”の岸を降りてを琵琶湖側から撮ってみました















伊吹山ビューで写真を撮って帰って来ました







これでまたしばらく安心して乗れます✌️
Posted at 2024/02/02 15:03:24 | コメント(4) | トラックバック(0)

プロフィール

「@highway magician サマ、若い頃でも途中はプールに行ってました😅このところの気温ではもう逃げ場が無いのでテレビ観戦に限ります(笑)」
何シテル?   08/03 14:39
2016年を迎え、フォトアルバムに免許を取ってからのクルマやバイクの写真を整理してみました。 40年近く乗っていると「失敗だったなァ」と思う選択もありましたが...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/2 >>

    1 23
45678 910
1112 131415 1617
18192021222324
2526272829  

リンク・クリップ

ギアが入りにくい問題 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/27 22:30:46
206 夏眠から目覚めて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/23 13:07:01

愛車一覧

メルセデス・ベンツ SLC メルセデス・ベンツ SLC
オープンも多様なタイプを所有しましたので、もう購入するつもりは無かったのですが、車検の代 ...
ドゥカティ ストリートファイターV4SP ドゥカティ ストリートファイターV4SP
永いバイク歴もいよいよ最終章となり、BMWに代わって選択したのがドゥカティ。 ユーロ5の ...
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
NBOX+が10年を迎え、新たに日常使いに購入しました、積雪の有る地域なのでいずれまた4 ...
BMW R nineT BMW R nineT
いろいろな車両を検討しました。 前のバイクはK 1600GT、今回はロングツアラーは不要 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation