
https://minkara.carview.co.jp/event/2024/20th
台風🌀だと騒がれ過ぎて仕事がキャンセル
今日は休みになったのでブログをしっかり書きます(笑)
最初はレクサスのオフ会へ参加のために必要に迫られて始めたのです。
当時はiPhoneでもなかったし簡単にブログの写真も投稿出来なくて連絡用のみの使用でした
ガレージにはレクサスSC430とエルグランド・ライダーがあり、バイクにも乗って子供たちとツーリングに行ったりしていたのでハンドルネームをライダー⭐️にしました
2016年、iPhoneに替えて写真も投稿するのが簡単になり
長男に大学入試も終わり
ワンちゃん(チョコ)も迎え
あまりの可愛さと賢さにブランも迎え
子供の送迎用に買ったN BOXがとても使い易かったので北海道ツーリングへ
それらの理由でブログを始めました
目的は、自分がいよいよ人生の終わりに近づいて病床に伏せった時の振り返りデス(笑)
北海道へはジムニーシエラでも行きました
今でも「あれっていつ頃の出来事だったっけ」と思った時、詮索して何を感じていたのかが分かって面白いです。
ブログを始めた頃はメルセデス・ライフでした
直前のBMWライフでは散々な目に遭いメルセデスにしました
ディーラーも近いしサービスにも満足しているのでその後はメルセデスやAMG
AMGは上野社長さんにもお薦めいただき
特にAMGは自分のカーライフの中でも最も印象的な楽しい出来事が多かった
富士スピードウェイでのドライビングアカデミーはカーライフでも最高の思い出となりました♪
表彰していただきめちゃくちゃ嬉しかった
コロナ禍や電動化でクルマが自分の好みと乖離して行き
規制もどんどん厳格化されてエンジンが楽しく無くなって来て
電動化も進みAMGの63に相当する4気筒+モーター駆動も絶対数値は速いのだけれどなんか楽しくなくて
エンジンを楽しむために久しぶりにバイクに乗るか〜
(二輪も規制強化中なので今のうちに買っておこう)
BMWのフラットツイン(すでに売却)
ハーレーのVツイン
ドカティのレーシングマシン由来のV4
日本のスタンダード並列4気筒
でガレージを賑わせてます
AMGのドライビングアカデミーがとても良かったのでドカティでもライティングアカデミーに各種参加
サーキットアカデミーでは本当に勉強になりました!
“みんカラ”なのにだんだんクルマから離れつつあり、バイクのエンジンや他の興味に軸足が移りつつある今日この頃でございます。
買いたいって思うクルマが発売されますように
一度T社の限定車に申し込みましたが、ディーラーの対応も事務的で嫌な感じだったし抽選自体もなんだか不透明で嘘くさい印象で、二度と嫌です
来年オープンカーで北海道を走りたいなぁ〜
Posted at 2024/08/29 17:44:34 | |
トラックバック(0) | タイアップ企画用