メーカー/モデル名 | トヨタ / カムリ G(CVT_2.5) (2022年) |
---|---|
乗車人数 | 3人 |
使用目的 | レジャー |
乗車形式 | レンタカー |
おすすめ度 |
4
|
---|---|
満足している点 |
サイズに見合う走行安定性の良さ、 後席とトランクの広さ、 運転席周りの快適性、 思いの外視界も良好で、高速道路や幹線道路のようなところを走るにはとても良い。 ボンネットダンパーが付いている! |
不満な点 | サイズがデカくて小回りが利かないので街中での使用にはあまり向かない。 |
総評 |
走行安定性が高く大人4人までが快適に長距離移動するにはオススメだが、個人で所有するのであれば軽ハイトワゴンのようなセカンドカーがある方でないと運用が難しい感じ。 セダン限定であれば☆5で良いが日本で運用する上では対象が限定されるのでマイナス1。 老後の1台に持ってこいなんだけどもう日本で販売しないのが… |
デザイン |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
内外装はかなりかっこいい。
インパネ周りはレクサスESのデザインと左右反転している感じの捻りで個人的にはカムリの方が好み。 インパネ周りは最近のトヨタ車でよくあるナビが視界に被るようなことも無い。 ただ、エアコン周りのボタンが小さくてわかりにくいのと、ナビが遠くて画面左側の物理ボタンが押し辛いのと、各機能のボタンがいろんな場所に散らかっていて最初わかりにくい。 フロントドアが長くてクッソ重いのは気になる。 まさかの純正でリヤフェンダー爪折り済み。 リヤシート中央のアームレストにあるカップホルダーがフタ付き。 材質はプラ丸出しだけど各所に工夫がみられる。 |
---|---|
走行性能 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
視界は思ったより見通しが良いので大きさは気になるものの運転のしにくさは感じない。
パワーも十分で高速での合流加速も何ら不満はない。 アクセルを踏み込んでからのレスポンスも気になるような遅れはない。 ACCの操作感は他社と変わらず。 レーンキープは車線の中央を走る用に制御するタイプっぽい。 EPBはRレンジやDレンジに入れると自動で外れてPレンジに入れると自動でかかるので便利。 (日産は早く改善してほしい) ブレーキホールドは乗るたびにONにしないといけないのが面倒。 (日産を見習ってほしい) |
乗り心地 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
全長が長くて幅が広くて全高も低いので走行安定性は高く、サスペンションを硬くする必要もないため乗り心地も良い。
Gグレードだったのでタイヤのエアボリュームが多いのもあるかも。 路面の継ぎ目を越えたときの収束も良く、リヤが跳ねるような感じもしない。 セダンの前輪駆動を嫌がる人が結構いるがその先入観は捨てていい。 |
積載性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
セダンなので背の高いものは載せられないが奥行がかなりあるので相当な量の荷物が載せられる。
さらに後席シートバックも倒せる。 今回借りた車両はスペアタイヤが搭載されていたのでラゲージアンダーは何も入れられない。 |
燃費 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
リッター22くらい。
ハイブリッドなのでさすがに良い。 |
価格 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
この内容であればかなりコスパは良いと思うが、日本に住んでいる以上同じ金額払うならノアヴォクになってしまうかな~という感じ。
|
故障経験 | レンタカーなので無し。 |
---|
イイね!0件
トー換算表 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2018/08/04 22:11:24 |
![]() |
トヨタ部品共販で部品を注文する方法 (共販より安く買う方法) カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2018/06/10 17:28:50 |
![]() |
目的にあったオイル粘度の選び方についての一考察 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2018/05/20 01:50:59 |
![]() |
![]() |
レクサス NXハイブリッド 外装色:ホワイトノーヴァガラスフレーク 内装色:フレアレッド <MOP> ・アドバンス ... |
![]() |
日産 サクラ ちょい乗りこそEVの優位性が出やすいので軽を待っていました 高速はまず乗らないのでプロパ ... |
![]() |
ダイハツ ハイゼットカーゴ 農業&MT乗りたいとき用 |
![]() |
ダイハツ ハイゼットトラック 我が家で一番役に立つ車です。 買い替えを機に一応登録することにしました。 農業用なので ... |
2024年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2023年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2022年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2020年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2018年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2017年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2016年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2015年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2014年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2013年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!